暮らしと趣味と。ニードルブックの作り方
先日、趣味の手芸道具を収納しているとき、針の収納方法に困りました。
手縫い針、刺し子針、刺繍針、マチ針…手元には形も大きさも様々な針たち。
かさばらないように上手に整理して収納できたら…
そんな思いからニードルブックを手作りしてみました。
収納をしていて感じたことは、なくてもいいけれどあったほうが心地よい、ということ。
収納は「より良い」を叶えてくれる魔法なのかもしれません。
そんな思いから生まれた、ニードルブックの作り方をご紹介します。
ーお知らせー
プレコチリコは、この度お買い物サイトオープンを機に、電子雑誌を創刊いたしました。
取り扱う商品は、こちらからご覧いただけます。
▶ 商品カタログ [ fukuramu ] ◀
こちらでは、プレコチリコの想いがつまった
ブランド雑誌を、一部公開しています。
商品カタログとあわせてお読みください。
▶ ブランド雑誌 創刊号 [ 贈りことば ] ◀
[材料]
・フェルト
※ポリエステル100%でも良いですが、針がさびやすくなるので、ウールが混合されたフェルトがおすすめです。
・ボンド
・針、糸
・ハサミ
・表紙用の布(お好みで)
・飾り用のひもやボタンなど(お好みで)
【作り方】
① 収納したい針を刺す部分を作ります
本を閉じる要領で作っていきます。
1.フェルトを12cm×8cmの大きさにカットします。
同じものを4枚用意します。
2.半分に折り、4枚を重ね合わせます。
3.まつり縫いで縫い合わせていきます。
針を通すのに力が要りますので、けがをしないよう気をつけてください。
このような形になります。
本のようになりましたでしょうか。
※下の写真のように4枚のフェルトを折らずに重ね、なみ縫いで合わせると、閉じたときに布の大きさにバラつきが出てしまうので、上のように一枚ずつ折り重ねた後にまつり縫いをするのがおすすめです。
② 表紙となる部分を作ります
1.表紙となるフェルト14cm×10cmをカットします。
針を刺す中身の部分より一回り大きく切ります。
2.1.でカットした表紙用フェルトの上に貼る布を用意します。
表紙用のフェルトから上下左右1~1.5cmの折しろを残した大きさ(私は16×12)に切ります。
四つ角は貼り付ける際に邪魔にならないよう、カットしておきましょう。
角ギリギリにカットせず、すこし余裕を持たせてカットすると良いです。
3.表紙となる布と表紙用のフェルトを重ね合わせ、ボンドで貼り付けます。
これでニードルブックは完成です!
最後は、表紙の飾りつけになります。
③ お好みで表紙を飾り付け
先ほど完成したものをしばらく使っていましたが、ぱらぱらと開くのが気になったので、ボタンとひもを付けて閉じれるようにしてみました。
いかがでしたでしょうか。
思い思いのニードルブックはできましたでしょうか。
買うこともできるニードルブックだけれど、あえて手作りに挑戦してみる。
それは、自分好みにできるからというのもあるけれど、私は手を動かして作っている過程が好きだったりします。
思い描くものができないとき、まだまだスキルが足りないな、なんて悔しくなったり、習得した技術を取り入れてみて楽しくなったり…
なにかのため、いつかのために学ぶだけのではなく、目の前のことに心動かされながらも向き合い続ける時間は大切にしたいものです。
インテリアと暮らしのヒントに関連する記事
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介