思いのこもった手作りリースでクリスマスの飾り付けをしよう

クリスマスパーティー

クリスマスまであと数日ですね。街は色とりどりのライトで飾り付けられ、流れてくる音楽もクリスマス一色になるこの時期、外を歩いているとなんとなくそわそわしてしまうのは私だけではないはず。でも今年のクリスマスはおうちで過ごす方も多いのではないでしょうか。

先日、プレコチリコのものかき部のメンバーで、借りているハウススタジオを使って一足早くクリスマスパーティーを行いました。
その際に、みんなでわいわい楽しみながら作れる手作りリースをみんなで作って飾りました。壁に穴をあけないので、賃貸でも安心して飾り付けができるのです。今回は、そんな手作りリースを紹介します。

クリスマスにぴったり。ペーパーナプキンを使った手作りリース

<材料>
・好きな色、柄のペーパーナプキン
・ハサミ
・ホチキス
・両面テープ
・マスキングテープ(幅が広めのものだと楽ちんです)

<作り方>
1:ペーパーナプキンを半分に切ります。

ペーパーナプキンを半分に切る

1枚のペーパーナプキンから2つできます。


2:半分になったペーパーナプキンを折っていきます。

ペーパーナプキンを折る
ペーパーナプキンをさらに折る

まず半分に折って折り目をつけたら開いて、手前側を中央の折り目に合わせて折ります。同じ幅にくるくるとあと2回折っていきましょう。

3:ハサミで切り込みを入れていきます。

切り込みの方向の説明
切り込みを入れます

ぴらぴらしている方とは反対側に切り込みを入れます。
幅は大体1cmくらいの感覚でハサミを入れていきましょう。
5mmほど先を残し、切り落とさないように注意です。

4:切り込みを入れていない方を軸にたたみます。

くるくるおりたたみます
ホチキスで止めます。

軸が中に埋もれていかないように注意しながらくるくると巻いていきましょう。
最後までたたんだら、ホチキスで止めます。
この時ホチキスの針がしっかり貫通しなくても大丈夫。その代わり、裏と表と2か所ほど止めしっかりと固定させましょう。

5:花びらを作ります。

花びらの広げ方
花びらを広げていきます。

切り込みを入れたことで出来た花びらは2枚重なった状態なので、1枚ずつ優しくつかんでそれぞれ左右にグイっと広げます。
ちょっと力を入れて、ねじりながら広げてあげると大きくてふわふわのお花になりますよ。

お花の完成

全部開ききったら完成です。
作りたいリースの大きさの分だけお花を作りましょう。


<飾り方>
1:リースを飾りたい壁に、マスキングテープでリースの型取りをします。

マスキングテープで型取り

形がきれいな円にならなくても大丈夫です。
マスキングテープの上に貼り付けていきますので、幅の細いマスキングテープを使う場合は何回か重ねて幅を出してくださいね。


2:お花を貼り付けていきます。

お花を貼り付けます。

お花の軸の部分に両面テープをつけ、マスキングテープの上に貼っていきます。
リースの形を整えながら、ぎゅぎゅっと貼っていきましょう。


3:仕上げにリース上部にリボンをつけて完成です。

仕上げにリボン

今回はせっかくなのでサンタさんたちにも混ざってもらいました。
小さなリボンをたくさん作ってリースにまんべんなく散らして貼ってもいいですし、アイデア次第でいろんなアレンジができそうですね。

インテリア雑貨を手作りし、飾り付けをするのも素敵な時間

手作りリース

数年前に思いついた、この手作りリース。
当時私の家で友達を呼んでクリスマスを過ごそうと決まった際に、せっかくなのでお部屋にクリスマスのインテリア雑貨を飾り付けたいなと思ったのですが、狭いワンルームの部屋にはそんなスペースはほとんどありません。何か飾れる場所があるとしたら、広くて真っ白な壁だけ。賃貸なので、穴はあけずに何か飾り付けができないかなと考えたときに思いついたのが、ペーパーナプキンを使った手作りのリースでした。これなら壁に穴をあけずに飾りつけできるし、部屋のスペースも取りません。
当時はひとりでちまちまお花を作って飾りましたが、今回みんなで作って気付いたことがあったのです。それは、ひとりひとり出来上がったお花の形や大きさが違うということ。ひとつひとつがその人の個性や性格を表しているようで、なんだかとても可愛らしくてあたたかい気持ちになりました。

「私、この作業とても好き!」
「上手にお花にならない~」
「でも全部広げるとちゃんとお花っぽくなって可愛い!」
「これ、サンタさんたちも使えないかな?」

そして、みんなでたわいのない話をしながら作る時間がとても楽しかったです。ひとりで作っていた時は、これを見た友人が喜んでくれたらいいなという気持ちでしたが、みんなで一緒に作るとその時間もクリスマスイベントの思い出の一部になるような、楽しいことがイベント前から始まっているような感覚でした。決して楽な作業ではないけれど、みんなでひとつの物を作っている時間は心地が良かったのです。

手作りリースはみんなの思いも込められている分、買ってきた雑貨をただ飾り付けるよりもなんだか可愛く見えます。ちょっと形がいびつでも、それは世界に一つだけしかないものなのです。
みなさんもクリスマスの思い出に、家族や友人と一緒にあたたかいお部屋でのんびりおしゃべりしながら手作りリースを作ってみませんか。

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

七夕飾りの短冊や五色の由来は?意味を知って行事を楽しむ

七夕飾りの短冊や五色の由来は?意味を知って行事を楽しむ

七夕飾りの代表格、五色の短冊。意外と知らない「五色」の意味と、日本で短冊を飾るようになった由来を探ってみました。子どものころから親しんでいる七夕行事の由来を知って、もっと七夕を楽しみましょう!
七夕飾りの短冊や五色の由来は?意味を知って行事を楽しむの画像

天の川の七夕飾りは折り紙でつくろう!子供にも簡単な季節飾り

天の川の七夕飾りは折り紙でつくろう!子供にも簡単な季節飾り

七夕飾りにはたくさんの種類があり、天の川も欠かせない飾りの一つ。楽しく簡単に作れる折り紙の天の川で、お家や保育園での七夕を楽しみましょう。ロマンチックな季節のインテリア飾りとしても活躍するかも。
天の川の七夕飾りは折り紙でつくろう!子供にも簡単な季節飾りの画像

七夕飾りにぴったりな折り紙の星★3種類の星でかわいい飾りつけ

七夕飾りにぴったりな折り紙の星★3種類の星でかわいい飾りつけ

七夕飾りにはたくさんの星をつくって飾りませんか?簡単かわいい、3種類の星の折り方をご紹介。折り紙の星でお子さんや園児に行事を知ってもらうきっかけにも。立体的な星など大人も楽しい季節のインテリアにも◎
七夕飾りにぴったりな折り紙の星★3種類の星でかわいい飾りつけの画像