誕生日祝いに「のし」は必要?日頃の感謝を伝える贈り物の工夫
誕生日のお祝いは、贈り物をリボンや包装紙でラッピングしたりと華やかなイメージがありますが、職場の上司や習い事の先生など、お世話になっている方への贈り物には避けたいところ。
きちっとした誕生祝いの贈り物をしたい時には「熨斗(のし)」が活躍してくれます。今回は、誕生祝いにふさわしいのしの選び方から書き方まで、分かりやすく解説していきます。
▽そもそも「のし」とは?
▽誕生日祝いにのしは必要?
▽誕生日祝いを贈るタイミングは?
▽誕生日祝いの「のし」の選び方は?
▽誕生日祝いの「のし」の書き方とは?
〇表書き
〇名入れ
▽誕生日祝いの贈り物には日頃の感謝を込めて
ーお知らせー
プレコチリコは、この度お買い物サイトオープンを機に、電子雑誌を創刊いたしました。
取り扱う商品は、こちらからご覧いただけます。
▶ 商品カタログ [ fukuramu ] ◀
こちらでは、プレコチリコの想いがつまった
ブランド雑誌を、一部公開しています。
商品カタログとあわせてお読みください。
▶ ブランド雑誌 創刊号 [ 贈りことば ] ◀
▽そもそも「のし」とは?
ご祝儀袋の水引や、「御祝」といった文字が印刷された紙のことを熨斗(のし)だと認識されることが一般的ですが、本来は表書きの横に位置する飾りのことを熨斗と言います。最近では熨斗の簡略化が進んできて、のし紙を使用することがほとんどですので、のし紙を熨斗と認識していても問題ございません。
※実際にのし紙をかける際の気になる疑問についてこちらの記事で解説しているので、ぜひご参考ください!
▽誕生日祝いにのしは必要?
誕生祝いにのしは必要不可欠という訳ではありません。お世話になっている上司の方など、目上の方への誕生祝い贈り物にはのしがかかっていても不自然ではありませんが、親しいご友人への贈り物にのしをかけてしまうと堅苦しい印象があるので避けましょう。
また、1歳になる初めての誕生日は、今後も元気に育って欲しいという意味を込めてのしをかけて記念のお祝いをしてみてはいかがでしょうか。
▽誕生日祝いを贈るタイミングは?
ベストなタイミングはやはり誕生日の当日ですが、都合が合わない場合は少なくとも前後3日以内には渡したいところです。どうしても当日に渡せない場合は、メールや電話でお祝いの言葉を贈ると、きっと相手への気持ちが伝わると思います。
▽誕生日祝いの「のし」の選び方は?
誕生日のお祝いは何度あっても喜ばしい出来事です。結婚祝いなど繰り返さないお祝いとは異なり、何度も結び直せる「花結び」(蝶結び)の水引を選びましょう。水引の本数は多ければ多いほど贈り物に豪華な印象があるので、盛大にお祝いにする際は7本ののし紙を選ぶのがおすすめです。
▽誕生日祝いの「のし」の書き方とは?
お祝いは太字か黒文字で書くのが一般的です。そのため、ボールペンで書くのは避けましょう。手軽に手に入る筆ペンがおすすめです!
※薄墨の筆ペンは涙で文字がかすんだことを表し、弔事に用いられるのでご注意ください。
〇表書き
贈る目的を表す言葉を書きます。水引に重ならないように大きめに書くと、バランス良く見えます。4文字は不吉とされる数字ですので、「御誕生御祝」や「誕生日御祝」、「御祝」がおすすめです。
〇名入れ
贈り主の名前を書きます。表書きよりも少し小さく、楷書で書きましょう。贈る人数によって書き方が変わってくるので、詳しく解説していきます!
2人、3人から贈る場合
右に上位の名前を書き、順に左に書いていきます。順位が特にない場合は、五十音順で右から左に書いていきましょう。
4人以上から贈る場合
同じ部署のメンバーから贈るなど、4名以上の場合は全員の名前を書かず、「~一同」と、もしくは代表者名と「外一同」と表記します。その上で、全員のフルネームを書いた別紙を贈り物の中に入れましょう。
※別紙が必要とはされていますが、数十人ともなると書ききれないので無理に別紙を同封する必要はございません。
▽誕生日祝いの贈り物には日頃の感謝を込めて
いかがでしたか?誕生日祝いの熨斗のマナーについて解説してきましたが、目上の方への贈り物だからといって、あまり堅苦しく考えなくても良いのではないでしょうか。
きちんとマナーを守った贈り物だとしても、贈る方への想いが感じられないとかえって寂しい印象を感じてしまいます。必死になって決まりを守ろうとするよりも、日頃の感謝の気持ちや、これからも関係を続けていきたいという素直な気持ちを、お祝いの贈り物に込められてみてはいかがでしょうか。
誕生日の贈り物におすすめ 季節のお飾り『四季の雅』
季節のお飾り『四季の雅』は、誕生日の贈り物にもおすすめです。日本の世界観を繊細に表現した作品は、きっと気持ちが伝わるプレゼントに。心を込めた熨斗をつけて、お贈りするのはいかがでしょうか。
贈りものにおすすめの商品は、
こちらからご覧いただけます。
▶ アイテムを見る ◀
誕生日に関連する記事
友達や親友に贈りたい英語の誕生日メッセージは?
そんな方のために今回は一般的なものから、笑えるもの、感動的な言葉までご紹介します。
ぜひ手紙の言葉や一言として使ってみてください。