100均マグネットでキッチンの浮かせる収納!ダイソー・セリア編

キッチンで使う道具はたくさんありますが、必要な時だけサッと簡単に取り出せたら便利ですよね。洗ったものをすぐにしまうことも多いキッチンでは、マグネットを使った浮かせる収納なら清潔感もあり、物が落ちる心配も少なくおすすめです。
そこで今回は、100均(ダイソー・セリア)のマグネットのみを使った、統一感のあるおしゃれな壁掛け収納のアイデアをご紹介します。どれも100均のみでできるので、ぜひお試しください。
【 目次 】
▽キッチンの壁にマグネットがつかない時は?
▽マグネットを使った浮かせる収納:冷蔵庫
▽マグネットを使った浮かせる収納:換気扇・レンジフード
▽マグネットを使った浮かせる収納:壁
▽100均のマグネットでキッチンの浮かせる収納を楽しもう!
▽キッチンの壁にマグネットがつかない時は?
冷蔵庫やレンジフードはマグネットがつくものの、キッチンの壁はマグネットがつかない場合がほとんどです。しかし、100均で手に入るマグネットテープやプレートを活用すれば、簡単に壁に付くようになります。
こちらの記事でおすすめ商品や詳しい付け方をレポートしているので、ぜひご覧ください!
▽マグネットを使った浮かせる収納:冷蔵庫
冷蔵庫横の浮かせる収納①

ダイソーのマグネットトレーでスマートフォンを浮かしてレシピを見やすく
冷蔵庫横の浮かせる収納②

ふとした瞬間に必要になるキッチンばさみやラップもダイソーのマグネットホルダーで浮かせる
冷蔵庫横の浮かせる収納③

マグネットフックと突っ張り棒と組み合わせて、布巾の壁掛けに
冷蔵庫横の浮かせる収納④

重くてかさばるまな板も、マグネットフックを組み合わせて浮かせる
冷蔵庫横の浮かせる収納⑤

暑い夏場もキッチンも快適に過ごせるように扇風機をフックで吊るす
冷蔵庫横の浮かせる収納⑥

ダイソーのキッチンペーパーホルダーで冷蔵庫横に壁掛け
冷蔵庫横の浮かせる収納⑦

100均のマグネットスイングケースとタオルバーを組み合わせて統一感のある壁掛けに
冷蔵庫横の浮かせる収納⑧

100均のマグネットスイングケースとトレーを組み合わせて調味料(スパイス)やティーパックをスッキリ整頓
冷蔵庫横の浮かせる収納⑨

マグネットフックでゴミ箱を浮かせて、生ごみの整理をスムーズに!
▽マグネットを使った浮かせる収納:換気扇・レンジフード
換気扇・レンジフードの浮かせる収納①

重い鍋やフライパンもダイソーの強力ネオジムマグネットフックなら軽々と吊るせます
換気扇・レンジフードの浮かせる収納②

お玉やフライ返し、鍋蓋もレンジフードに吊るしてスッキリ整頓
換気扇・レンジフードの浮かせる収納③

突っ張り棒とマグネットフックを組み合わせてキッチンペーパーホルダーに
▽マグネットを使った浮かせる収納:壁
壁を使った浮かせる収納①

スパイスラックの横に、レシピを見やすいように壁にトレーをつけてスマホを浮かせる
壁を使った浮かせる収納②

調味料の収納と一緒に、ドライフラワーを浮かせてキッチンに彩を加える
▽100均のマグネットでキッチンの浮かせる収納を楽しもう!
100均(ダイソー・セリア)のマグネットを活かしたキッチンの壁掛けを紹介してきました。物を清潔に、便利な場所に整理したい!けれどもスペースが少ないキッチンだからこそ、壁を使った収納が便利ですね。
冷蔵庫横や換気扇(レンジフード)などの収納に使えないような場所も、100均のマグネットを組み合わせれば便利で清潔な壁掛け収納が実現できました。気になるアイデアが見つかりましたら、ぜひご自宅のキッチンに取り入れてみてください。
今回使用した100均のマグネットフックについて、気になる耐荷重やキッチン以外の活用アイデアをこちらの記事で紹介しているのでご覧いただければ幸いです。
インテリアと暮らしのヒントに関連する記事
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
宮って何?宮棚付きベッドのおすすめと間違えない選び方【枕元に収納】
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
一人暮らし・男は黒ベッド一択|人気ベッド紹介!モテ部屋の作り方も
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介
ブラウンベッドでおしゃれ部屋♪テイスト別の茶色の選び方と人気商品を紹介