ジョイントマットの敷き詰め方は?敷く前・隙間・端の合わせ方も!
ジョイントマットを敷くときのコツを紹介します。
敷く前の湿気やカビ・色移り対策に新聞紙がいい?や、リビング・部屋全体にどこまで敷くべき?といった疑問から
隙間ができない敷き詰め方・端の合わせ方・足りない部分は?、ぴったりカットの・斜めに切る方法、余った端っこの使い道
つなぎ目の隙間・滑り止め対策にはガムテープがいい?といった滑ったり、隙間をなくす固定方法など。
ジョイントマットを敷くさいに気をつけたいポイントをすべて紹介するので、ぜひご覧ください。
【もくじ】
ジョイントマットを敷く前に新聞紙がいい?カビ・色移り対策
床と床の溝掃除&ワックスかけなおし
定期的な換気と掃除
カビ対策・色移りには新聞紙ではなく養生シート
ジョイントマットの端の合わせ方・敷き詰め方・隙間対策
そもそもリビング・部屋のどこまで敷けばいい?
ジョイントマットの敷き詰め方・端の合わせ方
カット出来る素材なの?
端の合わせ方のカットパターン3選
足りない部分があったときは?
余った端っこの使いみち
ジョイントマットのつなぎ目の隙間・滑り止め対策
隙間のつなぎ目対策にはガムテープがオススメ?
滑り止めシートを敷いて場所ズレを起こさない
オススメ記事はこちら!
ジョイントマットを敷く前に新聞紙がいい?カビ・色移り対策
まずはジョイントマットを敷く前のカビ・色移りの対策をしょうかいします。
新聞紙などを敷くという方法もありますが、それについての解説もいたします。
床と床の溝掃除&ワックスかけなおし
まずは確りと床の掃除をしましょう。掃除機だけではなく、エタノールなどのアルコルスプレーで殺菌することも重要です。
また余裕があれば、床のフローリングの溝掃除、フローリングのワックスをかけ直すのもカビ対策・色移り対策としてオススメです。
定期的な換気と掃除
敷く前に掃除・エタノール殺菌をするだけではダメです。
ジョイントマットは材質が樹脂などで出来ていて水を通さないため湿気がたまりやすいです。
湿度が高い時期は、こまめにジョイントマットの下を換気、掃除するようにしましょう。
カビ対策・色移りには新聞紙ではなく養生シート
ジョイントマットの湿気・カビ対策として新聞紙を下に敷くという方法がありますが、新聞紙のインクが床に色移りする可能性があるため養生シートなどを使うことをオススメします。
また養生シートを、ジョイントマットの下に敷いても定期的な換気・掃除は必要なため気をつけてください。
ジョイントマットの端の合わせ方・敷き詰め方・隙間対策
ジョイントマットをリビングや部屋全体に敷こうとすると端っこが合わないで隙間ができてしまうことがありますよね。
こちらでは上手に・綺麗に敷き詰めるための、端の合わせ方・ピッタリカット・斜めに切る方法、余った端っこはどうするか?ということまで紹介します。
ジョイントマットの端の合わせ方・敷き詰め方・隙間対策
ジョイントマットをリビング・部屋全体に敷き詰める方法、端の合わせ方を紹介するまえに、そもそもどこまで敷けばいいんだろう?といった疑問がある方のために「メリット・デメリット」を紹介します。
【部屋全体に敷くメリット】
・子供がどこで転倒しても怪我しにくい
・断熱で寒さ対策になる
・クッション性があり足に負担が掛かりにくい
【部屋全体に敷くデメリット】
・外すときの掃除がとにかく大変
・敷き詰めるのに多くの枚数が必要
・床よりも家具の跡が残りやすい
ジョイントマットの敷き詰め方・端の合わせ方
ジョイントマットを敷き詰めるさいに大変なのが、端っこが合わずピッタリに出来ないなどがあります。
こちらでは、そもそもカットが出来るのか?から、カッターでのカット方法、斜めカット、隙間ができるさいの端の合わせ方や敷き詰め方を紹介します。
また足りない部分が出たさいの方法もご紹介します。
カット出来る素材なの?
ジョイントマットはPE樹脂やEVA樹脂などの材質で作られていることが多いため、カッターなどを使用して簡単に着ることが可能です。
端の合わせ方のカットパターン3選
こちらでは敷き詰めるうえで大切なカットのパターンをいくつか紹介します。
部屋の隅に合わせてカットする方法や、柱・斜め壁に合わせたカット方法もあるので、ご覧ください。
角に柱がある場合には、マスキングテープなどで目印をつけてカットすると、跡が残らず綺麗にカットできるためオススメです。
足りない部分があったときは?
足りない部分があった場合には、同じ商品を買い足す。
もしくは100均などで1枚から販売しいるため、もし多くの枚数は必要ない&色味は気にしないという方は、そちらでの購入をオススメします。
余った端っこの使いみち
余った端っこに関しては、子供がフチをちぎったり、かじったりしてボロボロになることが多いため、捨てずに予備として残しておきましょう!
ジョイントマットのつなぎ目の隙間・滑り止め対策
ジョイントマットを敷いていると、つなぎ目がゆるくなって隙間が出来たり、床と滑ったりして、どんどん場所がズレていくといったことがおきます。
そうなるとつなぎ目にゴミやホコリがたまって汚く見えたり、場所がズレると過ごしづらいですよね。
こちらでは、そんな継ぎ目の隙間対策・滑り止め対策を紹介します。
隙間のつなぎ目対策にはガムテープがオススメ?
ジョイントマットが滑ったり、ズレたりるすことで、つなぎ目に隙間が出来ていき、ゴミやホコリが溜まりやすくなってしまいます。
それが嫌な方は、ガムテープや養生テープで裏から固定することで、ガッチリと噛み合わせることで隙間をなくすことができます。
使っているとつなぎ目が緩くなりがちですが、裏からガムテープや養生テープで固定して、表側の隙間をなくすことができます。
滑り止めシートを敷いて場所ズレを起こさない
滑り止めにはニトリや100均などで、貼り付けたり、下に敷いたりして使う滑り止めシートが売っているため、そちらがオススメです。
敷き詰めやすいおすすめのジョイントマットは?
商品詳細はこちら |
敷き詰めやすくピッタリと端が合わせやすいジョイントマットがこちらです。
45cmのサイズで日本の畳サイズに合わせやすいデザインとなっています。またカラーバリエーションも多く、インテリア性が抜群なのもオススメの理由です!
ジョイントマットの上手な敷き詰め方は。
ジョイントマットって子供が思いっきり遊んだり怪我しないために必要だけども、お母さん・お父さんにとっては敷き詰めやお掃除が大変だと思います。
ピッタリ敷き詰めようとしても端が合わなかったり、ちょっとだけ足りない部分が出たり。隙間ができてゴミやホコリが溜まったり、定期的に外して掃除しないと床に湿気がたまったり、どんどん滑ってズレてきたり。
だからこそ、買って初めて敷くさいに、敷き方のコツを学んで置くことで、出来るだけ手間や労力をなくすことが大事だと思っています。
こちらの記事もオススメです。
インテリアと暮らしのヒントに関連する記事
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介