あなたもこれで料理・収納上手に。キッチン調味料の収納方法
「こんなのあったっけ?」キッチンで料理をしているとよくあるのが、調味料のごちゃごちゃ問題です。
いつの間にか調味料の種類が増えていて、背が低いもの高いもの、幅が小さいもの大きいもの様々なものがあります。そうなると1つの場所に収まりきらなくなって、分散させたり奥に詰めたり。
そんなことをしていると、奥底にしまって使うのを忘れてしまうことが多々あります。
かといってキッチン周りに置いていると炒め物や揚げ物をしたときに油でギトギトになってしまうし。
調味料を詰め替えるのも何だか面倒くさい、何よりも元の容器と新しい容器で食器が増えて管理が大変そう。
どうにか全部が目に見えつつも出し入れしやすくて、キッチン周りを綺麗にすっきりとさせる調味料の収納方法はないものかと思いました。
そうすれば料理の時も手際よく進めて上手に作れるし、後片付けもかなり楽になるはず。
そんなことを考えた私はキッチンの調味料を引き出しやすく片付けやすい収納方法を試すことにしました。
簡単で使いやすい、ワイヤーネットでキッチンに収納棚を作る。
まず私が最初に試したのはワイヤーネットで収納棚を作る方法です。こちらだと簡単で使いやすい雑貨で予算も安く抑えることができます。
ピタッと貼れるフックをシンク下収納の扉の内側に貼ってワイヤーネットとラックを引っ掛ければ完成です。
これだと料理をする時にだけ扉を開ければ簡易的に全部見えて取り出しやすい収納になるため、シンク下収納に余裕がある方にはおすすめです。
トローリーを使って調味料を移動収納させる
次に使うのはトローリー。今どきネットやファストインテリア店、ホームセンターなどで売っているこちらを使って調味料を収納してみました。
こちらの場合はキッチンの収納スペースがもう無い、そもそも棚が作られていないなどという方におすすめです。
おしゃれに収納しつつも、全ての調味料が見えるため出し入れしやすく、邪魔な時には他の場所に移動させて、布などを被せれば隠すこともできるのでかなり使い勝手が良い。
ただし難点としては、いちいち移動させるのは少し面倒くさいなと思いました。まぁキッチンにそのまま置いといても良いのかもしれませんが。
吸盤ラックでキッチン上に取り出しやすい収納に
よく使う調味料たちのみはこのように吸盤ラックを使ってキッチン上に簡易的な棚を作ることでワンアクションで取り出しやすくなります。
コンロ前やキッチン周りに隠さずに置いておくと油でギトギトになるかもしれませんが、これだとキッチン上の料理の油が跳ねない場所に置けるため、塩・胡椒・醤油などを置くには便利です。
カゴを使って調味料を整理する。
つぎにやるのはカゴを使って調味料の整理収納です。
キッチンで料理をするさいにだけ、カゴを取り出すことで、調味料を取り出しやすく使いやすい形にできます。
調味料の常温・冷凍保存
最後に紹介するのは調味料の常温・冷蔵保存の方法です。
収納するさいにうっかりするのが調味料の保存場所で、ポン酢・めんつゆ・ソース・マヨネーズ・ケチャップ・豆板醬・しょうが・にんにく・タコライスソースは冷蔵保存しましょう。
逆に常温保存のものは塩・胡椒・お酢・みりん・ごま油・カレー粉・醤油などです。醤油は容器によっては冷蔵保存の方がいい場合もあるため要確認となっています。
料理上手はキッチンの調味料収納から。
手際よくスマートに調味料を出して料理が出来るのって何だか憧れる一面、面倒くさく感じる部分もあります。
けれどもキッチンの収納を少し工夫するだけで、それを実現しやすくなるんじゃないかなぁということを実際にやってみて感じました。
もしも、料理中にこの手間がいちいち面倒くさいなと思う方は是非お試しください。
食器・キッチン用品 ・キッチン雑貨に関連する記事
ゴミ箱置き場のないキッチンの、省スペースゴミ箱置き場アイデア
ゴミ箱置き場のないキッチンの、省スペースゴミ箱置き場アイデア
狭いキッチンの食器収納アイデア!100均で揃う収納アイテムも
狭いキッチンの食器収納アイデア!100均で揃う収納アイテムも
狭いキッチンで水切りかごは使わない!代用アイデアで整うシンク
狭いキッチンで水切りかごは使わない!代用アイデアで整うシンク