100均の突っ張り棒で作るトイレットペーパー収納アイデア

突っ張り棒 100均 セリア 収納 暮らし

◇トイレットペーパーの収納方法どうされていますか?

みなさんはお家でのトイレットペーパーはどのように収納されていますか?
買った袋のまま置いている人もいれば、収納するスペースがなくて、床に置いている方もいるのではないでしょうか? 清潔に使いたいことや使いたい時にすぐに使いたいなど、もっと快適な暮らしがしたいと考えている方は多いはずです。
そんなお悩みを抱えている方へ向けて、この記事では5分でトイレットペーパーを収納できるストッカーアイデアをご紹介していきます。
そしてこの記事で紹介するアイテムはすべて100均で揃えられます♪

◇突っ張り棒の正しい取り付け方

今回の記事では突っ張り棒を使用した収納アイデアをご紹介していきます。
正しく取り付け方法を知ることで、突っ張り棒が落ちてしまうことを防止できますので、
取り付けを始める前にポイントを確認していきましょう!

①耐荷重をチェック

②突っ張り棒を設置する場所の幅をチェック

③取り付け時は水平をチェック!

突っ張り棒を設置するポイントを一緒に確認できた所で、収納アイデアを見ていきましょう♪

◇トイレットペーパー収納アイデア3選

・突っ張り棒を活用したトイレットペーパー収納アイデア①

今回使用した突っ張り棒は、セリアで購入しましたが、ダイソーキャンドゥなどの100均で取り扱われている物であれば何でも大丈夫です♪
ご購入される際、事前にご自宅のトイレのサイズを測りお近くの100均でお好きな物をお選びくださいませ♪

・突っ張り棒とワイヤーラティスを活用したトイレットペーパー収納アイデア②

今度はワイヤーラティス(ネット)を取り入れて棚をつくります♪

 

ワイヤーラティスも、
セリアやダイソーなどの100均で取り扱われている物であれば何でも大丈夫です♪ サイズもカラー展開も豊富ですので、ご購入される際、事前にご自宅のトイレのサイズを測りお近くの100均でお好きな物をお選びくださいませ♪

また、ワイヤーラティス(ネット)って何?という方へ、ワイヤーネットを活用したアイデアを書いた記事もありますので、気になる方はご覧くださいませ☆

100均ワイヤーネット活用アイデア17選|ダイソー・セリア編

それではつくっていきます!

・突っ張り棒とワイヤーラティスを活用したトイレットペーパー収納アイデア③

今度は大きいサイズのワイヤーラティス(ネット)を取り入れて一味違う棚をつくりますよ♪

・より安心に使いたい時は突っ張り棒を補強しよう!

ここまで突っ張り棒を使用したアイデアを紹介してきましたが、より安全に使用できることをサポートしてくれる補強アイテムを最後にご紹介いたします。

◇突っ張り棒で解消するすっきり居心地の良い暮らし方

セリアやダイソーなどの100均アイテムを活用したトイレットペーパー収納を3つ紹介いたしましたが、いかがでしたか。
トイレ内は壁と壁の間の幅が狭いからこそ突っ張り棒が大いに活躍するだけではなく、壁に穴を開けることなく取り付けることができるので賃貸でも安心して試せるのではないでしょうか。

今回ご紹介した中でご自身の好みに合う収納が見つかりましたでしょうか?心も体もスッキリ心地良さを感じる暮らしのお手伝いができれば嬉しく思います♪

最後にこちらの記事では、トイレットペーパーをおしゃれに飾って見て楽しむ収納方法をご紹介した記事です。
良かったらご覧になってくださいね☆

トイレットペーパーは見せる収納で、暮らしのインテリアに変身!

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーやセリア・キャンドゥから厳選したおすすめのアイテムで、散らかったWIFIルーターやモデムの配線コード周りをすっきり整理できる隠す収納法や壁掛けして浮かせるアイデアや事例をご紹介します。
100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!の画像

お手軽なハンドソープの浮かせる収納で洗面台をぬめりから守ろう!

お手軽なハンドソープの浮かせる収納で洗面台をぬめりから守ろう!

100均でできるハンドソープの浮かせる収納アイデアをご紹介。ハンドソープは洗面台に直置きすることでぬめりが出てしまいます。毎日の生活で欠かせないハンドソープを浮かすことで洗面所を清潔に保ちましょう!
お手軽なハンドソープの浮かせる収納で洗面台をぬめりから守ろう!の画像

【ベッドサイド収納】おしゃれアイテムで心地のいい寝室に

【ベッドサイド収納】おしゃれアイテムで心地のいい寝室に

お家のなかで心休まる場所の一つの寝室、快適な空間にするカギはベッドサイドの収納にあります。おしゃれで便利なアイテムを使って、狭くても心地のいい素敵な寝室にしましょう。
【ベッドサイド収納】おしゃれアイテムで心地のいい寝室にの画像