刺繍糸・道具編|手芸用品の収納方法!キッチンワゴンも上手に。

暮らしに寄り添う手芸時間は、自分自身と静かに向き合う時間。
趣味で始めた手芸だけど、増えていく手芸用品の収納法に悩んだことがある方は多いのではないでしょうか。
特に、今回紹介する刺繍糸は、キットでも始めると一気に手元に糸が増え困ってしまう方も?
それでも、いつか自分でデザインしたものを刺繍すべく、余った糸は捨てずに保管しておくのだってきっと楽しみの一つですよね。

今回紹介するのは、一度始めるとどんどん増えていく刺繍糸と手芸するのに欠かせないハサミや針などの道具の収納方法。
身近にあり、簡単に購入できるものを使って収納してみましたので、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

1. 始めると一気に増える!刺繍糸の収納方法

刺繍糸

♦ 子袋を使った収納

刺繍糸_子袋

軽く糸を束ねて入れておくだけなので、とっても簡単。
これだけでも糸同士が絡まず取り出すのが楽になります。

♦ ウッドピンチを使った収納

刺繍糸_かご

ころっとした見た目が可愛らしい収納方法。
ウッドピンチに糸を巻きつけるだけ、というとっても簡単にできる収納方法なのでおすすめです。
ただ、新品の糸を巻くと厚くなってしまうので、余った糸に活用すると良いかもしれません。

♦ 厚紙を使った収納

刺繍_収納_厚紙
刺繍_収納_厚紙

こちらは厚紙を作って収納する方法。
私は色紙を縦3.5cm×横3cmの大きさに切り、糸を巻きつけました。
厚紙なので切るときにケガをしないよう気を付けてください。
切るひと手間はありますが、一番スペースを使わず収納できました。
新品の糸を巻く場合は少し大きめに厚紙を切りましょう。

☝point☝
刺繍糸はなんといっても絡まりやすいので、絡まないようにするのがポイントです。
買ってきた刺繍糸は、ラベルを外してから8等分に切り、先に収納してしまうのがおすすめです。
自分に合った収納方法をぜひ見つけてみてください。

2. 手芸の基本!道具の収納方法

手芸_道具

♦ お気に入りの缶を使った収納

手芸道具_収納

糸通し、針山、裁ちばさみ…、小さいものから少し大きいものまで様々な大きさがある手芸道具。
近い大きさのものは、いつの日か可愛いととっておいた缶に入れてみました。
ここに入らない定規やペンは、ガラス瓶にいれました。

手芸道具_収納

♦ 手提げのバッグを使った収納

手芸道具_収納

お気に入りの缶を使って収納してみましたが、やっぱりひとつにまとめられたら…
次は、手提げのバッグに入れて収納してみました。小さな道具たちは小箱に。
裁縫道具というと箱を想像しがちですが、手提げのバッグは持ち運びがしやすく、お気に入りの収納方法になりました。

キッチンワゴンを使った手芸用品収納~刺繍糸と道具

手芸道具_収納 キッチンワゴン ワゴン

今回収納した手芸雑貨の刺繍糸と道具たちも、前回紹介した布や毛糸と一緒にキッチンワゴンにまとめて収納しました。
キャスターがついたキッチンワゴンは自在に場所を移動させることができるので、使わないときは机の下に収納するとスペースを取りません。
※前回の記事はこちら<手芸時間をもっと楽しく~手芸用品の収納方法!布・毛糸編~>

手芸の楽しさに気づいたのは働き始めてから。
日々の忙しさに自分を顧みる余裕をなくしていた時に手芸の楽しさに気づいたのですが、なにかに没頭する楽しさを思い出すことができたのは、ラッキーなことだったのかもしれません。
これからも、そんな風に、自分にとって大切な時間が暮らしの中に増えたらと小さく願います。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチン収納におすすめなキッチンワゴンには、さまざまな種類や機能があるのをご存じですか?今回は、調理器具から家電まで収納できておしゃれでインテリア性も高い、暮らしに寄り添うキャスター付きワゴンをご紹介!
キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納の画像

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

pcデスクを置きたいけれど、一人暮らしのワンルームではレイアウトが難しい……。そんなお悩みをお持ちの方必見!ワンルームでの暮らしにぴったりなpcデスクの選び方や、狭い部屋に嬉しい収納術も併せてご紹介します。
一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!の画像

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーやセリア・キャンドゥから厳選したおすすめのアイテムで、散らかったWIFIルーターやモデムの配線コード周りをすっきり整理できる隠す収納法や壁掛けして浮かせるアイデアや事例をご紹介します。
100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!の画像