【隠すvs見せる】狭い洗面所でできるドライヤー収納アイデア!

Instagram @s0i.s様


■洗面所にドライヤーを収納する場所が欲しい!

お風呂上りやヘアセットなど、毎日の生活に欠かせないドライヤー。毎日の生活で使うからこそ、洗面所に収納スペースがないと置き場に困りますよね。
今回は洗面所の中でも置き場に困るドライヤー収納アイデアをご紹介します。

■洗面所のドライヤー収納は“生活感”vs“使いやすさ”の対立か...

毎日の生活で欠かせないドライヤーは特に生活感が出る日用品です。しかし、生活感が出るからと隠してしまうと今度は毎日取り出すのが大変になってしまいます。

この生活感と使いやすさのどちらを優先するかがドライヤー収納のカギになっていきます。

 

■洗面所のドライヤーは隠す!狭い洗面所を広くする収納アイデア4選

生活の動線は大事だけど、やっぱりドライヤーは生活感が出るので隠したい、、、そんな方のためにドライヤーを隠す収納アイデアをご紹介します!

 

・洗面台下に無印のファイルボックスを使って収納する

@mari_no_ouchi様は洗面台下の棚に無印良品のファイルボックスを使って収納しています。

取り出しやすさと片付けを意識して、洗面台下の右側にはストック、左側にはドライヤーやタオルなどの使用頻度が高いものを収納しています。

 

・洗濯機上の突っ張り棒で吊るしてカーテンで隠す

Instagram @matsushima775様

@matsushima775様は洗濯機上に設置した突っ張り棒とS字フックでドライヤーと収納バッグを吊るし、それをカーテンで隠しています。

使うときは収納したバッグからドライヤーを抜き出すだけですし、カーテンで洗濯機のホースや蛇口も一緒に隠せる便利なアイデアになっています。

 

・鏡裏に収納する

洗面台の鏡裏のスペースに隠しつつも、コンセントをつないでおけばすぐに取り出して使うことができます。

もし鏡裏に収納スペースがあって、コードのごちゃごちゃまで完璧さを追求しなければ隠しながら実用性を保てている一番のアイデアかもしれません。

【鏡裏収納6選】鏡の扉裏を正しく使って生活感のない洗面台に

・ウォールポケットに収納する

Instagram @marikoo1119様

@marikoo1119様はダイソーで購入したシーグラスマットをリメイクしてでウォールポケットを作成。デッドスペースになりがちな洗面所のドア裏に設置してドライヤーを収納しています。

シーグラスのウォールポケットやメッシュバッグを使ってインテリアとして空間に溶け込ませている印象です。

 

■洗面所のドライヤーは使いやすく!狭い洗面所でもできる見せる収納アイデア5選

洗面所は自分か家族しか使わないし、毎日使うドライヤーをとにかく使いやすくしたい!という方はドライヤーを見せる収納がおすすめです。

見せる収納は収納スペースがない狭い洗面所でもできるアイデアが多いです。洗面所が狭いと感じている方も試してみてください。

 

・洗面台下に100均のホルダーを取り付けて収納

ダイソーやセリアなどの100均にはドライヤーホルダーという便利なアイテムが売られています。

棚の扉に引っ掛けることができればすぐにドライヤーの置き場を作ることができます。

こちらのヘアアイロンホルダーと同じ要領で取り付けができるので、参考にしてみてください。

【ダイソー】ホルダーですっきり収納!ヘアアイロンの置き場作り

 

・ウォールシェルフに引っ掛ける

洗面台横のウォールシェルフとアイアンバーにフックを取り付けて、ドライヤーとヘアアイロンを引っ掛ける形で収納しています。

ドライヤーは洗面台で毎日使うものだからこそ、洗面台横に置き場を作ると使う時に楽です。

賃貸の壁に穴を開けないウォールシェルフの設置方法は?アイデア10選

 

・洗面台横にワイヤーネットを取り付ける

Instagram @s0i.s様

@s0i.s様は洗面台のすぐ横に設置したワイヤーネットにドライヤーを収納しています。

洗面台横に取り付けているので、ドライヤーが必要な時に取り出しやすくなっています。

ワイヤーネットも100均で購入できるので、手軽に始めやすいのがいいところです。

賃貸OK!壁に穴開けないワイヤーネットの取り付け方は?

 

 

・100均の有孔ボードとフックでドライヤーを掛ける収納

@heyhey_comfortable_living様の洗面台横の壁に100均の有孔ボードを取り付けてドライヤーを収納するアイデアです。

ドライヤー以外にもタオルやヘアブラシなど、洗面台でよく使うかさばりがちな日用品もまとめておくことができそうですね。

【100均で比較】理想のパンチングボード・有孔ボード!前編

 

・マグネットフックに引っ掛ける

洗濯機横にマグネットフックをつけ、そこに引っ掛けるだけのずぼらアイデアです。

コンセントをつないでおけばすぐに取り出して使うことができます。

100均の強力マグネットフックは何がある?部屋別の収納アイデア21選も

 

■自分の生活スタイルに合ったドライヤーの収納を洗面所で楽しもう

隠すか使いやすさを優先するか、天秤にかけたときにどちらに重きを置くかは人それぞれです。

自分のライフスタイルに合わせた収納をすることが快適な洗面所を実現する第一歩。

今回ご紹介した事例やアイテムを参考にして、洗面所でドライヤーの収納を楽しんでみてください。

 

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチン収納におすすめなキッチンワゴンには、さまざまな種類や機能があるのをご存じですか?今回は、調理器具から家電まで収納できておしゃれでインテリア性も高い、暮らしに寄り添うキャスター付きワゴンをご紹介!
キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納の画像

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

pcデスクを置きたいけれど、一人暮らしのワンルームではレイアウトが難しい……。そんなお悩みをお持ちの方必見!ワンルームでの暮らしにぴったりなpcデスクの選び方や、狭い部屋に嬉しい収納術も併せてご紹介します。
一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!の画像

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーやセリア・キャンドゥから厳選したおすすめのアイテムで、散らかったWIFIルーターやモデムの配線コード周りをすっきり整理できる隠す収納法や壁掛けして浮かせるアイデアや事例をご紹介します。
100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!の画像