コード隠し裏技!メッシュネットでテレビ裏コード収納生活
テレビ裏のごちゃごちゃ、いつもは見えないからといって見て見ぬふりをしてしまいがち。でもほこりがたまりやすい場所だけに、危険なことも有るってご存じでしたか?
もし録画用ハードディスクが傾いてほこりをかぶっていたりすると、排熱ファンをふさいでしまい、デリケートな電子機器はダウンしてしまいます・・・。(数百時間分の録画を一気に失った経験あり)そうでなくてもチラチラとコードが見えたりすればなにかと気になるもの。ぜひ改善したいところです。今回はそんなテレビ裏の配線整理についてご紹介します。
気になるテレビ裏の配線・・・
テレビ裏のは基本的に見えない場所と思っていると、意外と忘れがちなのが掃除のときのこと。完全に手の届かない場所を作ってしまうのは望ましくありません。
テレビ裏のコードにはこんな危険が!?
もし目に見えない場所を気にしていないとこんな危険があるかもしれません。
・コードをまとめる時の注意
むりに折り曲げると危険なことがあります。コードを束ねるときはあくまでもゆったりと。
・トラッキングに注意
電気機器はショートが大敵。ほこりがたまって火災を招くことがあります。部屋の隅に置きがちなコンセントの掃除は怠らないように。頻繁に掃除できない場所はカバーなどをつけるようにしましょう。
安全・おしゃれに!テレビ裏のコード収納
こんな風にしてみんなを悩ませるコード収納。テレビ裏のコードを整理整頓してあげる方法はないでしょうか?今回はかごにまとめる方法とメッシュネットを使った方法をご紹介ぜひ自分に合った方法を宇使ってみて下さい。
HDD・レコーダーのアダプタをかごや箱にまとめる
テレビから伸びた電源コードやアンテナ線は、結束バンドでまとめてとぐろを巻かせ、バスケットの中に入れてしまえばパッと見たときの印象がとっても良くなります。リネンをかけるとほこりを防ぎながら熱だまりを防ぐ対策にもなりそう。
テレビ裏を有効活用!テレビ配線隠し
テレビ裏は配線やデッキを置く場所・・・もうワンアイディア足して、空中に浮かせる収納スペースをつかってあげると掃除が一気にラクチンになります。配線を足しこむときも元が整理してあればねじれたりすることも有りません
テレビ裏収納の作り方
1 材料を揃える
2 細部を組み付けていく
3 テレビ裏に粘着フックや壁掛け金具で取り付ける
お気に入りのコード収納は見つかりましたか?
いかがでしょうか?かごやちょっとしたDIYですきまスペースを工夫してゆくと、一気にすっきりとしたテレビ裏収納が実現することがお分かりいただけたでしょうか。
ぜひ一度ご自身に合ったテレビ配線収納にトライしてみてくださいね。
インテリアと暮らしのヒントに関連する記事
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介