【洗面所収納】おしゃれな収納棚づくりのアイデアと棚活用例8選

Instagram @chocomiiko様

■ごちゃごちゃした洗面所をおしゃれにしたい...

生活で欠かせない日用品でごちゃごちゃしがちな洗面所を、すっきりかつおしゃれにできないものか...と感じたことはありませんか。
今回はごちゃごちゃしがちな日用品を収納する棚づくりの事例と一緒に、おしゃれに洗面所を彩るアイデアもご紹介します。

■洗面所でおしゃれに収納するには?

・生活用品で景観を崩さない

洗面所の生活用品はどうしても生活感が出てしまいがち。
実現したいテイストに合わせて生活用品をうまく隠して収納したり、生活用品自体を洗面所の空間に溶け込むようにするとおしゃれな印象を与えます。

・統一感を出す

Instagram @_.akiko._様

生活で使うタオルや洗剤の容器、収納で使うボックスも一緒のものを使うことで統一感が生まれます。
収納する前に日用品の姿形を見直して、それらを見せるようにして収納すると洗面所が一気におしゃれになりそうです。

・インテリア雑貨と並べて収納する

Instagram @aiuieio様

収納とは真逆ですが、雑貨と日用品を並べることで生活感がまぎれます。
並べる日用品がシンプルな姿である必要はありますが、日用品を洗面所の空間に溶け込ませる一つの手段として有効です。

・デッドスペースを活用しよう!

壁面や隙間などを活用すると収納できる棚が増えるだけでなく、洗面所をおしゃれにする小物やインテリアを飾るスペースも増えます。
壁面や隙間の物寂しさも消えるので、おしゃれな洗面空間づくりはデッドスペースを使った棚づくりから始めてみましょう。

狭い賃貸でもできる!棚がない洗面所の収納棚づくりアイデア8選

■洗面所の収納棚をおしゃれに!活用アイデア8選!

・ウォールシェルフで動線を短くしつつおしゃれに収納

Instagram @ribbon_plus__room様

@ribbon_plus__room様は洗濯機上にウォールシェルフを取り付けています。
洗剤とタオルを洗濯機上のウォールシェルフに置いておくことでお風呂や洗濯の動線に合わせた収納にしつつ、グレーなテイストで統一することで見せる収納としても機能しています。

・統一感のある色味のウォールシェルフ

Instagram @_.akiko._様

@_.akiko._様も洗濯機上のウォールシェルフに洗剤とタオルを置いています。
ウォールシェルフもタオルも洗剤のボトルもすべて白基調で統一されているので洗面所の空間に溶け込ませることができています。

・木製のラダーラックを使ったおしゃれな収納棚

Instagram @en___room様

@en___room様のアイデアです。
木目調のラダーラックに巾着やバスケットを取り付けて収納スペースを増やしつつ、シンプルでまとまりのある洗面空間に仕上げています。

・突っ張り棒に木の棚を取り付けるアイデア

洗濯機周りで突っ張り棒を使いたいけど見た目がちょっと...という方には、突っ張り棒の上に木材をかぶせるこちらのアイデアがおすすめです。
@micro4mama様はウォルナット調の木材を突っ張り棒を隠すように取り付けて、北欧風の棚に変身させています。
材質や塗装を変えると実現したいテイストに合わせたアレンジができそうです。

・棚に小物と日用品を一緒に飾るアイデア

シンプルな小物と化粧水を並べる

Instagram @yuccoco_room

@yuccoco_room様は洗面台で使う化粧水を洗面台横に設置したウォールシェルフに置いています。
毎日必要なものを必要な時に取り出しやすくしつつ、シンプルなボトルと小物がおしゃれさを演出してくれています。

洗面台上の棚に小物と日用品を並べる

Instagram @aiuieio様

@aiuieio様のアイデアです。
洗面台上の棚をディフューザーや雑貨を並べた飾り棚メインで使うことで生活用品から出る生活感を紛らわせています。

小物を乗せたウォールシェルフにドライヤーを引っ掛ける

Instagram @shiki.room様

@shiki.room様はウォールシェルフの下にフックを取り付け、ドライヤーを引っ掛けて収納しています。
飾り棚としてのウォールシェルフが毎日の生活で欠かせないドライヤーの収納場所にもなり、おしゃれでありながら実用性もあるアイデアです。

【隠すvs見せる】狭い洗面所でできるドライヤー収納アイデア!

2連のコーナーシェルフで洗剤とインテリアを並べる

Instagram @chocomiiko様

@chocomiiko様のアイデアです。
重ねたコーナーシェルフの上に洗剤とインテリアを置いておくことで、洗剤もどこかインテリアかのような印象を受けます。

■収納棚をうまく活用して洗面所をおしゃれにしよう!

今回は洗面所の中でのおしゃれな収納棚の作り方についてご紹介しました。
日用品のごちゃごちゃをすっきりさせながら、雑貨やインテリアを置いておく余裕を見せることがおしゃれな洗面所づくりにつながっていきます。
実現したい洗面空間に合わせて洗面所をすっきりさせつつ、今回ご紹介したアイデアを試してみてくださいね。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチン収納におすすめなキッチンワゴンには、さまざまな種類や機能があるのをご存じですか?今回は、調理器具から家電まで収納できておしゃれでインテリア性も高い、暮らしに寄り添うキャスター付きワゴンをご紹介!
キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納の画像

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

pcデスクを置きたいけれど、一人暮らしのワンルームではレイアウトが難しい……。そんなお悩みをお持ちの方必見!ワンルームでの暮らしにぴったりなpcデスクの選び方や、狭い部屋に嬉しい収納術も併せてご紹介します。
一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!の画像

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーやセリア・キャンドゥから厳選したおすすめのアイテムで、散らかったWIFIルーターやモデムの配線コード周りをすっきり整理できる隠す収納法や壁掛けして浮かせるアイデアや事例をご紹介します。
100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!の画像