後悔しない服の断捨離のコツ。思い出の服を上手に手放す方法も

洋服 断捨離 整理

クローゼットにはたくさん服があるのに、着たい服がない!なんてお悩みありませんか。
一目惚れして購入した服や、いつか着れるかもと思っている服など、気付けばどんどん増えてしまいますよね。

また、思い出の服だから…となかなか手放せずにいる服もあるかと思います。
思い出の服もたくさんありすぎると、クローゼットの場所を取ってしまい、使い勝手が悪くなってしまいます。

今回は、服の後悔しない断捨離のコツと、思い出の服と上手にお別れするアイデアをご紹介します。
服を整理して、クローゼットを使いやすくすっきりさせましょう。

 

ーお知らせー
プレコチリコは、この度お買い物サイトオープンを機に、電子雑誌を創刊いたしました。

取り扱う商品は、こちらからご覧いただけます。
▶ 商品カタログ [ fukuramu ] ◀

こちらでは、プレコチリコの想いがつまった
ブランド雑誌を、一部公開しています。
商品カタログとあわせてお読みください。
▶ ブランド雑誌 創刊号 [ 贈りことば ] ◀

服を整理するとメリットがいっぱい!

着ていない服がクローゼットにたくさんあると、運気が下がるなんて言葉も聞いたことあるかもしれません。
運気と言われてもあまりピンとこないですが、服を断捨離してクローゼットを整理すると、暮らしや心に余裕が生まれるといった、良い効果はあります。

断捨離メリット1:クローゼットを開けるたびテンションが上がる

お気に入りが詰まったクローゼットは、見るたびわくわくする空間に。
自分の「好き」を改めて見つめ直すこともできます。

断捨離メリット2:時間に余裕が持てる

服を見直して断捨離したことで、クローゼットがすっきりして、毎日の洋服選びがスムーズになります。
「あの服どこいった?」と、服を探すことも少なくなります。

断捨離メリット3:部屋がすっきりする

クローゼットがすっきりすると、部屋にあふれていた服がなくなって空間も広く感じられるようになります。
部屋がすっきりすると、掃除や片付けもしやすくなるので暮らしも整っていきます。

失敗しない服の断捨離のコツ

断捨離を始める前に、断捨離に挫折しないためのコツをお伝えします。

①持っている服をすべて出す

いちばん理想なのは、時間のあるときに持っている服を全て出して断捨離するという方法です。
全部出すと、コーディネートを考えながら断捨離ができるからです。

しかし、服をたくさん持っている人や、なかなかまとまった時間が取れない人は、持っている服を全て出すのは難しいかもしれません。
そんな時はエリアごとに少しずつ断捨離をすると挫折することなくできます。
今回は引き出しの上段だけ、今回はハンガーにかけてある分だけ…少しずつでも断捨離を進めていくことでクローゼットはすっきりします。

②値段にとらわれない

断捨離で踏みとどまる理由が、購入時の値段という人は多いのではないでしょうか。
「高かったから捨てるのはもったいないな…」と、もったいない気持ちだけで残していても、どんどん着ないもので溢れてしまう可能性も。
いちど値段のことは考えずに仕分けしてみるのが断捨離の一歩です。

③迷った時は一時保留でOK

もらいものや思い出のあるものは、なかなか即決できずに悩んでしまうかと思います。
そんな時は無理して手放すか決めずに、一時保留してよく考える時間をつくると後悔が少ないです。
 ★思い出の服を上手に手放すアイデア

断捨離する服かを見極める4つの基準

断捨離のコツを掴んだところで、さっそく断捨離を進めていきましょう。

①1年以上着ていない服

まずはよく着る服とそうでない服を仕分けましょう。
「今後着るかも…」と思っている間に流行が過ぎていってしまい、ますます着る機会が少なくなってしまうかもしれません。

②傷んでいる服

目で見てわかるくらいに傷んでしまった服や色あせてしまった服は、お気に入りで今までたくさん着たのかもしれません。
お手入れしても痛みが目立つ服は、もうお役目を果たし終わったと言えるかもしれませんね。

③サイズの合っていない服

体系の変化でサイズが合わなくなってしまった服や、年齢を重ねたことで着にくくなった服は、おそらく今後も着る機会は少ないかと思います。
サイズをお直ししても着たいなと思えるかどうかが、断捨離で見極めるポイントです。

④テンションのあがらない服

その服を試着してみて、わくわくするでしょうか。行きたいところやしたいこと、会いたい人は思い浮かびますか。
そういった感情に目を向けるのも、断捨離では大事になります。

思い出の服はどうしたらいいの?

お子さんが小さかった頃に使っていたお包みやベビー服、青春の詰まった制服などのもう着られない服や、祖父母から譲り受けた着物などの着る機会の少ない服など、捨てられない大切な思い出の服もありますよね。
そんな思い出の服は、以下の方法で整理してみるのはいかがでしょうか。

①写真に残してアルバムにする

思い出の服も量が多いと結構な場所を取ってしまいます。
1枚ずつ写真に撮って残すことで、現物はなくても振り返って懐かしむことができます。

②リメイクして普段使えるものに

なかなか着る機会のない着物や、柄のかわいいお気に入りだった服は、巾着やポーチ、ブックカバーなどにリメイクするアイデアはいかがでしょうか。
普段使いしやすく、また新たな思い出を一緒に作っていくことができます。

ランドセルや制服など捨てるのを躊躇してしまう服も、リメイクサービスを使ってパスケースなどの小物にしたり、ミニサイズの制服にして写真と一緒に飾ったりできるインテリアにしたりすることもできます。
しまい込まずに毎日使えるものや、眺められるものにすると、より思い出に浸りやすくなりますね。

③額に入れて飾れるインテリアに

好きなスポーツ選手のユニフォームや、お気に入りの柄やサイン入りのTシャツは額に入れてウォールアートとして飾るのもおすすめです。
しまい込まずにインテリアにすることで、毎日眺められてテンションもあがります。
好きなバンドのツアーTシャツや文化祭でつくったクラスTシャツなど、見るたび楽しかった記憶がよみがえりそうです。

思い出のTシャツを飾るアイデアもご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

部屋を彩るTシャツの飾り方は?趣味部屋の壁掛けインテリアにも

クローゼットを整理すると、暮らしも心も整う

服を断捨離してすっきりするのは、クローゼットだけではない気がします。
手元に残したお気に入りの服と一緒に、また素敵な暮らしや思い出をつくっていけそうです。

服を断捨離したら、クローゼットも使いやすく整理してみるのも良いですね。
クローゼットを整理する方法の記事もありますので、よろしければ参考にしてみてくださいね。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】

宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】

ベッドの宮って?ベッド上の生活を変える便利な宮棚付きベッドを紹介。コンセント付きやライト付きなど様々な種類がある宮棚とその選び方も徹底解説します。初めてのベッドや家族向けベッドをお探しの方、必見です。
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】の画像

一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も

一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も

デキる男の象徴“黒(ブラック)のベッド”で、おしゃれなモテ部屋に!こだわりの人気収納ベッドから、レザーやモダンライト付、ロータイプなどのベッドをご紹介。一人暮らしでもできるモテ部屋の作り方や、インテリアも◎
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方もの画像

ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介

ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介

おしゃれな部屋にマストなインテリア“ブラウン”のベッドフレーム。ダークブラウンを中心に、洗練された大人モダンからナチュラルモダン、北欧風まで叶う茶色ベッドの選び方と人気ベッドをご紹介!一人暮らしでも◎
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介の画像