のし袋とは?マナーを押さえ思い出に残る卒業・入学のお祝いに

熨斗袋画像

卒業・入学シーズンの到来ですね。お子さんや甥っ子さん、姪っ子さん、仲の良い友達のお子さんなど親しい間柄の人の中にも新生活がはじまる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

せっかくのお祝いを贈るシーン、喜んでもらいたいけど失礼があったらどうしようかと、少し不安な気持ちもありますよね。そこで、今回は卒業・入学のお祝い包むことに関する、のし袋のマナーや書き方、一般的な相場や渡すタイミングについて紹介します。

また、2022年現在、100均で売られているのし袋の種類やデザインについて調べてみましたので合わせて紹介します。
卒業・入学のシーン、少しでも思い出作りにお役に立てれば幸いです。

【目次】

そもそものし袋ってなに?
お祝いによって変わる水引の種類
のし袋の書くところや書き方について
卒業・入学祝いの相場や渡すタイミングは?
100均で売っていたおしゃれなのし袋の数々

そもそものし袋ってなに?

のし袋名称

熨斗袋(のし袋)の由来

のし袋は本来、神事のお祝いごとの品物にのし鮑(うすくのばした鮑)を添えたことからはじまり、”伸ばした鮑を干した”ことを略してのしと呼ばれています。写真の右上についている部分が”のし”と呼ばれる飾りになり、のしがついた袋ということからのし袋と呼ばれます。

お祝いによって変わる水引の種類

のし袋ふたつ

お祝いによって選ぶのし袋が種類が変わってきます。今回はよく使われる水引の種類とお祝いについて紹介します。

何度あってもよいお祝い使われる蝶結び

蝶結びの水引

蝶結びの形をしているの水引は簡単に解け、すぐに結び直すことができることから、出産祝いや入学祝いなどのように何度あってもよいお祝いに用いられる水引です。

今回ご紹介している卒業・入学のお祝いは慶事になりますので蝶結びの水引が選ばれます。

一回だけのお祝い使われる結び切り

結び切り写真

もうひとつは、結び切りと呼ばれる水引です。一度きりが良いとされるお祝い事に使われます。結婚式や、二度と病気や怪我に合わないようにという意味を込めて快気祝いも結びきりが選ばれます。

のし袋の書くところや書き方について

のしぶくろ書き方

のし袋には贈る名目や贈り主の名前を書きます。書く場所別に書き方や書くことについて紹介します。表書きには筆を使用して書きますが、100均などで売られている筆ペンを使っても美しく書くことができます。

表書きの書き方

のし袋の中央にある短冊は表書きと呼ばれています。書く場所は2ヶ所です。

表書きの上の部分には卒業祝い・入学祝いといったお祝い事の名目を書き、下の部分は中央の水引から一文字ほど空けた場所に贈り主の名前を書きます。

 

中包みの書き方

中包み

のし袋の中に入っている封筒は中包み(なかづつみ)と呼ばれ、表側に金額を書きます。このとき、漢数字の大字(だいじ)を用いて書くことが一般的です。よく使われる数字は次の通りです。

【1~9の数字】

一 ニ 三 四 五 六 七 八 九

壱 弐 参 肆 伍 陸 漆 捌 玖

【10以上の数字】

十 百 千 万

拾 佰 仟 萬

たとえば、5千円、1万円を包む場合は漢数字の大字で書くと次のようになります。

5千円 → 伍仟円

1万円 → 壱萬円

表側に金額を書いたら裏側へ住所、郵便番号、贈り主の名前を書きます。

注意!上包みの向きについて

表書きと中包みに名前や名目、金額を書いた封筒を上包み(うわづつみ)を使って包むのですが、上包みは下側が上に来るように折ります。最後に水引を通すと完成です。

卒業・入学祝いの相場や渡すタイミングは?

少ないと失礼になってしまうし、多すぎると気を遣わせてしまうこともあり、気持ちを包むのは難しいですよね。相手との関係性にもよりますが、ひとつの目安として一般的な相場について紹介します。

【親戚・親しいご友人のお子さんに贈る卒業・入学祝い】

幼稚園・保育園    3,000円  ~   5,000円

小学校       5,000円  ~ 10,000円

中学校       10,000円  ~ 30,000円

高校          10,000円  ~ 30,000円

大学          10,000円  ~ 30,000円

渡すタイミングはいつ?

卒業のお祝いについては、卒業式が終わってすぐか、1週間後までに贈るのが良いです。卒業式は3月上旬から中旬に行われることが多いです。

入園、入学のお祝いは式の2週間から1週間前くらいがベストなタイミングになります。入学式は4月の上旬に多いので、3月下旬頃がいいタイミングになります。

卒業と入学、どちらをお祝いすればいいのか迷った場合は、これからの門出をお祝いする意味を込めて入学祝いを選ばれる方が多いようです。

100均で売っていたおしゃれなのし袋の数々

のし袋全集合カット

卒業・入学のお祝いののし袋の選び方や書き方について、いろいろと紹介させて頂きました。のし袋はインターネットショップや雑貨屋など、いろいろなところお買い求め頂けますが、今回は身近にある100均で売っているものを実際に買ってみてデザインや使い勝手が良さそうものをいくつかピックアップして紹介します。

【ダイソー】マナー重視のし袋のベストワン

ベストワン

この記事でいくつか紹介しましたのし袋のマナーを忠実に再現されているのがこのダイソーに売っているのし袋です。

お祝いの場に相応しいのし飾り、水引の結び方、紅白の色合い、更に上包みは和紙の手触りになっており、品格さが漂うのし袋になっています。迷った場合はこちらを選ぶことで、マナーをたいせつにする方がご家族にいらっしゃる場合でも喜ばれます。また、表書きの短冊も御入学、御出産、無地の3枚が入っており、用途に応じて使い分けもできます。

【ダイソー】【キャンドゥ】マナーを押さえカジュアルな作りののし袋

カジュアルのし袋

親しい間柄で、あまりしっかりとした形式だとかえって気を遣わせてしまうことや、可愛さやカジュアルさをたいせつにしたい方もいらっしゃると思います。マナーを守りつつ、色もピンクとブルーの2種類用意されているこちらののし袋は、マナーを押さえた上で、見た目もカジュアルな姿になっており、渡される相手にも喜んで頂けると思います。

【ダイソー】シンプルでかわいいのし袋

ダイソーのカジュアル

100均のダイソーに売っているこちらは水引のないシンプルなタイプです。こちらも親しい間柄であれば気負わず、喜んでもらえると思います。

 

【キャンドゥ】春のうららかさが演出されたのし袋

春うらら熨斗袋

最後に紹介するのは100均のキャンドゥに売っている水引のないタイプののし袋です。こちらは卒業式や入学式のシーズンの桜をイメージしたデザインになっています。

色合いからも季節感があり、ホワイトの上包みにピンクの差し色が入ったのものまで、可愛らしいく季節感が表現されたのし袋です。

終わりに

いかがでしたでしょうか。卒業・入学を通してすくすくと育っていく後ろ姿をみて、うれしいとさみしさが同居する気持ちになりますよね。コロナ禍もあり、お祝いを直接会って渡すことは難しいかもしれませんが、ひとつひとつが思い出に変わっていくシーンにすこしでもお役立てできればうれしいです。

お祝いいろいろに関連する記事

色紙の包み方は?簡単おしゃれなラッピングとアレンジ方法も

色紙の包み方は?簡単おしゃれなラッピングとアレンジ方法も

卒業祝いや送別会でそのまま色紙をプレゼントするのは味気ないですよね。今回は100均の簡単&おしゃれな色紙のラッピング方法をご紹介します。ラッピングの一工夫で相手に喜ばれるサプライズ演出を!
色紙の包み方は?簡単おしゃれなラッピングとアレンジ方法もの画像

内のしと外のしの違いとは?どちらを選ぶべきかお祝い毎に解説!

内のしと外のしの違いとは?どちらを選ぶべきかお祝い毎に解説!

百貨店でお祝いの贈り物を買うと耳にする「のし」。内のしにするか外にするか聞かれるけれど、そもそも違いが分からない…。のしに関する気になる疑問を解消し、自信を持ってお祝いができるようにマナーを解説!
内のしと外のしの違いとは?どちらを選ぶべきかお祝い毎に解説!の画像

無地のしとは?いつ必要?お祝い毎に贈り物のマナーを解説!

無地のしとは?いつ必要?お祝い毎に贈り物のマナーを解説!

無地のしとは、相手に気遣いして欲しくないときに用いることが多いもの。堅い印象が少なく、ちょっとしたお礼や、引っ越し挨拶などと一緒に使われます。お祝い毎ののしの選び方、書き方まで丁寧に解説していきます。
無地のしとは?いつ必要?お祝い毎に贈り物のマナーを解説!の画像