服を畳まない暮らし│洗濯物のめんどくさい収納をスムーズに!

服 畳まない 収納

洗濯後の服の収納、ついつい畳むのがめんどくさくて後回しにしていませんか。
一人暮らしでも数日分まとめて洗うとそれなりの量になりますし、家族で住んでいる人はなおさらですよね。
なるべく楽に洗濯物の収納ができたら嬉しいですよね。

今回は、服のめんどくさい収納から解放される、畳まない服の収納アイデアをご紹介します。
ラクにきれいが続く収納方法で、すっきり暮らしませんか。

洗濯後の服の収納がめんどくさい!

洗濯物 畳まない

忙しい日々の中でも、やらなきゃいけない家事はたくさんありますよね。
洗濯物も、そのうちのひとつ。
干して、畳んで、収納して…と大変ですし、めんどくさいと思っている方も多いのではないでしょうか。

服の収納がめんどくさい原因は、たたんでいるからかもしれません。
畳まない、吊り下げ収納にすれば、洗濯物を取り込んでそのまま服を収納できてとってもラクですし、時短にもつながります。

服を畳まない、吊るす収納のメリットとしては、
・服にシワがつきにくい
・ハンガーに干したまま収納できて時間の短縮に
・見やすく、取り出しやすい
などがあります。

一方で、吊るす収納は、収納スペースが多く必要になってしまいます。
収納場所の確保ができれば、畳まない収納はめんどくさい家事から解放してくれる、素敵な収納アイデアです。

ズボラでも続く!畳まない服の収納アイデア8選

せっかく収納を見直してきれいにしたのに長続きしない、というズボラな人でも、畳まない収納は干したまま戻すだけの簡単な収納方法なので、きっと長続きするはずです。
畳まない方法で服を収納するには、洗濯を干すところから見直すととってもスムーズに収納ができます。
さっそく、アイデアをご紹介していきます。

◇服を畳まないための洗濯物の干し方アイデア

干し方を変えれば、取り込んだ後はそのままクローゼットに収納するだけでとっても快適。
ハンガーから外して、畳んで…という動作がなくなるだけで、服の収納に対するめんどくさい度がグッと軽減します。

①外でも使えるハンガーを選ぶ

ハンガー 服 畳まない

畳まない収納にはハンガー選びが重要です。
・濡れた服を掛けても大丈夫か
・服が滑り落ちてこないか
この2点に注意して選ぶと良いですね。

おすすめなのは、さびにくくて丈夫なアルミやステンレスのハンガーです。
見た目もスリムなので、収納した際の見た目もすっきりきれいに。

②そのまま収納できる!服の伸びを防ぐ干し方

服の畳まない収納で気を付けたいのは、服の型崩れ。
ニットなど型崩れがきになるものは、伸びないようにハンガーにかけると、干すのもしまうのも畳まないで行えます。

型崩れを防ぐ、ハンガーの掛け方
①服を半分に折る
②脇の部分にハンガーをセット
③腕の部分と胴の部分をパタパタと折る
④完成!
腕の部分はそのままでも、ハンガーに入れ込んでもどちらでもOKです。

③100均アイテムを活用!そのまま吊り下げ収納に

ハンガーホルダー 畳まない収納

洗濯物を干したまま吊り下げ収納するなら、セリアやダイソーなどの100均で売っている、ハンガーホルダーやハンガーキャッチが大活躍。
指定の穴にハンガーを掛けて干せば、洗濯物が風で寄ってしまうことがありません。

取り込んだらそのまま畳まないでクローゼットへ。片側をポールから外すと省スペースに服を収納することができて、とっても便利です。

ダイソー セリア ハンガーキャッチ ハンガーホルダー

ダイソーにもセリアにも売っている、このふたつのアイテムの違いは、掛けられる枚数と固定フックの有無です。
「ハンガーホルダー」(画像左)は、6着掛けられて、物干し竿に固定できる固定フックがついています。
ハンガーホルダー自体を固定できるので、風が強い日でも動くことがありません。ですが、ちょっと細めの物干し竿を想定しているのか、私の自宅の物干しには使えませんでした。

「ハンガーキャッチ」(画像右)は、5着掛けられます。
商品名に「クローゼット用」とあるので、濡れた服は掛けない想定で作られていそうですが、5kgの耐荷重さえ守れば問題はなさそうです。

◇畳むのがめんどくさい靴下の収納アイデア

行方不明になりがちな靴下は、小さくて畳むのがとてもめんどくさいですよね。
服よりもシワが気にならない靴下こそ、畳まない収納がぴったりなんです。

①100均や無印のピンチハンガーで畳まない収納

無印や100均に売っている、薄型のピンチハンガー。
干すときに両足分セットで干せば、そのままクローゼットに取り込めるし朝もサッと取り出せてとっても便利。
横に長いピンチハンガーなので、スリムに収納できてスペースを取りません。

②ウォールポケットに畳まずに放り込む

靴下 畳まない ウォールポケット

クローゼットにウォールポケットを引っ掛けて、靴下を畳まないままポケットに入れるだけできれいに収納できます。ポケットが透明だと、どの靴下が収納されているのかが見えて選びやすいです。

③メッシュバッグにひとまとめにして放り込む

靴下 畳まない 放り込む メッシュバッグ

靴下を左右セットでくるっとまとめたら、そのままバッグやカゴに放り込むだけのお手軽収納術。
バッグだと吊り下げもできるので、クローゼットを効率よく使えますね。

④スニーカーソックスはフットカバーハンガーを使う

畳みにくいくるぶし丈の靴下は、洗濯後フットカバーをセットして干して、そのまま収納すると見た目もきれいに収納できます。
畳まないのに選びやすい、便利な収納アイデアです。

◇タオルや下着はポイポイ放り込むのが楽ちん!

タオル 下着 畳まない

タオルや下着もシワを気にしなくてもいいものです。
お気に入りのボックスやかごにぽいぽいっと畳まないで放り込めば、家事はグッとラクになります。
ふたのない編みかごなどは特に楽に収納ができます。
「中が見えるのは気になる…」という場合は、布を掛けて隠す、ふた付のボックスにするとすっきり見えます。

自分に合った方法で暮らしを豊かに

畳むことも、畳まないことも、自分が笑顔でいられる収納方法であるならばどちらでもいいですよね。
よく着る服は畳まない収納、たまにしか着ない服は畳む収納と、洋服ごとにルールを変えてもいいかもしれません。
自分に合った方法でいいのだと思えると、暮らし方にも柔軟性が出て、身軽になったような感覚になるなと感じました。
ぜひ、ご自身にあった収納方法を見つけてくださいね。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】

宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】

ベッドの宮って?ベッド上の生活を変える便利な宮棚付きベッドを紹介。コンセント付きやライト付きなど様々な種類がある宮棚とその選び方も徹底解説します。初めてのベッドや家族向けベッドをお探しの方、必見です。
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】の画像

一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も

一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も

デキる男の象徴“黒(ブラック)のベッド”で、おしゃれなモテ部屋に!こだわりの人気収納ベッドから、レザーやモダンライト付、ロータイプなどのベッドをご紹介。一人暮らしでもできるモテ部屋の作り方や、インテリアも◎
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方もの画像

ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介

ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介

おしゃれな部屋にマストなインテリア“ブラウン”のベッドフレーム。ダークブラウンを中心に、洗練された大人モダンからナチュラルモダン、北欧風まで叶う茶色ベッドの選び方と人気ベッドをご紹介!一人暮らしでも◎
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介の画像