【出産内祝いとは?】出産祝いのお礼にメッセージを添えて
出産を無事に終えたくさんの人に祝福されて嬉しいことの連続ではないでしょうか。きっと、お祝いを贈ってくれた人たちも、赤ちゃんが生まれたことへの喜びとお母さんへの労いで嬉しい気持ちでいっぱいだったことでしょう。
たくさんのお祝いのお礼に友達から職場の人までメッセージを準備するのは大変ですよね。そこで今回は、お祝いにありがとうのメッセージを伝える出産内祝いのメッセージについて紹介します。少しでもお役に立てれば嬉しいです。
<目次>
◇出産内祝いのメッセージのポイントは?
◇タイミングについて
◇出産内祝いの成り立ち
◇終わりに
◇出産内祝いのメッセージのポイントは?
出産内祝いのメッセージは、贈ってもらったものへ感謝の気持ちを伝え、出産に関する、赤ちゃんの名前やその由来、母子の近況や健康状態を書き、最後に結びの挨拶という構成になります。友達や親戚、会社の上司、先輩など、関係性によって敬語やカジュアルな表現になります。
1.お祝いの感謝や贈り物のお礼
2.赤ちゃんの近況(名前やその名前の由来、体重や身長)
3.母子の健康状態や様子
4.これからのことや挨拶
赤ちゃんやお母さんを思って選んでくれた贈り物に触れると相手もきっと喜んでくれると思います。名前やその由来や生まれた時の体重、というのも嬉しい話です。そして、母子が元気であることも伝え、最後に結びの挨拶になります。この時、出産内祝いの品も贈る時は、ささやかながら、心ばかりの品を贈りまたのでお納めくださいと一言添えるても良いです。
<使わない言葉>
忌避言葉は他のお祝いと同じく使いません。出産内祝いのメッセージとして、“お返し”という言葉は使いません。お返しという言葉は義務のように受け取られるため、お礼のメッセージとしては含めません。
<忌避言葉>
死ぬ、苦しむ、破れる、欠ける、失う、逝く、枯れる、短い、弱い、薄い、浅い
これらを含め、実際にメッセージにしてみました。
出産内祝いメッセージ①
この度はかわいい靴やスタイを贈って頂きありがとうございました。
子供には□□に育ってほしいという願いを込めて○○と名づけました。
母子共に元気に過ごしております。
今後とも家族ともどもよろしくお願いします。
出産内祝いメッセージ②
出産祝いの食器セットありがとう。使う日が楽しみです。
〇〇は生まれた時は△△グラムだったのが△△グラムになりました。
体調も順調に戻ってきています。
これからも親子ともどもよろしくお願いします。
出産内祝いメッセージ③
出産祝いやメッセージカードありがとう。
早速もらった服を着せてもらい○○も喜んでいます。
母子ともに健康です。
落ち着いたらみにきてね。
◇タイミングについて
出産祝いは生後1週間から1ヶ月までの間に贈られます。そのため、出産内祝いを贈る場合は、お宮参りまでの生後1ヶ月から2ヶ月の間の期間になります。
<タイミングが遅れた場合>
赤ちゃんやお母さんの体調の方が大切です。もし遅れたとしてもお宮参り以降の節目となる行事に合わせて出産内祝いを贈れば相手も十分にわかってくれます。この時、メッセージの他にお祝い事の写真も添えると喜ばれます。
◇出産内祝いの成り立ち
内輪で起こったお祝いを内祝いと呼びます。結婚式や新築のお祝いも内祝いといいますよね。家に起こった喜びごとを共に喜んでもらいたいと、近所の人や親戚、親しい人に配るものとされていました。いわゆるお福分けです。地域によっては新築祝いを近所の人に配る風習も残っていますが、現在はお祝いを貰った人にお礼を贈ることが一般的になりました。
◇終わりに
内祝いのメッセージやタイミング、その成り立ちについて紹介させて頂きました。コロナ禍もあり、直接会うのは難しい昨今だからこそ、こうしたお祝いの時間に相手との繋がりを感じることができると思います。その輪の中に赤ちゃんも入り、ますます賑やかになるのではないでしょうか。出産内祝いのメッセージ作りに少しでもお役立てできればうれしいです。
出産祝いに関連する記事
【2人目の出産に贈る】出産祝いのメッセージの書き方とマナー
【上司や先輩に贈る】出産祝いのメッセージの書き方とマナー
出産祝いの書き方|かわいいご祝儀袋の書き方は?金額や包み方も!
出産祝いの書き方|かわいいご祝儀袋の書き方は?金額や包み方も!