すっきりおしゃれに美味しさキープ!ティーバッグの収納アイデア

<目次>
美味しさ長持ち!ティーバッグの収納のポイントとは?
  ティーバッグ 収納_ティーバッグは冷暗所での保管、収納が◎
  風味をキープしたいなら密閉容器での保管がおすすめ
  乾燥剤をプラスしてさらに湿気をブロック
すっきりおしゃれに美味しく保存!ティーバッグの収納アイデア
  キャニスター
  ティーバッグケース
  ラタンボックス
  紅茶・ふりかけ収納ケース
  蓋つきの缶の容器
  ジッパーバッグ
  空き瓶を再利用
  小物入れ
  ファイルボックスで整理して収納
キッチン周りやリビングに、お気に入りのお茶コーナーを作ろう
ティーバッグから始める、紅茶のある暮らし

ティーバッグ 収納_ティーバッグケースに

シーズンブレンドや様々なフレーバーなど、季節によって楽しめる紅茶。
中でもティーバッグは手に入りやすく、自宅で気軽に楽しむことができるので愛飲している方も多いのではないでしょうか。

だけれど頂き物や、小分けにした余りなど、種類が多くなってくると管理が大変。
せっかく美味しいお茶のティーバッグがあるのに、収納状態が見えづらく取り出しにくいことで、美味しいタイミングは過ぎていくかも…?

やはり、飲みたいときに取り出しやすい、すっきりおしゃれな収納や、ストック管理がしやすい状態が理想的ですよね。
今回はそうした、ほっと一息つくときに見やすく取り出しやすい収納方法、保管方法をご紹介します。

美味しさ長持ち!ティーバッグの収納のポイントとは?

ティーバッグ 収納_戸棚のお茶コーナーとティーバッグ

職場や自宅にお茶コーナーを設けている方もいるのではないでしょうか。紅茶に限らず緑茶や麦茶など、バッグで保存しているものは、収納場所ごと整えるのがおすすめ。
だけどすっきりおしゃれに整えていく前に、美味しさを長く保つための、ティーパック収納のポイントをまとめてみました。

ティーバッグ 収納_ティーバッグは冷暗所での保管、収納が◎

湿度や気温の変化が大きい場所や、光が当たりやすい場所は紅茶の葉が酸化しやすく、美味しさの劣化スピードが速くなってしまうようです。ティーバッグなどのお茶類は、できるだけ冷暗所に収納しましょう。

風味をキープしたいなら密閉容器での保管がおすすめ

ティーバッグを密閉容器で保存

ジッパーバッグでない袋でティーバッグを収納している場合は、クリップなどで口を留める場合もあると思いますが、すっきりおしゃれに収納したいときには、容器を入れ替えるのもいいですよ。
湿気防止や、風味が抜けていってしまうのを防ぐため、蓋つきの保存容器や、ジップロックなどのジッパーバッグでの保存が効果的。口を閉じて保管できるものに、ティーバッグを入れておくのがおすすめです。

乾燥剤をプラスしてさらに湿気をブロック

紅茶をはじめ、お茶の葉は湿気を嫌い、湿度が高い場所では風味も抜けていってしまいます。ティーバッグの保存状態が心配な時は、保存容器にシリカゲルなどの乾燥材を一緒に収納しておくのもよいと思います。

すっきりおしゃれに美味しく保存!ティーバッグの収納アイデア

使いやすさを大切にしたいけれど、生活感を出しすぎず、おしゃれに整えたい。ほっと一息つく憩いのお茶コーナーでは、おしゃれさも楽しみながらティーバッグを収納するのもいいかもしれません。
100均などワンコインで手軽にそろうものでも、最近はおしゃれなものが多いですよ。上述の収納のポイントを押さえたら、保存容器も楽しく選んでみましょう。

キャニスター

100均のキャニスターでティーバッグを収納

ちょっとした頂き物、飲んでいたけど少しだけ余ってしまったティーバッグなどを入れておくのにもぴったり。少量でもフレッシュに収納できます。
こうしたキャニスターは密閉して収納できるうえに、中身が良く見えるので、ストックしているティーバッグがすぐにわかります。100均でもシンプルでおしゃれなものが購入できます。
ティーバッグのほかに、ふりかけや即席スープの収納容器としてもちょうどよかったです。

ティーバッグケース

ティーバッグ 収納_ティーバッグケースに

ティーバッグケースに入れるだけで、まるでオシャレなお店に置いてあるかのような見せる収納にすることができます。紅茶を選ぶ時間が今までよりも素敵で楽しくなりそうですよね。

ラタンボックス

ティーバッグ 収納_ラタンボックスに

ラタンボックスなら自然素材で優しい印象でありながらも、可愛らしくティーバッグを収納することができます。
ちょっとした工夫をするだけで収納するだけではなく、ディスプレイとして見せる収納に出来るのも良いですよね。

紅茶・ふりかけ収納ケース

こちらはスタイリッシュにティーバッグを収納できる方法です。一番下からスライドできて、ティーバッグケースを見えないのがかなりスマートな印象です。ちょっと物足りないかも、なんて思う方は前面にティーバッグや紅茶の説明書きを貼るのも面白いかもしれません。

蓋つきの缶の容器

ティーバッグの湿気防止には、蓋つきの缶の容器もおすすめです。焼き菓子などが入っていた菓子箱の缶は、湿気を防ぐのに最適。おしゃれな缶で、ティーバッグの収納を楽しむのもよさそうです。

ジッパーバッグ

ジップロックでティーバッグを収納

ジップロックなどのシッパーバッグは、ティーバッグの収納にもってこい!100均や雑貨屋さんでは、おしゃれなデザインのものが購入できますよ。
中にどんなティーバッグが入っているかは、タグシールやマスキングテープでメモしておきます。名前と一緒に、開封日や消費期限などを書いておくと管理しやすいです。

空き瓶を再利用

空き瓶でティーバッグを収納

ジャムやキャンディーなどの空き瓶があれば、ティーバッグをおしゃれに収納できます。
しっかり密閉できる容器なので、湿気防止にも安心。中を洗ってしっかり乾かしてから使いましょう。
中身が見えても生活感を感じさせすぎず、さりげなく置いてあるだけでおしゃれになると思います。

小物入れ

仕切り付きの小物入れでティーバッグを収納

100均などでよく見かける仕切り付きの小物入れは、ティーバッグの種類を分けながら収納するのにおすすめです。スタッキングできるものは、省スペースですっきり収納できます。
また飲みたいときにさっと取り出しやすく、ストックの量が一目でわかるのが便利。
すっきりおしゃれに見せるので、自宅だけでなく、オフィスのお茶コーナーでも活躍しそうです。

ファイルボックスで整理して収納

ファイルボックスで、ティーバッグを収納

多くのティーバッグの紅茶は、箱に入った状態で売られています。箱がおしゃれなデザインのものは、そのまま収納容器に使うのもよいと思います。
複数の種類がある場合は、収納ボックスやトレーに入れて、まとめて管理するのがおすすめです。

キッチン周りやリビングに、お気に入りのお茶コーナーを作ろう

日常的に紅茶を飲むときは、いつも目に入る場所にお茶コーナーがあるとちょっと嬉しい。リビングやキッチンにお茶コーナーを作る場合、おしゃれなカゴや、すっきり見える収納ボックスなどにまとめておくのがおすすめです。
お湯を沸かす電気ケトルをはじめ、マグカップや紙ナプキン、ミルクや砂糖なども一緒に詰め込んだ、お気に入りのコーナーを作るのはいかがでしょう。おしゃれなカゴやケースから選ぶのもよさそうです。

ティーバッグやコーヒー意外にも、ミルクやスティックタイプのコーヒー、即席スープなどもあるといいと思います。
朝ごはんやおやつの時間に、特設のコーナーから好きなものをさっと選べて使いやすい。1か所にまとまっているから収納にも迷わず、ストックの管理もしやすくなります。

ティーバッグから始める、紅茶のある暮らし

紅茶を淹れてほっと一息

暮らしの中でティーパックの紅茶を楽しむとき、使いやすさも、美味しさも、どちらも大切ですよね。美味しい紅茶を身近に、そして長く楽しめるように、ティーパックの収納方法を検討してみましょう。

収納方法を整えると、すっきりおしゃれに整い、ストックの管理がしやすくなりますよ。
今回ご紹介したアイデアも、良かったら参考にしてみてください。

 

 

こちらの記事では、麦茶パックの収納アイデアをご紹介しています。

麦茶パックの収納は便利な容器で大量に、フレッシュに保存する

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

暮らしを快適にするベッド下収納のアイデア・インテリアをご紹介!

暮らしを快適にするベッド下収納のアイデア・インテリアをご紹介!

収納スペースとしても優秀なベッド下。今回はベッド下収納を取り入れるためのアイデアや、インテリアや収納アイテムをご紹介。お部屋の収納スペースを確保して、毎日の暮らしをより快適にしていきましょう!

暮らしを快適にするベッド下収納のアイデア・インテリアをご紹介!の画像

キャスター付きワゴン何がある?インテリア性も◎なおしゃれ収納

キャスター付きワゴン何がある?インテリア性も◎なおしゃれ収納

キャスター付きのワゴンはキッチン、リビング、洗面所、寝室まで幅広く活用できる便利な収納インテリア。今回は収納ワゴンの種類とおすすめをご紹介。おしゃれ収納が暮らしを盛り上げてくれること間違いなしです!
キャスター付きワゴン何がある?インテリア性も◎なおしゃれ収納の画像

おしゃれな食器棚を選びたい!暮らしに馴染むおすすめキッチン収納

おしゃれな食器棚を選びたい!暮らしに馴染むおすすめキッチン収納

おしゃれな食器棚にこだわりたい方は多いのではないでしょうか。ガラス扉のインテリア性の高い食器棚や、木目調、鏡面仕上げ、白い食器棚ミニサイズなど、おしゃれに暮らしに馴染むキッチン収納をご紹介します。
おしゃれな食器棚を選びたい!暮らしに馴染むおすすめキッチン収納の画像