【ダイソー】有孔ボードのサイズやフックの種類と活用方法を紹介
サイズや専用フックの種類が豊富な有孔ボード。DIYみたいに測ったり、切ったり、専用工具がなくとも自分に合った壁掛けインテリアのある暮らしがつくれるスマートDIYアイテムです。今回は100均のダイソーで売られている有孔ボードについてサイズとフックの種類の紹介と活用方法について紹介します。
<目次>
□:そもそも有孔ボードってなに?
□:ダイソーでられている有孔ボードのサイズと専用フックの種類
□:【定位置が決まる】リビングで使う有孔ボード
□:【デスク周り解決策】有孔ボードを使った専用スペース
□:【玄関に統一感を】有孔ボードを使った壁面収納
□:【憧れの実現】有孔ボードを使ったマイコンビニ
□:終わりに
□:そもそも有孔ボードってなに?
一定の間隔で穴が空いている板のことを”有孔ボード”と呼ばれています。そのままです。その他にペグボード、ダイソーではデザインボード、セリアではパンチングボードなど、色々な呼び方があります。
有孔ボード本体を1回設置してしまえば、穴にフックを引っ掛けるだけなので季節の変化やライフサイクルによって壁掛け収納のカスタイマイズが簡単にできます。
今回紹介しているダイソーの有孔ボードは、壁に取り付けるタイプではなく、壁に立て掛けて使うか、専用のスタンドセットを使う”置いて使う”タイプになります。
壁に取り付けないので壁を傷つけず、取り付けの手間もないので幅広い場所でお手軽に使うことがで、ダイソーのデザインボードの大きいサイズは30cm×60cmもあるので日常で使うほとんどのものがまとめられる壁掛け収納がつくれます。
次に実際にダイソーで売られている有孔ボード(デザインボード)のサイズやフックの種類について紹介します。
□:ダイソーで売られている有孔ボードのサイズと専用フックの種類
有孔ボード(デザインボード)のサイズ
有孔ボード(デザインボード)の大きいサイズ、30cm×60cmはコピー用紙のA3サイズとB5サイズを合わせたサイズになります。
ダイソーで取り扱っているカラーは表:裏でナチュラル×ホワイト、ブラック×ブラウン、ホワイト×ブラウンの3種類があります。
穴の大きさは5mm、穴と穴の間隔は25mmなので同じ間隔のフックであればネットショップやホームセンターで売っているものも使えます。
<注意>
ダイソーで売られている小さいサイズを結束バンドで固定して複数枚組み合わせて使こともできます。ただし、隣同士になる有孔ボードと有孔ボードの間の穴の間隔は50mmになるのでこの部分で使えるフックは限定されます。
ダイソー:有孔ボード(デザインボード)専用フックの種類
壁掛け収納をつくるパーツである有孔ボード(デザインボード)専用フックについて紹介します。有孔ボード本体に乗せられる重さは4kg、フックひとつあたり1kgまで使えます。
ダイソーで取り扱っているカラーはブラック、ブロンズ、シルバーの3色あります。それぞれについて紹介します。
ダイソーの有孔ボード(デザインボード)と専用フックや棚板の組み合わせによってかなり幅広い壁掛け収納が実現できそうですよね。次はダイソーの有孔ボード(デザインボード)を使った壁掛け収納の作り方と使っているフックについて紹介します。
紹介しているダイソーの有孔ボード(デザインボード)のサイズはすべて30cm×60cmの物と専用のスタンドセットを使っています。
□:【定位置が決まる】リビングで使う有孔ボード
リモコン、箱ティッシュ(幅5cm)、眼鏡、ウェットティッシュ、湿度計を一カ所にまとめてみました。リビングあるあるの、使おうとするとあれどこだっけ?問題に一石を投じることができます。
使い勝手を良くするためリモコンを取り付けた部分にダイソーに売っている有孔ボード(デザインボード)専用のハンガーフックを取り付け、出し入れするときに落っこちてしまうことを予防しています。画像は有孔ボード(デザインボード)を横向きに置いた状態で縦に30cmありますので一般的な壁掛け時計もフックで引っ掛けることができます。
片付けやすい部屋はすべからく定位置が決まっています。定位置が決まる最大のメリットは取り出しやすさよりも、元に戻すときのハードルが低いことが重要です。有効ボード(デザインボード)で定位置が決まるということはそれ以外の場所がすっきりとした状態になり、簡単に継続できるのは壁掛け収納ならではの良さです。
注意:奥行を確認してください。
今回紹介しているダイソーの有孔ボード(デザインボード)はスタンドセットに置いているので横から見ると写真の様になっています。スタンドの幅12cm分の奥行が必要になりますので、あらかじめ場所の確認は必要です。
リビング有孔ボードで使っているフック
□:【デスク周り解決策】有孔ボードを使った専用スペース
デスクの上に有孔ボード(デザインボード)。壁掛け収納ができることでデスクの上に置いてある、スマートフォンやタブレット端末、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチやそれらを充電する電源タップの配線をまとめるなど、デスク周りの整理整頓にも一役買ってくれます。
近年、デスク周りはアイテムが増えていることもあり作業スペースとしても趣味のスペースとしてもその役割は複数兼ねていることがほとんどだと思います。有孔ボード(デザインボード)を設置することで、壁に壁掛け収納としての機能をつくり、使う場面を切り替えるツールにできます。
ダイソーの30cm×60cmサイズの有孔ボード(デザインボード)を使っていますので、この他にゲーム機のコントローラーやヘッドホンを置く壁掛け収納スペースとしてカスタイマイズができます。
デスクの上有孔ボードで使っているフック
□:【玄関に統一感を】有孔ボードを使った壁面収納
日常は玄関で始まり玄関で終わると言っても過言ではないと思います。そんなおうちの顔とも呼べる玄関に吊るす、掛ける場所を作れば出し入れが簡単なだけではなく、いつも同じクオリティのお片付けができ、維持ができるのは有孔ボード(デザインボード)を使った壁掛け収納ならではの魅力です。
今回のアイテムはマスク4枚、キーフックとして鍵を3本を取り付けていますが、人数に合わせてフックの位置を増やす、変えることで多くのアイテムに柔軟にアレンジできます。その他に荷物の受け渡し様によく使うハンコや消毒スプレーも置くことができます。活用方法は4人家族で大人二人、幼児が二人いる家庭の場合として設置しています。
玄関の有孔ボードで使っているフック
□:【憧れの実現】有孔ボードを使ったマイコンビニ
子供の頃に憧れていたお菓子の棚が自宅にあるという、誰しも一度はやってみいと思ったことのあるマイ・コンビニ。有孔ボードと大人の財布を使えば実現できます。お菓子を中心にしていますが、コンビニで吊るしてあるものや幅14cm、奥行き4cm以内のサイズのものであれば棚板の上に置くことができます。次回はおつまみセット棚をやってみたいと思います。
お菓子棚の有孔ボードで使っているフック
【番外編】有孔ボード以外のオススメ商品
こちらでは有孔ボードと同じような機能を発揮できる商品を紹介します。商品詳細はこちら |
こちらの突っ張り式ウォールラックなら、有孔ボードと同じように物を置く棚を作ったり、物をかけるフックをつくったりすることができます。
自分自身でオプションパーツなどを購入してカスタマイズなども出来て、多くのモノを置けるため、大きめのサイズを置いても余裕がある方にオススメです。
□:終わりに
100均のダイソーで売っている有孔ボード(デザインボード)の種類から活用方法について紹介しました。実際に購入して使ってみると、手軽さとカスタイマイズの幅広さはコスパ抜群だと思います。フックを取り付ける工程も割と楽しい工程です。ちなみに今回紹介しているダイソーの有孔ボード(デザインボード)は総額1000円以内で壁掛け収納が実現できています。
置くよりもやっぱり壁に取り付けたい!という方に向けた、10分で取り付け、壁も傷つかない方法について書いた記事もありますので、合わせて読んでもれえると嬉しいです。
ダイソーの有孔ボード(デザインボード)を使った自分の暮らしにあったお手軽DIYのお手伝いできればうれしいです。
壁掛けインテリアに関連する記事
絵本タイムを豊かに|壁面収納でおうち図書館を実現!賃貸でも◎
絵本タイムを豊かに|壁面収納でおうち図書館を実現!賃貸でも◎