ポストカードの飾り方|トイレを暮らしの安らぎの場にしよう

みなさんにとってトイレとは、どんな場所でしょうか?退屈な場所?気持ちを整える場所?……暮らしの中で必要な場所といえど、どことなく、一息つく場所なのかなと思います。そんな小さな一部屋、心落ち着く空間でいたいと感じたら、トイレのインテリアにも少し気を配りたいですよね。こちらの記事ではポストカードを使ったトイレでの飾り方アイデアをご紹介していきます。つい溜まってしまったポストカードや、トイレに飾りたいと思って手にしたポストカード。おしゃれに飾って、素敵なトイレ空間を目指しましょう。

◆寂しさを感じる壁に飾る飾り方

トイレに飾るひとつとして、壁に飾ることを考えてみましょう。スペースも気にならず、空間を華やかにすることが出来ますよ。

そのままマスキングテープやプッシュピンで飾る

@cha__so__ 様

思わず見入ってしまうアートのカードたち。こちらはじっくり堪能したくなる、至高のスペースかもしれませんね。テープは一番手軽に飾れる飾り方です。石膏ボードの壁など、ピンが刺さる壁では、お気に入りのデザインのプッシュピンで留めてあげるだけで、ポストカードをトイレに取り入れることが出来ます。直接ポストカードに針を刺したくない場合は、OPP袋やスリーブに入れて、袋の部分を留めるといいですよ。

額縁でアートのように演出

@keiko__takegawa 様

フレームに入れると、そのまま飾るだけじゃなく、ポストカードのデザインを引き立てたり、空間を引き締める効果がありますね。1つでも、いくつかでも眺めていて浸ることのできる飾り方です。ブラックとゴールドといった組み合わせに感じる洗練された高級感は、気持ちが高まる憧れの空間ではないでしょうか。

ワイヤーネットなどを取り付けて

ワイヤーネットをピンやフックで壁に取り付け、ポストカードを飾るアイデアです。ポストカード自体もクリップなどを活用して飾れば、インテリア性の高い飾りに仕上がります。トイレのテイストによって、ワイヤーネットのデザインやクリップのデザインを選んでもおしゃれですね。

◆賃貸でもOK!壁飾りのためのおすすめアイテム

お家のトイレによっては壁に飾る際に気を付けたいポイントがあるのではないでしょうか。特に賃貸では、大きな傷や穴の跡などは避けたいもの。そこで、賃貸の飾りには
・穴の目立たないピン ・ひっつき虫 などのアイテムを使うのがおすすめです。
詳しくはこちらの記事でも紹介しています。ポストカードや紙ものに限らず、賃貸でもOKなピンやフックといったアイテムを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

壁に穴を開けないフックは何がある?ダイソー・セリア100均編

◆ひと工夫!飾り棚や収納棚の上に置く

トイレの収納の上や、ちょっとした飾り棚の上。そのまま置くだけでもいいですが、100均などで手に入りやすい雑貨を使って、ポストカードにインテリア性をもたせる飾り方も◎

イーゼルにたてかけて飾る

ポストカードの居場所をつくります。そこにあるだけで、こなれたスペースに。ミニサイズのイーゼルはポストカードをアートのように飾ってくれます♪

フォトフレームで装う

@_komu_ie 様

出窓のスペースを活用して、おしゃれなスペースを作られています。フォトフレームは壁掛けも華やかさを持たせる事が出来ますが、そのまま置いても◎ フライリースやコットン、木製のフレームといった、ナチュラルなインテリアが心地よく、心が安らぐ空間になりそうです。

◆壁に飾り棚を取り付けて飾る

ウォールラックで壁をデコレーション

@tomi0426 様

ウォールバーやウォールラックを取り付ける飾り方も。海をイメージさせる@tomi0426 様のアイデアは、参考にしたい素敵な飾り方ですね。ポストカードやイラスト以外にもどんな雑貨や飾り、テーマを選ぼうか、想像が広がります♪

【関連記事】トイレをおしゃれにするアイデア

@kakohi.a 様

ポストカードと合わせて、トイレを楽しめる空間にするための記事をご紹介しています。こちらの記事も併せて参考にしてみてくださいね。

<トイレットペーパーは見せる収納で、暮らしのインテリアに変身!>
<トイレにおすすめのフェイクグリーンとおしゃれな飾り方>
トイレ上に日用品の収納棚!突っ張り棒・棚で簡単おすすめDIY

◆おわりに|トイレも心地よさを大切に

トイレのインテリアを考えるのは、小さなお部屋づくりと同じことのように感じます。清潔な空間は目指したいけれど、殺風景なのは少し、心寂しいですよね。ちょっとした小部屋のトイレで、ひとりになった時。ほっとするようなお気に入りのポストカードが並んでいたら、気持ちのどこかにあった緊張の糸が、ほころんだりするのかもしれません。

ふと、どんな時、一息つきたくなるのだろう? なんて思いました。日々の暮らしの中で、そんな時にほっとできる場所があれば、嬉しいですね。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーやセリア・キャンドゥから厳選したおすすめのアイテムで、散らかったWIFIルーターやモデムの配線コード周りをすっきり整理できる隠す収納法や壁掛けして浮かせるアイデアや事例をご紹介します。
100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!の画像

お手軽なハンドソープの浮かせる収納で洗面台をぬめりから守ろう!

お手軽なハンドソープの浮かせる収納で洗面台をぬめりから守ろう!

100均でできるハンドソープの浮かせる収納アイデアをご紹介。ハンドソープは洗面台に直置きすることでぬめりが出てしまいます。毎日の生活で欠かせないハンドソープを浮かすことで洗面所を清潔に保ちましょう!
お手軽なハンドソープの浮かせる収納で洗面台をぬめりから守ろう!の画像

【ベッドサイド収納】おしゃれアイテムで心地のいい寝室に

【ベッドサイド収納】おしゃれアイテムで心地のいい寝室に

お家のなかで心休まる場所の一つの寝室、快適な空間にするカギはベッドサイドの収納にあります。おしゃれで便利なアイテムを使って、狭くても心地のいい素敵な寝室にしましょう。
【ベッドサイド収納】おしゃれアイテムで心地のいい寝室にの画像