テーブル下にティッシュを隠す・落ちない!100均アイデア5選
<目次>
テーブル下にティッシュを隠すポイント!
箱ボックスかソフトパックか?
使いやすさか簡単に出来る方法か?
テーブル下収納のグッズ・アイデア5選
簡単にできる壁ピタ
使い勝手の良い突っ張り棒
便利なティッシュケースとマグネット
両面・マグネットテープ
強力で落ちないティッシュケースとマジックテープ
キャスター付きワゴン・ボックス
サイドテーブル
テーブル下にティッシュを隠して生活感をなくそう。
ーお知らせー
プレコチリコは、この度お買い物サイトオープンを機に、電子雑誌を創刊いたしました。
取り扱う商品は、こちらからご覧いただけます。
▶ 商品カタログ [ fukuramu ] ◀
こちらでは、プレコチリコの想いがつまった
ブランド雑誌を、一部公開しています。
商品カタログとあわせてお読みください。
▶ ブランド雑誌 創刊号 [ 贈りことば ] ◀
ティッシュってよく使うから机やダイニングテーブルの上に置くけれども、大きいから生活感が出るし、スッキリしない。今回はボックスからソフトパックまで。テーブルの下・裏に収納して生活感を隠すグッズやアイデアをお届けします!
暮らしが便利になる使いやすい方法から、簡単に出来る方法まで紹介するため自分にあったテーブル下の収納方法をお選びください。
テーブル下にティッシュを隠すポイント!
テーブルの下や裏にティッシュを収納したり、隠すさいに大事なポイントがいくつかあります。
こちらではそのポイントを紹介するため、自分が使っているティッシュに合う方法や理想としている暮らしに近い方をお選びください。
箱ボックスかソフトパックか?
テーブルの下にティッシュを収納する上でまず大事なのが、箱やボックスなのか?ソフトパックを使っているのかです。
箱やボックスティッシュの場合は100均などのお店に売っているものでも簡単にテーブル下に隠す収納をできますが、ソフトパックの場合はちょっとした工夫や手間が必要です。
私の家もソフトパックティッシュのため、最初は困ったのですが、ちょっとしたアレンジをするだけで簡単に出来たり、もしくは使いやすくできるため、ぜひともご参考ください。
使いやすさか簡単に出来る方法か?
次に机・テーブルの下にティッシュを収納する上で重要なポイントが、簡単に出来る方法か、使いやすさを重視した方法かを考えることです。
もともとは部屋の生活感をなくしたい・隠したい、スッキリとさせて気持ちよくしたい、というお悩みのためテーブルの下や裏に収納することさえ出来ればそれでいい!という方もいらっしゃるかもしれませんが、鼻炎や花粉症でよくティッシュを使う方にとっては使いやすさって捨てられない要素ですよね。私も鼻炎のため分かります。
簡単に出来る方法ならば既存の商品を使うだけで事足りるのですが、より使いやすさを追求したい場合には少し工夫した方法でテーブルの下にティッシュを収納するため、ここも抑えたいポイントです。
テーブル下収納のグッズ・アイデア5選
それではポイントを抑えた上でテーブルの下にティッシュを収納するグッズやアイデアをご紹介します。ぜひ自分に合う方法をお試しください。
簡単にできる壁ピタ
まずは100均やホームセンターのような場所に売っている、ティッシュをテーブルの下に収納する上で便利な壁ピタという商品です。
こちらは貼り付けるだけで簡単にできる上に安く購入できるため、ぜひお試しください。
注意点としては、粘着力が弱いため材質によってはすぐに落下したり、逆向きにつけることは製品の仕様上推奨されていません。それでも使いたい方は両面粘着テープやマグネットテープで接着力を強化してお使いください。
また箱やボックスには使えますが、ソフトパックの形には使えないため、そこにもお気をつけください。
使い勝手の良い突っ張り棒
次は突っ張り棒を使ったテーブル下へのティッシュの収納方法です。
こちらはテーブルの下に突っ張れる場所がある場合に限りますが、箱・ボックスティッシュやソフトパックの形に捉われずに収納することができます。
また粘着力などではなく、支える方法のためティッシュだけならば落下することはありません。また本数などを増やしたりすることで支えが協力になって、リモコンや新聞などのティッシュ以外の机の上にあるものも収納できるため、かなり便利なグッズです。
しかし最初にも言ったように突っ張れる場所がある場合に限るため、そこがあしからずです。
便利なティッシュケースとマグネット
ティッシュケースとマグネットを利用した方法です。
まずは100均などで購入したティッシュケースの内側にマグネットを貼り付け、テーブルの下・裏側には、100均で購入したどこにでもマグネットという磁石をどこにでも貼り付けられるようにする粘着が着いた金属の板を貼り付けます。そしてケースの中にティッシュを入れて、貼り付ければ完成です。
こちらの方法では形や場所に関係なくティッシュを収納できるため便利な方法です。ちょっとした手間はかかりますが、そういったことも含めて楽しめる方、できる方はぜひお試しください。
両面・マグネットテープ
次はマグネットテープや両面テープを利用した方法です。
こちらはちょっとした工夫も面倒くさいという方におすすめの方法で。ティッシュボックスやソフトパックの裏側にテープを貼り付けて、テーブルの下にも貼り付けるだけで出来る簡単な方法です。
まぁ取り敢えず試してみて便利そうなら、もっとちゃんとした方法にしようと考えている方におすすめします。
強力で落ちないマジックテープとティッシュケース
次はマジックテープでテーブルの下に貼り付ける方法です。こちらの方法だと、ティッシュだけではなくリモコンなども収納できる便利な方法です。
まずは100均の手芸コーナーで購入したマジックテープ×をティッシュケースの裏側の両端に貼り付けます。そして机の裏側にもティッシュケースのサイズに合うようにマジックテープを貼り付けて、ティッシュケースを貼り付ければ、テーブル下のティッシュの完成です。
接着力に関してはマグネットよりも遥かに強力だったので、重い物をテーブル下に貼り付けたい方はこちらをおすすめします。
キャスター付きワゴン・ボックス
商品詳細はこちら |
ワゴンなどにティッシュを収納するのもオススメです。
こちらなら天板でティッシュを隠せるうえに、収納量も多く、キッチン・リビングなど色々な場所で活躍できる優れものです。
サイドテーブル
商品詳細はこちら |
サイドテーブルでティッシュを収納して隠してしまうのもオススメです。
こちらだとサイドテーブル自体に存在感はありますが、使い勝手が良く家のどこでも使えます。
テーブル下にティッシュを隠して生活感をなくそう。
いかがでしたか?あなたに合うテーブル下のティッシュの収納方法は見つかりましたか?
簡単に出来る方法から、ちょっとした手間がかかるけど使いやすくなる方法まで紹介しました。ぜひともあなたが求めている方法や理想としている暮らしを実現するような方法をやってみてください。
<こちらの記事もオススメです!>
インテリアと暮らしのヒントに関連する記事
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介