みんなどうしてる?ランチョンマットのお手入れと収納方法

テーブルを彩るランチョンマットの画像

テーブルの上をおしゃれに彩るランチョンマット。テーブルを食器や熱のダメージから守ってくれたり、食卓の彩りや雰囲気を演出してくれたり、インテリアの役目を担っていたりと、何かと頼もしい存在ですよね。専門店だけでなく街の雑貨屋や100円ショップなど身近な場所で素敵なものが手に入るから、つい手に取ってしまう方も多いのではないでしょうか。

私も最近ランチョンマットを暮らしに取り入れてみたのですが、ふとこんな疑問が…。
「食事以外の時、ランチョンマットってどうしたらいいんだろう?」

自分にぴったりなスタイルを求めて、食事のあと片付けや収納から洗濯の仕方など、ランチョンマットのお手入れ方法全般について調べてみました。

敷きっぱなし?片付ける?使わない時のランチョンマット

お盆にランチョンマットを敷いた画像

ランチョンマットを敷きっぱなしするのも、片付けるのも、どちらにもいいところがあるようです。家族構成や生活スタイルによって変わりそうですね。

★敷きっぱなしのいいところ◎
・インテリアの一部としてランチョンマットがお部屋を彩ってくれる
・1セットだけ持っている場合は収納場所がいらない
・一人暮らしの人は、トレイにお箸や皿と一緒に置きっぱなしにして、「お食事セット」としてコンパクトに収納している人も
常にランチョンマットが敷かれていると、余計なものを置かずに済んできれいなテーブルが保てそうな気がします。

★片付ける派のいいところ◎
・テーブルの素材を味わえる
・ランチョンマットを敷くことで、お食事モードへ気分転換に
ランチョンマットをテーブルに敷くと「いよいよご飯だ!」気持ちが盛り上がって、よりおいしく感じられるかもしれませんね。

ついつい増えてしまうランチョンマット。すっきりと収納するには

はじめは1セットから使い始めたランチョンマット。機能的には1つあれば足りるけど、いろんな素材や色・柄があって、ついつい欲しくなってしまうもの。季節のイベントやお料理に合わせ買い足していくと自然と数が増えてしまいがち。だけどどれもお気に入りで大切にしたいから、ランチョンマットを大切に収納してみましょう。

ランチョンマットを巻いてカゴに収納した画像

★くるくると巻いてカゴに。インテリアにもなる収納
テーブルやキッチンにスペースがある場合は、カゴを用意してくるくると巻いてゴムで留めたランチョンマットを収納してみてはいかがでしょうか。
カゴ自体がお部屋のインテリアになって、おしゃれに収納できます。
テーブルの上にカゴを置いておけば、食事の際すぐに取り出せて便利です。

ランチョンマットをファイルボックスに収納

★ファイルボックスに入れてスッキリさせる収納
あまりテーブルに物を置きたくない人は、薄型のファイルボックスに収納してみてはいかがでしょうか。100円ショップで手に入るので手軽にできるのも嬉しいですね。
限られたスペースでも省スペースでしまえるので、一人暮らしの人にもおすすめです。

ランチョンマットを畳んで収納

★畳んで他のキッチンクロスと一緒に収納する
薄い布など折りたためそうな素材なら、他のキッチンクロスと一緒に収納するのもいいですね。折り皺がついてしまうけど、普段の食卓ならあまり気にしなくてもいいのかもしれません。いつも使うふきんなどと一緒にしまえば、新たな手間なく収納できます。畳みながら「ご飯おいしかったな」なんて思いに浸るひとときが生まれるかも◎

★専用の収納BOXを使ってみるのも
自分にあった収納方法を探すのは難しいですね。そんな時は専用の収納BOXに頼ってみてもいいかもしれません。まずは「しまう場所」を作ってみて、収納の第一歩を初めてみてはいかがでしょうか。

色々な収納方法がありますが、「今日はどれにしようかな?」そんな気持ちになれる収納方法を見つけてみてくださいね。

ランチョンマットのお手入れ。洗濯や交換の頻度は?

布だけでなくビニールやプラスチックなど素材も豊富なランチョンマット。どのくらいの頻度で洗濯やお手入れをしているのでしょうか。

★布のランチョンマットは素材を見ながらお洗濯を
私は毎食ではなく汚れが気になったら洗濯することにしていて、その時は洗濯表示を参考にしています。
洋服と同じように洗濯機でも平気な素材もあれば傷んでしまう素材もあると思うので、素材に合わせて扱ってあげればいいかもしれません。
シミになりそうな汚れは放置せずに染み抜きをしたり、定期的な熱湯消毒も有効だそうです。

また簡単に手入れができるビニールやプラスチック素材のランチョンマットなら、毎食後丸洗いやアルコール消毒ができて安心ですね。
お手持ちのランチョンマットの素材に合わせて、洗濯の頻度や方法を調整してみてくださいね。

いかがでしたか?
あなたの暮らしにぴったりなアイデアが見つけられたらうれしいです。ランチョンマットの定期的なお手入れとすっきりとした収納で、美味しくて快適な食卓を叶えることができますように。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】

宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】

ベッドの宮って?ベッド上の生活を変える便利な宮棚付きベッドを紹介。コンセント付きやライト付きなど様々な種類がある宮棚とその選び方も徹底解説します。初めてのベッドや家族向けベッドをお探しの方、必見です。
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】の画像

一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も

一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も

デキる男の象徴“黒(ブラック)のベッド”で、おしゃれなモテ部屋に!こだわりの人気収納ベッドから、レザーやモダンライト付、ロータイプなどのベッドをご紹介。一人暮らしでもできるモテ部屋の作り方や、インテリアも◎
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方もの画像

ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介

ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介

おしゃれな部屋にマストなインテリア“ブラウン”のベッドフレーム。ダークブラウンを中心に、洗練された大人モダンからナチュラルモダン、北欧風まで叶う茶色ベッドの選び方と人気ベッドをご紹介!一人暮らしでも◎
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介の画像