おすすめの吊るすフェイクグリーンとおしゃれな飾り方

吊るすフェイクグリーンのポイント
  落ちてこないか心配
  天井や壁に穴を開けて大丈夫?
吊るすフェイクグリーンのアイデアと実例
  ディアウォール×流木でフェイクグリーンを吊るす
  ライティングレールにフェイクグリーンを吊るす
  壁付けレールで壁にフェイクグリーンを吊るす
  S字フックで棚にフェイクグリーンを吊るす
  マスキングテープで壁にスワッグを吊るす
  光の陰影と壁付け雑貨でフェイクグリーンを吊るす
フェイクグリーンを吊るす飾り方で部屋をおしゃれに。

ライティングレールから吊るす

吊り下げる飾り方ってどこか素敵ですよね。本物の観葉植物だと大変なことでもフェイクグリーンの吊下げなら、お手入れが簡単そうだし、本物よりも落とした時の心配がありません。何よりも最近のフェイクグリーンってかなり本物っぽくておしゃれなんです。
今回はそんな検討をしている方のために、おすすめの吊るすフェイクグリーンや飾り方、考えるさいのポイントを紹介します。

吊るすフェイクグリーンのポイント

まずフェイクグリーンを吊り下げるさいに考えておきたいポイントをまとめてみました。

落ちてこないか心配

天井にフェイクグリーンを吊り下げる場合は落ちてくるかどうか心配な場合もありますよね。
基本的に石こうボードが使われている天井であれば、マジッククロスなどの天井専用のフックを使えば大丈夫です。
また本物と比べて落ちてきたとしてもフェイクグリーンなら処理がしやすそうなイメージがあります。

天井や壁に穴を開けて大丈夫?

賃貸の天井や壁であっても、生活の中でも空いてしまう穴であれば退去の際に費用などは発生しません。大規模なDIYなどをする場合や壁に大きな穴を開けてしまったなどでなければ大丈夫でしょう。

吊るすフェイクグリーンのアイデアと実例

こちらではおすすめの吊り下げるフェイクグリーンやおしゃれな飾り方を紹介していきます。実際にお部屋に飾ってある方の飾り方のため、かなりイメージが湧きやすくなりましたので、ぜひご覧ください。

ディアウォール×流木でフェイクグリーンを吊るす

ディアウォールでフェイクグリーンを吊るす

@hirari38様

ディアウォール×流木×布でフェイクグリーンを吊るす飾り方です。まるでお部屋がカフェになったかのようなインテリアになりますよね。ディアウォールに梁のようなDIYを施すことで実現しています。

ライティングレールにフェイクグリーンを吊るす

ライティングレールにフェイクグリーンを吊るす

@lala862000000様

ライティングレールにフェイクグリーンを吊るす飾り方です。元々あるインテリアを利用すること、実現しやすい吊下げの方法かもしれません。カーテンやピクチャーレールなどでも飾れるかと思うので、お家にある方はぜひお試しください。

壁付けレールで壁にフェイクグリーンを吊るす

壁付けレールにフェイクグリーンを吊るす
壁付けレールにフェイクグリーンを吊るす

@candy_at_insta様

壁にあるウッドレールにS字フックなどを利用して、フェイクグリーンを吊るす飾り方です。ハンギングプランターだけではなく、フレームに収まっているウォールグリーンもかけたり出来るので、吊下げられる幅が広がる飾り方です。購入して壁付け出来る商品があると思いますので、現在部屋に吊るす場所がない方でも出来る方法となっています。

S字フックで棚にフェイクグリーンを吊るす

フックでフェイクグリーンを吊るす

S字フックで棚にハンギングプラントを吊るす飾り方です。こちらはトイレに元々ある棚を利用した吊下げ方法ですが、トイレだけではなくお部屋などの高い場所にある棚にもできるため、誰でもお手軽に出来る方法でしょう。

マスキングテープで壁にスワッグを吊るす

マスキングテープでフェイクグリーンを吊るす

マスキングテープで壁にスワッグを吊るす飾り方です。フェイクグリーンを数本束ねただけで出来たスワッグはかなり軽いためマスキングテープを使って壁に吊るすことが出来ます。
落ちたとしても軽くて丈夫なため、簡単に出来る方法です。

光の陰影と壁付け雑貨でフェイクグリーンを吊るす

光のライティングが綺麗な吊るし方

@mimacolory様

滑車を壁付けしてフェイクグリーンを吊るす飾り方です。シンプルな飾り方ですが、ライティングの陰影が芸術作品のようで、こちらもぜひ試してみたい方法になっています。

フェイクグリーンを吊るす飾り方で部屋をおしゃれに。

吊るすフェイクグリーンのおしゃれな飾り方やインテリアの実例を見ていると、ちょっとずつ自分の家にも飾りたくなってきますよね。
かなり凝った方法から、自分の家でも簡単にできる方法まであったかと思いますので、暮らしにあった方法をぜひお試しください。

 

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

今回は観葉植物初心者に大人気のエアプランツの吊るす飾り方を紹介していきます。最近では100均で販売されているエアプランツもあり、工夫次第では100均でおしゃれに吊るして飾ることもできます。少しでも多くの皆さんの参考にして頂けたら幸いです。
【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!の画像

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

今回は観葉植物初心者に大人気のエアープランツの育て方を水やりを中心にご紹介していきます。エアプランツ購入を検討されている方、育て方に困っている方に参考にしていただけたら幸いです。
エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点の画像

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

今回は観葉植物の中でも特に初心者向けのエアプランツを100均ダイソーで購入できる種類の中で紹介していきます!おしゃれな事例と共に紹介していきますので、気になる方はチェックしてみてください!
エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!の画像