かさばるゲームソフトはどうすっきりさせる?収納アイデア10選

ゲームソフトのすっきり収納!暮らしのアイデア

「ゲームソフトのカセット、いくつ持っていますか?」

気付いたら増えているゲームソフトは、自分がいくつ持っているかを把握できていないこともしばしば。ゲーム機本体の定位置はあるけど、付属のゲームソフトは以外と置き場所が決まっていなかったり、おうちの中で迷子になってしまうこともよくあるのではないでしょうか。

本記事では、ゲームソフトの取り出しやすさ、使いやすさをメインにおきつつ、様々な収納アイデアを、数名の方のアイディアやお写真をお借りしつつ、ご紹介していきます!

◇ゲームソフト収納〜ゲーム機本体と一緒に収納〜

いくつかあるゲームソフトは、カセット単体で収納するのがシンプルかつすっきりと収納できます。ですが使いやすさを考えると、ゲーム機の本体や付属のコントローラーなどと一緒に収納すると、プレイしたいときにすぐソフトがパッと手に取ることができる収納も魅力的に感じますよね。

ここからは、ゲーム機本体やコントローラーと一緒にゲームソフトを収納するアイデアやアイテムをご紹介していきます!ぜひ、ご参考にしてみてくださいね。

・無印良品「ファイルボックス」でぴったり収納

Instagram:@atsuko.s.yn2729 様

最初にご紹介するのは、無印良品の「ファイルボックス ハーフ」を使った収納アイデアです。@atsuko.s.yn2729 様は、8つスイッチのゲームソフトをすっきり収納し、空いたスペースに付属のコントローラーを収納されています!ファイルボックスハーフが入る一回り大きいボックスも併用すると、ゲーム関連のモノをまとめて収納することができますよ。

決められたゲーム専用の場所があると、使ったら元の場所に戻す、片付けの習慣も作ることができて、とても素敵な収納アイデアです!

・無印良品「柔らかポリエチレンケース」で一緒に収納

ゲーム関連の収納で特におすすめしたいのが、無印良品の「やわらかポリエチレンケース」です。ケース自体もしっかりとした大きさで、特にコントローラーをつけたままスイッチのゲーム機本体を収納することができます。コントローラーはもちろん、ケースにいれたままゲームソフトの収納も一緒に叶いますよ。シンプルなデザインで部屋馴染みもいいので、ゲーム収納で進んで使いたい収納アイテムです。

・「トローリー」でゲーム関連専用の収納

ゲームソフトのすっきり収納!暮らしのアイデア

ゲーム関連のアイテム数が多く、まとまった収納がしたいという際は、トローリーを使った収納アイデアも便利でおすすめです!キャスター付きなので、ゲームをする時以外は邪魔な場所に移動させれば邪魔になりません。かつ掃除もしやすいので、日々生活する上では、便利すぎる収納アイデアといえそうです!

◇ゲームソフト収納〜ケースなしソフトの収納方法〜

ゲームソフトは、せっかくならケースにいれたまま収納しておきたいですが、数が増えてしまうと場所もとられてしまい、収納するのも難しいですよね。とはいえ、ゲームソフトの中身を出したとて専用のケースやまとめてすっきり収納できるグッズはあるのかと、少し疑問を感じてしまうことも。

・100均「アクセサリートレイ」を使った収納アイデア

ニンテンドースイッチや3DSといったゲームのカセットは、ケースから出すとSDカードくらいの小さいサイズをしています。このちいささを活かした、100均のダイソーやセリアにて手に取れるアクセサリートレイや収納ケースを用いるという、すっきり収納アイデアが実は存在するんです。

どのゲームソフトかも一目瞭然かつ、ほこりからもカセットを守ることができます。さらに、ケースの中に敷いている、ベロア素材のトレーがゲームの爪をいためることもないので、とても画期的なすっきり収納アイデアといえます。

・セリア「ゲームカードケース」ですっきり収納!

Instagram:@ hamazaki3chi 様

@ hamazaki3chi 様は、100均のセリアで購入できる「ゲームカードケース 7+2」を用いて、ケースの中身のすっきり収納をされています!クリアケースにカセットを収納することで、ゲームソフトを何個、どれくらい持っているのか、というのも一目で分かる素敵な収納アイデアです♪

この収納アイテムは、スイッチやマイクロSDカード専用のケースとなりますが、同じく100均セリアには3DSやDS用のゲームソフト収納もありますよ。「ゲームカードホルダー」なら、8枚のゲームソフトをすっきり収納できるのと、ゲームするには必須なタッチペンも収納することができます!ぜひ、店頭にて覗いてみてくださいね。

◇ゲームソフト収納〜大量〜

ゲーム好きな人にとって、ゲームソフトはいくつあっても足りないし、新作がでたら思わず買ってしまいたくなってしまうもの。スイッチにPS4に3DSやDSなど、色んなゲームの世界に足を踏み入れたが最後、もう戻ることはできません。

そんな増え続ける大量のゲームソフトやカセットは、ボックスや収納棚にまとめていれてしまえば収納モンダイは解決します。なのでここからは、ボックスにまとめてつっこむのではない、少しディスプレイ要素もあるゲームソフト収納アイデアをご紹介していきます!

・100均「アイアンバー」ゲームソフトを立て掛けて収納!

ゲームをする機会が多い場合は、テレビ周辺のテレビ台やテレビボードで収納したいもの。100均セリアのアイアンバーをテレビ台横に設置すると、ケースが倒れない収納が可能に!3連タイプのアイアンバーを使って、プレイ頻度が高いゲームソフトをすっきり収納しちゃいましょう!テレビゲームソフトのケースの大きさにもよりますが、WIIのゲームソフトのケースの場合、最大6つのケースを収納することができます。奥行きのあるウォールシェルフの上にて、同じようにアイアンバーを使って一軍のゲームソフトたちを収納するのもいいかもしれませんね。

・「ウォールラダー」で壁一面にゲームソフトをディスプレイ

無限に増えていくゲームソフトは、思い切って壁面の収納スペースを作って、ディスプレイしてしまうのはどうでしょう?まるでお店の一角かのように、ズラッと並んだゲームソフトは、ゲームが好きな方にとってはなんとも堪らない収納ですよね。壁面収納には、ウォールラダーやつっぱり棒など、壁に穴をあけない収納アイテムもあるので、賃貸の方でも実践できる、ゲームソフトの収納アイデアです!

・「ワイヤーネット」でカセット専用の収納棚を作る

ゲームソフトは、プレイするのはもちろんのこと、そのケースのイラストも素敵で、思わずコレクションしたくなってしまうアイテムでもあります。そのため、ワイヤーラックなどでゲームソフト専用の棚を作り、ケースの表面が見えるようなディスプレイ重視の収納をするのも素敵ですね。自分の好きなゲームのイラストが目に入ると、何だか少し気持ちも浮きたちました。

・「長押」を使って素敵にディスプレイ

あまり馴染みがないかもしれませんが、壁に後付けできる「長押」という壁掛け収納のアイテムは、厚みのありすぎないものを壁にディスプレイするのにぴったりなんです!シリーズのゲームソフトを並べておくと、よりコレクションアイテムであるゲームソフトをすっきりかつ素敵に飾ることができそうです

・ボックス型の「ウォールシェルフ」で取りやすい収納〇

ゲームソフトのすっきり収納!暮らしのアイデア

100均セリアで購入できる、ボックス型の「ウォールシェルフ」を使って、壁にゲームソフトを収納してみました。奥行きがあるウォールシェルフであれば、表面を見せたり、ずらっと並べて背表紙を楽しむこともできそうですよ♪

◇ゲームソフトを綺麗に収納して、ゲームを存分に楽しみたい!

ゲームが好きだからこそ、ゲームソフトやカセットは次々と増えていってしまいますよね。ゲーム機本体やコントローラーの置き場は決めていても、ゲームソフトは何となくおざなりにもなってしまう時もあります。ゲーム機本体と一緒に収納できるボックスを使ったり、ケースからゲームソフトを出せば、きっと失くすこともなく、ゲームを楽しむことができるはずです。ぜひ、ご参考になりましたらとても嬉しいです!

また本サイトでは、「お気に入りに囲まれた暮らし」をテーマに、賃貸にお住みの方でもできる収納など、様々なよみものを日々更新しています!トップページや「特集欄」にて、自分にあった暮らしのヒントを見つけてみてください!♡

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

暮らし中、インテリアのようにおしゃれに寄り添う収納特集

暮らし中、インテリアのようにおしゃれに寄り添う収納特集

いつでも、手の届くところに。
幅広く使える収納は、ちょい置きにも、定位置使いにも。
場所を選ばず、どこでも活躍してくれます。
使い方は、選ぶ人の数だけひろがって、贈り物にもぴったり。
リビング、ベッドルーム、洗面所…ひとつ迎えたら、もうひとつ。
並べたり、新しい使い方をしたり、いくつも...
暮らし中、インテリアのようにおしゃれに寄り添う収納特集の画像

ジャパンディとは?ぬくもりのインテリアスタイルで整う暮らしへ

ジャパンディとは?ぬくもりのインテリアスタイルで整う暮らしへ

流行りのジャパンディ(japandi)テイストをご存じですか?北欧と日本の和の暮らしをミックスしたインテリアコーディネートは、無駄のなさや整った素朴さが人気。おすすめのおしゃれインテリアやポイントご紹介!
ジャパンディとは?ぬくもりのインテリアスタイルで整う暮らしへの画像

wifiルーターをおしゃれにスッキリ!収納アイテム7選

wifiルーターをおしゃれにスッキリ!収納アイテム7選

生活感がでがちなwifiルーター。そんなルーターもその配線もすっぽり収まるアイテムと収納術をご紹介。ルーターは隠しておしゃれなお部屋を実現しましょう。気になる電波や置き場所のポイントも◎
wifiルーターをおしゃれにスッキリ!収納アイテム7選の画像