ソファ
初めてのソファ買い替え体験。今回発見した“選び方”を紹介!
2021年1月5日
今の生活・インテリアに合うソファを通販で探すこと数か月…やっと理想のソファに出会いました!初めてソファを買ったときには分からなかった選び方・買い方など、今回の買い替えで発見したポイントを紹介します。
今の自分にぴったりの2代目ソファを探す旅。選び方にも変化が
2020年9月10日
部屋の中で過ごす時間が増えたことで、「リビングのソファを買い替えたい」という気持ちに。どんなソファが欲しいか考えてみると、初めてソファを購入したときとは、選び方に変化が生まれていることに気付きました。
こたつがもっと好きになるローソファ。インテリアと心地良い時間
こたつがもっと好きになるローソファ。インテリアと心地良い時間
2020年8月5日
冬になると恋しくなるこたつ。でも、こたつに長時間座っていると疲れてきませんか?私もその一人。こたつにピッタリのローソファはどれだろう?試してみて、これ、というイチオシとお気に入りのローソファをご紹介!
通販で見つける、休日インテリア。一人用ローソファで贅沢時間
2020年7月29日
少し、忙しい日々の中でも、一人力を抜いてくつろげる時間を生んでくれる、私のローソファ。通販で自分なりの過ごし方を叶えるインテリアを見つけて、何気ない、心地よい時間に目をむけてみませんか?
テーブル・机
物を持つという選択。わたしの理想の暮らしとダイニングテーブル
物を持つという選択。わたしの理想の暮らしとダイニングテーブル
2020年10月25日
断捨離やミニマリストのような暮らしって何だか良さそうと思った過去。大きなインテリアや家具を持たない暮らしに憧れていました。でも、改めて理想の暮らしを描いたら、過去の理想と違った暮らしが描けるのかも。
理想の暮らしや関係から見えた家具・ダイニングテーブルの選び方
理想の暮らしや関係から見えた家具・ダイニングテーブルの選び方
2020年9月27日
狭い部屋から引っ越してダイニングスペースが出来ました。家具選びは、選択肢が多くて迷ってしまうもの。そんな時、シェアハウスのダイニングテーブルの選び方から、わたしの大切にしたい時間が見えてきました。
椅子・スツール
ビーズクッションは我が家のマスコット。在宅とインテリア
2020年11月23日
在宅勤務が導入された際、床に座っての生活で腰や足が痛くなりました。そんな在宅での悩みを解決するためにビーズクッションを手に入れましが、そのビーズクッションは実用性と可愛さが詰め込まれたものでした。
家具インテリアの使い方研究。収納スツールが我が家に馴染むとき
家具インテリアの使い方研究。収納スツールが我が家に馴染むとき
2020年10月19日
「あると便利かも」そんな思いで連れてかえるけれど、使い方に困ってしまう...。家具やインテリアでも、よくある経験ではないでしょうか。我が家も、収納スツールが馴染むまでのストーリーがありました。
ベッド
僕のセミダブルのマットレスは最高だ。インテリアや家具とは違う
僕のセミダブルのマットレスは最高だ。インテリアや家具とは違う
2020年10月5日
僕のセミダブルのマットレスは最高だ。インテリアや家具とはちょっと違う、自分自身のようなもの。ベッドがない時でもマットレスはあった。踊りだって出来ちゃう。そんな睡眠が大好きな人のマットレスの話です。
憧れの寝室。私がインテリアやレイアウトに求めること
2020年9月12日
おしゃれなインテリアで理想の寝室をレイアウトしたい。ベッド探しは意外と難しく少し迷子になっていたけれど、鳥が”巣”をつくるように、ひとつひとつ丁寧に選ぶことが、憧れへの近道なのかもしれません。
二段ベッドとのお別れ。家具やインテリアを買い替えるということ
二段ベッドとのお別れ。家具やインテリアを買い替えるということ
2020年7月29日
今の暮らしに合わせ家具を見直してみると、長年過ごしてきた二段ベッドとの思い出が溢れてきました。買い替えを通して、想いは紡がれていくのでしょう。家具やインテリアとの出会いや別れを大切にしていきたいです。
布団・寝具
冬は寝具も衣替え。通販でそろえる、あったか敷きパッドと毛布
2020年12月2日
11月から使い始めた、あったか素材の敷きパッドが最近のお気に入り。手持ちのベッドインテリアに合わせてアイボリーを選びました。これまであまり気にしていなかったけれど、冬は寝具も衣替えが必要だったのかも。
軽くて暖かい毛布。シーツや寝具、布団の常識が消えました。
2020年11月2日
毛布、それはかけがえのない存在。僕は寝るのが大好きなので、シーツや布団やベッドなど、寝具にはこだわりたいタイプです。今回はそんな中でも、軽くて暖かい毛布に通販で出会ったときの話です。
寝具も、インテリア。眠る場を整える、布団用カバー&シーツ
2020年8月19日
布団カバーとシーツを替えてみて、暮らしが少し変わりました。快適な眠りをつくるための寝具選びは、インテリアとしての心地良さも考えてみると、よりよい眠りを生んでくれるのかもしれません。
こたつ
気の合う仲間と過ごすリビングの家具選び。~伸縮こたつ編~
2020年7月28日
友人を招いて鍋をしたり、日本酒を飲んだりって、寒い冬ならではの楽しみですよね。そんな来客が多いリビングで活躍する家具・インテリアが伸縮こたつです。今回は、その気になる使い心地についてお話しします。
棚・チェスト
「家族の一員」テレビ台がくれたインテリア以上の価値を感じる時
「家族の一員」テレビ台がくれたインテリア以上の価値を感じる時
2020年9月22日
初めての一人暮らし。家具、インテリアはどうしようかな…悩む時間も楽しいものです。だけど頭にすぐ浮かぶものも。それは飾りに溢れていた実家のテレビ台でした。ふと家族を感じる瞬間に、胸が温かくなりました。
アンティーク
【アンティークな家具探し】レトロなチェアが好き
2020年10月6日
裏道に入って散策していると面白いものに出会える事があります。自分の興味を育ててくれるようなもの、自分の”好き”を深めてくれるようなものとの出会いは貴重です。
おしゃれな部屋
検証! 壁を傷つけないで実現するおしゃれインテリア・部屋づくり
検証! 壁を傷つけないで実現するおしゃれインテリア・部屋づくり
2020年12月24日
100均で見かけて気になっていた「インテリアウォールバー」。各種テープを組み合わせて使えば、壁を傷つけないで使えるのでは?と思いつき、おしゃれな部屋づくりができるか、検証してみました!
先入観がなかったからこそ選択できた、一人暮らしの街選び
2020年11月26日
ご近所のカフェに初めて行ってみました。一人暮らしをするこの街のことをもっと知ろうとしたことで、この街の今の魅力と、先入観を持たずに住む街を選んだことが良かったのだと気づけました。
金欠になる、そしてバイトを始める。東京と一人暮らしと大学生2
金欠になる、そしてバイトを始める。東京と一人暮らしと大学生2
2020年12月20日
お金はない、けどお腹は空く、そうして働く意味を知る。東京で一人暮らしや大学生活を始めたときに、お金が無くなってお腹が空いて追いつめられることで、働くことの意味を知りました。
故郷との別れ、そして金欠を知る。東京と一人暮らしと大学生1
2020年11月27日
「じゃあ、またね。」故郷の沖縄を飛び立った私は色々な想いを胸に抱えて東京へと向かいました。……一週間後、「TOKYO!最高!」これは私が大学に進学にあたり東京で初めて一人暮らしを始めたときのお話しです。
お手入れを通じて気付く、愛着とおしゃれインテリアへの気持ち
2020年11月12日
以前から愛用しているラグ。ロースタイルの生活時間が増えたことで、今まで全然手を掛けてあげられていなかったことに気付き、お手入れしてあげることに。購入時の愛着を思い出しました。
おしゃれなカフェインテリア 家具×ファブリック雑貨の可能性
2020年10月14日
先日とあるカフェにランチへ。そこは異国風デザインの様々な家具が並ぶけれど、インテリアと空間は不思議とまとまりを感じる、おしゃれで魅力的な場所。憧れのお店は、ファブリック雑貨の使い方も上手でした。