エコバッグの収納場所はどこにする?大量に収納できる簡単アイデアも

Instagram @sun_0116様


■エコバッグ、どこに収納していますか?

レジ袋の有料化からしばらくが経ち、大きめの買い物をするときには欠かせなくなったエコバッグやマイバッグ。その重要性からいつの間にか増えすぎていたり、重要な割に忘れて出かけてしまうような不思議なアイテムでもあります。
今回はエコバッグはどこに収納するべきなのか、また便利な収納アイデアやアイテムをご紹介します。

■エコバッグの置き場所はどこに作る?おすすめの収納場所を考えてみた

エコバッグの収納場所は生活シーンで発生する課題ごとに最適な場所があると私は思っています。
今回はエコバッグの収納場所をエコバッグを使う時の課題や楽にしたい部分と一緒にご紹介します。

玄関にエコバッグを収納したら忘れない

エコバッグの収納場所の定番が玄関でしょうか。
玄関扉等の目につくところにエコバッグを収納しておけば絶対に忘れることはないですし、出かける前に収納場所から取り出すだけなので生活の動線にも合っていますよね。仮に忘れて取りに戻ってきても玄関なのですぐに取り出すことができます。

キッチンにエコバッグを収納すると動きが楽になる

キッチンもエコバッグの収納場所としては適しています。
買ってきた食材を冷蔵庫に入れた後にそのまましまっておけます。忘れさえしなければ一番楽なエコバッグの収納場所です。個人的に推し収納場所です。

クローゼットにエコバッグを収納して生活感を隠す

玄関に次いで忘れにくいのが、出かける際の身支度で必ず訪れるクローゼットです。
衣類と一緒にエコバッグを収納しておくと目についたときに忘れづらいですし、中のポールとS字フックを使ってクローゼットの中に隠すようにをすると生活感もまぎれます。

洗面所にエコバッグを収納して洗いやすく

購入した生鮮食品などの汁や結露の影響でエコバッグの中身は思っているよりも不衛生です。放っておくとそこから雑菌やカビが発生します。
衛生的に使うためにも1週間に1度の頻度では洗濯しておく必要がありますが、使うたびに洗濯したい方は洗面所にエコバッグを収納してみると洗濯の動線に合っていますし、おすすめです。

洗濯できないエコバッグは?洗濯の頻度や素材ごとの洗い方をご紹介

リビングには見せる収納でインテリアっぽく

お気に入りのエコバッグはリビングに壁掛けすることで、見せるインテリアとして楽しめます。
最近のエコバッグはおしゃれなものも多いですし、空間に彩りを加えてくれるいいアクセントになるかもしれません。
しかしちゃんと使ったら戻す癖をつけておかないと、のちのちリビングに放り投げられたエコバッグの姿を目撃することになるかも...

■100均からできる?エコバッグの簡単な収納アイデア

エコバッグの収納場所の次は実際にエコバッグを収納する方法やアイテムをご紹介します。
エコバッグの収納は基本的には吊るす、引っ掛ける収納が実用性を考えたときに効果的です。
ダイソーやセリアなどの100均からエコバッグを収納できるアイデアや、大量のエコバッグが収納できるアイデアもあるので試してみてくださいね。

壁掛けフックでエコバッグを引っ掛ける収納

100均のピンフックや壁に穴をあけないフックを使って壁掛けするだけでエコバッグの置き場を作ることができます。
壁に穴をあけないので賃貸にお住まいの方でも安心ですし、石膏ボードの壁面さえあれば場所を選ばないこともポイントですよね。

賃貸の方必見!壁に開けた穴を自分で隠す裏技をコッソリご紹介。

壁に穴を開けないフックは何がある?ダイソー・セリア100均編

マグネットフックで玄関、洗面所、キッチンでもエコバッグを引っ掛ける

マグネットフックは玄関扉や冷蔵庫、洗濯機に取り付けることができるので、わずかな隙間を使ってエコバッグを引っ掛けることができます。
なんといってもくっつきさえすれば取り付けが簡単で手軽ですし、壁を全く傷つけないところもポイント。
自分がエコバッグを収納したい場所にマグネットが付く箇所があるかの確認はマストかもしれません。

100均の強力マグネットフックは何がある?部屋別の収納アイデア21選も

ウォールハンガーでエコバッグを吊るす収納

Instagram @furimiiii様

furimiiii様はウォールハンガーを使って玄関にエコバッグの置き場を作っています。
玄関でのウォールハンガーはコートやリュックなども掛けることができますし、お出かけに必要なものをまとめてかけておけるので便利です。
エコバッグを収納しているのにインテリア性もあって、おしゃれな玄関でうらやましくなってしまします。

ドアハンガーを使ってエコバッグを吊るす収納

Instagram @sun_0116様

sun_0116様はクローゼットにドアハンガーを使ってエコバッグや普段使いのカバンを吊り下げています。
エコバッグがクローゼットに掛けてあると見失わないですし、クローゼットの省スペースにも一役買っています。
やっぱりおしゃれなバッグは見える化すると部屋自体もおしゃれに見えますね。

メッシュバッグにまとめてエコバッグを収納

フックに吊るしたメッシュバッグに多くのエコバッグをまとめて収納しています。指定のエコバッグを取り出すときに少し面倒ですが、ずぼらな私はこのエコバッグ収納法が楽で重宝しています。
メッシュバッグも100均で購入できますし、先述の壁掛けフックやマグネットフック、ウォールハンガーやドアハンガーにかけるだけで一気に収納が広がるので、大量のエコバッグの収納に困っている方に試していただきたいアイデアです。

ウォールポケットを使ってエコバッグを収納する

ウォールポケットを使ってエコバッグを収納しています。エコバッグを折ったり、丸めることもできます。
メッシュバッグとは違って選んだエコバッグを取り出しやすいことと、メッシュバッグほど存在感が大きくないところがポイントです。

ウォールポケットもフックで取り付けることができるアイテムなので、手軽で便利な収納アイテムです。

人気ウォールポケット40選!Amazon・楽天・ニトリ・無印・100均比較 2022年版

■エコバッグの収納はどこに収納するかを決めてから!自分の生活に合った収納をしよう!

今回はエコバッグの収納場所とそのアイデアをご紹介しました。
私は冷蔵庫に物を入れてからの動線を考えて、キッチンが適切な収納場所だと考えていますが、重視するポイントは人それぞれ。
エコバッグを使用するシーンを考えてみて、課題を感じる部分に合ったエコバッグの収納場所やアイデアを試してみてくださいね。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチン収納におすすめなキッチンワゴンには、さまざまな種類や機能があるのをご存じですか?今回は、調理器具から家電まで収納できておしゃれでインテリア性も高い、暮らしに寄り添うキャスター付きワゴンをご紹介!
キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納の画像

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

pcデスクを置きたいけれど、一人暮らしのワンルームではレイアウトが難しい……。そんなお悩みをお持ちの方必見!ワンルームでの暮らしにぴったりなpcデスクの選び方や、狭い部屋に嬉しい収納術も併せてご紹介します。
一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!の画像

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーやセリア・キャンドゥから厳選したおすすめのアイテムで、散らかったWIFIルーターやモデムの配線コード周りをすっきり整理できる隠す収納法や壁掛けして浮かせるアイデアや事例をご紹介します。
100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!の画像