今すぐ出来る包丁の"正しい”消毒方法4選

【目次】
包丁により起きる食中毒
包丁を消毒するさいのポイント
 熱湯だけ消毒はNG
 直火で消毒しない
 食洗器で消毒できる?
包丁の消毒方法
 熱湯で煮沸消毒
 塩素系漂白剤ハイターで消毒
 アルコールで消毒
 UV消毒器で消毒
包丁の消毒で調理や食事を安心安全に。

包丁 消毒_料理している

台所から聞こえてくるトントントンといったまな板の音、ザクザクザクと食材を切っている包丁の音。キッチンに立って料理をしているとそんな光景を思い出すことがあり、一人暮らしをしていてふと思うことは母は私が見えないところでたくさんの家事をしていたんだなということです。

今回はそんな家事や一人暮らしをする中で「包丁の消毒ってどうやるんだろう?」疑問に思ったため、包丁の消毒方法をまとめてみました。包丁を消毒するさいのNGや包丁の様々な消毒方法をまとめたので、ぜひ目を通して健康を食中毒から守りましょう。

包丁により起きる食中毒

包丁 消毒_食材の写真

食中毒には梅雨の時期(5~6月)から夏(7~9月)にかけてが多く、冬(12~3月)はノロウイルスが多く、春や秋は他の時期と比較すると自然毒によるものが多くなっています。
そして包丁で食材を調理したことにより起きるものはO-157やカンピロバクターやノロウイルスといったものがあります。特に生肉を調理したさいには包丁に細菌が付着して食中毒が起きやすいため、食材を切るさいは順番に気をつけたり、消毒をしっかりとしましょう。

包丁を消毒するさいのポイント

包丁 消毒_包丁が並んでいる

包丁から起きる食中毒の種類が分かったところで、こちらでは包丁を消毒するさいに知っておきたい、気を付けたいポイントをまとめましたのでぜひ目を通してください。

熱湯だけ消毒はNG

包丁を消毒するさいは熱湯だけで消毒するのはやめましょう。お肉を切ったさいに包丁にタンパク質が付着していると、熱湯でタンパク質が固まってしまうからです。
そのため食器用洗剤などでしっかりと汚れやタンパク質を落としてから熱湯消毒してください。

直火で消毒しない

直火で直接熱を与えて消毒するのは危険なためやめましょう。想定以上に熱くなったりすると火傷する恐れがあります。

食洗器で消毒できる?

包丁の消毒をするさいの手段として食洗器もありますが、柄が木製の物は食洗器に適していません、また包丁の刃の劣化を早めます。そもそも推奨していないメーカーも多いため、食洗器での包丁の消毒はオススメ出来ません。

包丁の消毒方法

包丁を消毒するさいのポイントを知ったところで、こちらでは実際に包丁の消毒方法を紹介します。手軽で簡単な方法からしっかりと消毒する方法までお届けします。

熱湯で煮沸消毒

包丁 消毒_熱湯をかけて消毒する

包丁を熱湯で煮沸消毒する方法は手軽でありながら確実な方法といえるでしょう。
沸騰させたお湯に包丁を1分以上煮沸させることでノロウイルスやO-157といった細菌やウイルスを消毒出来ます。
もしくは熱湯をかけることでも消毒できるので、表裏と包丁をひっくり返して消毒してみてください。

塩素系漂白剤ハイターで消毒

包丁 消毒_漂白剤で消毒

包丁がステンレス製の場合にはハイターなどで消毒することも出来ます。ハイターを希釈した溶液に10分間浸ける、もしくはスプレータイプの漂白剤を使うことで消毒出来ます。

アルコールで消毒

包丁 消毒_アルコールで消毒

アルコールも手軽に包丁を消毒できる方法の1つです。包丁の水気を拭きとったうえで表裏にアルコールスプレーを吹き付けることで効果を発揮します。しかしノロウイルスはアルコールスプレーによって除菌することができないため、その点は気をつけてください。

UV消毒器で消毒

UV消毒器による紫外線での消毒方法もあります。包丁だけではなく、食器やその他の調理器具も消毒することができる優れものです。もし興味がある方はぜひご購入を検討してみてください。

包丁の消毒で調理や食事を安心安全に。

包丁 消毒_まな板や包丁

ちょっと手間はかかるけれども、毎日料理で使うものだからこそ、家族が口の中に入れるものだからこそ、しっかりと消毒して衛生的にしたいですよね。
今回ご紹介した消毒方法を実際にやってみて、ぜひ食中毒から健康を守って、安心安全な生活にしましょう。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】

宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】

ベッドの宮って?ベッド上の生活を変える便利な宮棚付きベッドを紹介。コンセント付きやライト付きなど様々な種類がある宮棚とその選び方も徹底解説します。初めてのベッドや家族向けベッドをお探しの方、必見です。
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】の画像

一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も

一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も

デキる男の象徴“黒(ブラック)のベッド”で、おしゃれなモテ部屋に!こだわりの人気収納ベッドから、レザーやモダンライト付、ロータイプなどのベッドをご紹介。一人暮らしでもできるモテ部屋の作り方や、インテリアも◎
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方もの画像

ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介

ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介

おしゃれな部屋にマストなインテリア“ブラウン”のベッドフレーム。ダークブラウンを中心に、洗練された大人モダンからナチュラルモダン、北欧風まで叶う茶色ベッドの選び方と人気ベッドをご紹介!一人暮らしでも◎
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介の画像