雑貨はおしゃれじゃなくたって。自由なトイレのインテリア

羊のインテリア雑貨

気になる雑貨はつい買ってしまう。家が片付かないとか物は増やさないようがいいような気もするけれど、好きなものは止められない…。

雑貨を見つけては、そんな心の葛藤を繰り返しています。こまごまとしたものが好きで、映画のキャラクターのフィギュアや異国のカラフルな人形、単純にかわいいと思った動物の置きものなど、後先考えずお迎えしてしまうこともしばしばです。

そんな多種多様な雑貨たちですが、その多くはリビングではなくトイレに飾られています。不思議とそこに集まっているのです。なんだか気になって、トイレという場所とそこに飾られた雑貨たちについて少し考えてみました。

トイレに並んだ雑貨・カレンダーたち

一見ごちゃごちゃしているわが家のトイレの雑貨や飾りたち

扉を開けてみれば、そこには一見無法地帯にさえ見えるかもしれないうちのトイレ。どんなものがあるか改めて見てみると、実用的なものもあるものの、ほとんどがそれ自体には実用性がない飾りや置きものなどがほとんどです。

お店で見つけたモコモコした羊やバレリーナのボールペンなどわたしのお気に入り雑貨や、誰かが買って年中掛けられたままのリース飾りのような家族のお気に入りだったり、大好きなペットの犬の写真で作ったオリジナルの卓上カレンダーが三種類(!)もあったり、本当に統一感のないバラエティーに富んだラインナップ。

元々は、トイレの壁に貼り紙を始めたのが原点でした。狭いトイレなら見落としがなさそうだから、というシンプルな発想です。やがて掲示板みたいなやりとりが発生するようになってきます。それなら書くのが楽しくなるようなものにと、雑貨屋さんのスケジュール表を置くように。そこから一気にトイレに変化が起き始めました。

スケジュール表と一緒に大好きな愛犬のかわいい写真を飾り始め、それだけだと寂しいからと雑貨を少し置きだしたのですが、次第にお土産や贈りものなども自由に置かれるようになりました。

ガロ・ひつじ・ハンガリーの人形

おしゃれじゃない、けれど掛け替えのないインテリア

いつのまにか当たり前になった雑貨が並ぶトイレのこの景色。家族がそれぞれ自由に飾りを持ち込むせいで、統一感もないし主役になるようなインテリアもないので、お世辞にもおしゃれとは言えないかもしれません。
だけどわたしには自分の好きなものや家族が大切にしているものが集まっているこの空間が、なんだか心地がいいのです。

例えば愛犬のカレンダーには毎日癒されるし、家族がお土産で買ってきた幸せを呼ぶガロという鳥の飾りにはそのカラフルさから元気をもらえる気がする。
実用的なところだと、スケジュール表は家族のコミュニケーションツールとして「今日のお出かけはどうだった?」みたいな会話も生んでくれます。自由にコメントや落書きができるのも楽しくて、ついトイレにこもってしまうこともあったり(笑)

トイレの中をよーく見つめてみたら、家族や自分の思いが詰まった雑貨たちはおしゃれではないけれど掛け替えのないわが家のインテリアになっていることに気が付きました。

 

意外とすごかったりする自由なトイレという空間

トイレの雑貨の”存在・役割”について考えてみたけれど、そういえばこの頃はトイレという”居場所”との付き合い方が以前とは変わってきたように思います。

コロナをきっかけに外出が減った分、家にいる時間が増えて、なかなか気分転換がうまくできないことがあります。そんな時にトイレの飾りを見ると、ちょっと心がスッキリするなんてことがあります。
「こうしなきゃ、ああしなきゃ」と考えて落ち込みやすいわたしにとって、トイレの中で自由に好きなように飾られた雑貨たちは「自分らしくでいい」と示してくれているからなのかもしれません。

他にもある時は海外のお土産を見て理想の旅を想像したり、またある時は花の飾りから季節の移ろいを感じたり、その時々によっていろんなことを思い描いていることが日々の元気の小さな源になっているようです。

ちょこちょこと色んな思いを積み重ねてできたトイレのインテリア。自由な思いに浸れるうちのトイレは、わたしにとって大事な居場所なのかも。

家族共用のスケジュール帳

正直こんなにトイレについて考えたことはありませんでした。でもそこには色んな気づきがありました。

決して広くないし一日数回数分の時間しか過ごさないけれど、人間の生活に欠かせないトイレ。そしてドアを開ければ迎えてくれる多様な雑貨たち。色もテイストも雰囲気もバラバラでいわゆる”おしゃれ”ではないけれど、そんな自由さがいいんだと気が付きました。

豪華とかキマってるおしゃれコーディネートにも憧れるけど、今のわたしには心地いい空間と思えるかどうかがインテリア選びには大切なのかもしれません。
そう思うと、雑貨への愛はどんどん深まるばかりで、トイレのインテリアたちは益々にぎやかになっていきそうです。

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

七夕飾りの短冊や五色の由来は?意味を知って行事を楽しむ

七夕飾りの短冊や五色の由来は?意味を知って行事を楽しむ

七夕飾りの代表格、五色の短冊。意外と知らない「五色」の意味と、日本で短冊を飾るようになった由来を探ってみました。子どものころから親しんでいる七夕行事の由来を知って、もっと七夕を楽しみましょう!
七夕飾りの短冊や五色の由来は?意味を知って行事を楽しむの画像

天の川の七夕飾りは折り紙でつくろう!子供にも簡単な季節飾り

天の川の七夕飾りは折り紙でつくろう!子供にも簡単な季節飾り

七夕飾りにはたくさんの種類があり、天の川も欠かせない飾りの一つ。楽しく簡単に作れる折り紙の天の川で、お家や保育園での七夕を楽しみましょう。ロマンチックな季節のインテリア飾りとしても活躍するかも。
天の川の七夕飾りは折り紙でつくろう!子供にも簡単な季節飾りの画像

七夕飾りにぴったりな折り紙の星★3種類の星でかわいい飾りつけ

七夕飾りにぴったりな折り紙の星★3種類の星でかわいい飾りつけ

七夕飾りにはたくさんの星をつくって飾りませんか?簡単かわいい、3種類の星の折り方をご紹介。折り紙の星でお子さんや園児に行事を知ってもらうきっかけにも。立体的な星など大人も楽しい季節のインテリアにも◎
七夕飾りにぴったりな折り紙の星★3種類の星でかわいい飾りつけの画像