100均のレジ袋ストッカーを徹底比較!手軽にレジ袋収納を始める


■レジ袋の収納には100均のレジ袋ストッカーが便利!

100均で売られているレジ袋専用のストッカーをご存じですか。
レジ袋ストッカーを使うことで収納場所に困りがちなレジ袋を収納しつつ、取り出しやすくすることもできます。
今回はダイソー・セリア・キャンドゥで見つけたレジ袋ストッカーと、それぞれの活用アイデアをご紹介します。

 

■たたまない?おしゃれ?100均のレジ袋ストッカーを買ってみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ編】

ダイソー・セリア・キャンドゥで売られている100均のレジ袋ストッカーをご紹介します。
レジ袋をたたまないで収納できるずぼら向けのストッカーから、部屋の景観を崩さないおしゃれなストッカーもあったので、私が想像していたものと違って驚きました。

 

・ダイソーのレジ袋ストッカー

吊り下げタオルストッカー

ダイソー 吊り下げタオルストッカー 200円(税抜)

レジ袋ストッカーと言いつついきなりタオルストッカーかい!と言いたくなりますが、実はこの商品、レジ袋のストッカーにもってこいなんです。
フックで吊るして設置することができます。

上からくくったレジ袋を入れていき、使いたいときに下から取り出すだけ。
たたまないでいいのが楽ですし、中身が見えるのも個人的にはいいポイントです。

 

ティッシュカバーにもなるレジ袋ストッカー

ダイソー ティッシュカバー&レジ袋ストッカー ヒッコリー 100円(税抜)

ダイソーにはティッシュカバーにもなるレジ袋ストッカーが売られています。このストッカーも上からたたまずにレジ袋を入れて下から取り出すことができます。
個人的にはティッシュカバーと一緒にする必要性はあるのか?と思ってしまいましたが、ないよりは機能的で良いですよね。

 

・セリアのレジ袋ストッカー

セリア プラスチックバッグストックボックス 100円(税抜)

セリアに売られていたレジ袋ストッカーは組み立て式でした。組み立て時間は30秒ほど。
畳んだレジ袋を上から入れていき、使いたいときに下の穴から取り出していきます。
プラスチックのシンプルなデザインでいい意味で存在感がなく、個人的には推したいアイテムです。

 

・キャンドゥのレジ袋ストッカー

キャンドゥ レジ袋収納バッグ 100円(税抜)

キャンドゥではこちらのレジ袋収納バッグが売られていました。
こちらも上からビニール袋を収納して、下の穴から取り出せるようになっています。
綿製の黒と白の2色展開で、他の100均にはないカラーリングです。好みによって買い分けられそうですね。

 

・100均にはこんなストッカーも

ダイソー プラスチックバッグストレージ 100円(税抜)

ダイソー・セリア・キャンドゥともにこのようなストッカーが売られていました。
レジ袋を伸ばして厚紙に掛けたら本商品で閉じ、穴からビニール袋を引っ張ることで取り出すことができます。
複数の種類のレジ袋を分けて収納したり、大きいゴミ袋にも使うことができそうです。

 

■100均のレジ袋ストッカーを使ったレジ袋の収納事例

レジ袋ストッカーの活用法をご紹介します。
ほぼ共通してストッカーをフックで吊り下げることができるので、賃貸にやさしい壁に穴を開けないフックやマグネット等を使うことでレジ袋の収納場所を選ばない点が優れています。

壁に穴を開けないフックは何がある?ダイソー・セリア100均編

 

 

・ウォールハンガーで引っ掛ける

ウォールハンガーを使ってレジ袋のストッカーを引っ掛けてみました。
ウォールハンガーを使うと鍵や小物と同じ感覚でレジ袋ストッカーを吊るすことができ、収納するのに場所を取らないところがうれしいところです。

 

玄関にあれば忘れない

買い物や犬のお散歩で使う場合についついレジ袋を忘れてしまいがちですが、レジ袋ストッカーが玄関にあれば忘れ防止も散りだしやすさも確保することができます。
デザインが溶け込みすぎてストッカーであることを忘れないように注意しましょう。

 

・キッチンの棚に収納する

キッチンの棚にストッカーを収納してみたところなんとジャストフィット。目の届く高さにあるので取り出しやすくなりました。
キッチン戸棚以外にもシンク下の引き出しに収納しても良さそうです。

 

・マグネットフックで冷蔵庫横に収納する

マグネットがつく冷蔵庫にフックを取り付け、セリアのレジ袋ストッカーを引っ掛けてみました。
キッチンで使いやすくもあり、収納が中々ない狭いキッチンだからこそ棚や引き出しを使わずにビニール袋を収納できるのが嬉しいポイントですね。

100均の強力マグネットフックは何がある?部屋別の収納アイデア21選も

 

 

■レジ袋の収納に迷ったら100均のレジ袋ストッカーから始めよう!

今回は100均のレジ袋ストッカーをご紹介しました。
何よりもレジ袋の収納に困ったら手ごろな値段で始められるのが100均のレジ袋ストッカーの良いところ。
有料化してもなんだかんだで使い道が多いレジ袋なので、手軽な100均からレジ袋の収納を考えてみませんか。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーやセリア・キャンドゥから厳選したおすすめのアイテムで、散らかったWIFIルーターやモデムの配線コード周りをすっきり整理できる隠す収納法や壁掛けして浮かせるアイデアや事例をご紹介します。
100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!の画像

お手軽なハンドソープの浮かせる収納で洗面台をぬめりから守ろう!

お手軽なハンドソープの浮かせる収納で洗面台をぬめりから守ろう!

100均でできるハンドソープの浮かせる収納アイデアをご紹介。ハンドソープは洗面台に直置きすることでぬめりが出てしまいます。毎日の生活で欠かせないハンドソープを浮かすことで洗面所を清潔に保ちましょう!
お手軽なハンドソープの浮かせる収納で洗面台をぬめりから守ろう!の画像

【ベッドサイド収納】おしゃれアイテムで心地のいい寝室に

【ベッドサイド収納】おしゃれアイテムで心地のいい寝室に

お家のなかで心休まる場所の一つの寝室、快適な空間にするカギはベッドサイドの収納にあります。おしゃれで便利なアイテムを使って、狭くても心地のいい素敵な寝室にしましょう。
【ベッドサイド収納】おしゃれアイテムで心地のいい寝室にの画像