【徹底比較】100均の人気アクセサリー収納ケースはどれがいい?

アクセサリーケース 比較

アクセサリーにはまりだして早1年、気づけば増えていて適当にトレイに置いているけど…

アクセサリーは毎日使うものからたまにしか使わないものまであり、ごちゃごちゃに収納していると取り出す際にとってもストレスになりますよね。

「なんとかアクセサリーをスッキリおしゃれに収納したい!でもあんまりお金はかけたくない…」
実は100均にはたくさんのアクセサリー収納の便利でおしゃれなアイテムが揃っています!

今回は、100均ダイソー・セリア・キャンドゥのアクセサリー収納ケースを徹底比較しました◎
ぜひ購入する際の参考にしてみてください♪

◇100均ダイソーのアクセサリーケース

まずは100均ダイソーのアクセサリーケースを調査します◎

〈アクセサリートレイ〉
・ネックレス用

・リングピアス用

・リング収納

・マス

・小物入れ

商品サイズ:11.5cm×15.4cm×2.4cm
カラー:グレー ブラック ピンク

100均ダイソーには5種類のアクセサリートレイがありました!

〈3段引き出しケース〉

 

商品サイズ:17cm×13cm×9.7cm
価格:220円

アクセサリートレイを収納するのにピッタリのクリアケースがダイソーには売られています◎
このクリアケースとアクセサリートレイ3つを自分の持っているアクセサリーに合わせて組み合わせると便利ですね。

〈感想〉
リングピアス用・リング収納のトレイははめ込む部分が固く、結構力強く押さないとキレイに収納できませんでした。頑張って押し込むと、取り出す際に少し時間がかかるなとも感じました。
また、3段引き出しケースは1番上の段が少し引き出しづらさがあるので、片手でしっかりケースを固定して引き出す必要があります。
しかし、クリアケースとアクセサリートレイ3つを合わせても550円という手頃な価格でアクセサリーケースが完成するので、とってもおすすめです♪
見た目としては、無印良品のアクセサリーケースとほとんど変わらないおしゃれさがありますよ♡

◇100均セリアのアクセサリーケース

続いて100均セリアのアクセサリーケースを調査します◎

〈アクセサリー収納ケース〉
・ベロア調アクセサリー収納ケース

・リング用

・15マス

商品サイズ(ベロア調アクセサリー収納ケース・15マス)
:約15.3cm×10.7cm×2.6cm
(リング用):約10.7cm×5.1cm×2.6cm
カラー:グレー

100均セリアには3種類のアクセサリートレイがありました!

〈感想〉
ダイソーのものと比べると少し小さいサイズになっています。セリアにはアクセサリートレイに合ったクリアケースは売られていないので、そのまま使うか、ダイソーの3段引き出しケースを活用しても良いと思います◎
ただ、サイズが少し違うので、あまりスッキリとは見えないかもしれません…
15マスのアクセサリートレイに関しては、仕切りが取り外せるので、もっているアクセサリーの大きさに合わせてカスタムできる点がセリアの魅力です♪

◇100均キャンドゥのアクセサリーケース

続いて100均キャンドゥのアクセサリーケースを調査します◎

〈アクセサリートレイ〉
・リング

・3マス

・12マス

商品サイズ:15.5cm×11.5cm×2.5cm
カラー:グレー ブラック

100均キャンドゥには3種類のアクセサリートレイがありました!

〈感想〉
キャンドゥのアクセサリートレイは、ダイソーのものとほとんどサイズが同じなので、ダイソーの3段引き出しケースに収納してもピッタリです◎
また、3マス・12マスのものは仕切りを取り外すこともできます。
ダイソー・セリアと比べて12マスなので、取り出しやすさは抜群でした♪
こちらもダイソーの商品と同様に、無印良品のものと見た目がほとんど変わらないおしゃれさになります♡
(ちなみに)
ダイソーの引き出しケースにキャンドゥのアクセサリートレイはとっても相性ピッタリで、ダイソー同士の組み合わせよりも引き出しやすさがありますよ◎
とってもおすすめの組み合わせです!

◇結局どこがいい?100均ダイソー・セリア・キャンドゥを分析!

ここまで、アクセサリートレイ・アクセサリースタンドをブランド別にご紹介してきました。
続いては、3ブランド同時に調査していきます◎

☆見た目

・100均ダイソーとキャンドゥはほぼ見た目が同じ
・100均セリアは他2社と比べて色が濃い
・高さはセリアが少しだけ高い
→ダイソーの3段引き出しケースにいれると結構引き出しづらい

☆使用感

・仕切りはすべてのブランドで取り外しが可能
・取り外し後はダイソーが一番きれい
・セリアのものは少し取り外しづらい
・素材としては、セリアが少し硬めでキャンドゥが柔らかめ

〈まとめ〉
結論から言うと、アクセサリー収納アイテムに関しては、ダイソーがセリア・キャンドゥに比べてより力を入れていると感じました!
実際に何店舗か訪れても、ダイソーはアクセサリーコーナーがとても広かったです。今回はご紹介していませんが、ジュエリーボックスなどもありました!100均のクオリティーとは思えない、さすがダイソーですね。
また、セリア・キャンドゥに関しては、商品数はダイソーに劣りますが、おしゃれさはやはり強いなと感じます。特にセリアは可愛さのあるアイテムが売られていたので、かわいいテイストが好みの方にはピッタリですね♡

☆迷ったらまずはダイソーに行くのがおすすめ
☆おしゃれさやかわいさを求める方はセリア・キャンドゥもおすすめ
☆一番おすすめの組み合わせは100均ダイソーの3段引き出しケースにキャンドゥのアクセ サリートレイ!

◇おしゃれアイテムでアクセサリーを大切に

いかがでしたか?
今回は100均ダイソー・セリア・キャンドゥのアクセサリー収納アイテムを比較しました!
それぞれ100均とは思えないほどの高クオリティーのものばかりで、どれも素敵だなと感じます。
自分のアクセサリーや好みに合わせて選んでみてくださいね♪

アクセサリーは自分をキレイにしてくれる素敵なアイテム。
ぜひ100均のおしゃれで実用的なアイテムを活用して、大切に収納しましょう!

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチン収納におすすめなキッチンワゴンには、さまざまな種類や機能があるのをご存じですか?今回は、調理器具から家電まで収納できておしゃれでインテリア性も高い、暮らしに寄り添うキャスター付きワゴンをご紹介!
キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納の画像

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

pcデスクを置きたいけれど、一人暮らしのワンルームではレイアウトが難しい……。そんなお悩みをお持ちの方必見!ワンルームでの暮らしにぴったりなpcデスクの選び方や、狭い部屋に嬉しい収納術も併せてご紹介します。
一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!の画像

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーやセリア・キャンドゥから厳選したおすすめのアイテムで、散らかったWIFIルーターやモデムの配線コード周りをすっきり整理できる隠す収納法や壁掛けして浮かせるアイデアや事例をご紹介します。
100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!の画像