飾るを楽しむ100均の花瓶~ダイソー・セリア・キャンドゥ15選

ダイソー・セリア・キャンドゥの100均花瓶

日々飾りたいと思っている花、だからこそ飾るための花瓶も自分がお気に入りのものを使って飾りたいと感じる。なぜなら花と同じぐらいに花瓶を飾ることが、部屋を心地よい空間にすることに繋がるから。

とはいえ、そこまで凝った花瓶を飾ることにまだ抵抗を覚える自分もいる。もっと気軽に簡単に、花を飾ることを、花瓶を選ぶことを楽しみたい。そんな部屋のイメージを練って膨らませる瞬間が何よりも楽しいものだから。

今回はそんな想いを叶えてくれる100均の花瓶を、ダイソーやセリアやキャンドゥの花瓶をどんなものがあるのか?飾ったらどんな感じになるのか?についてお届けします。

【もくじ】
ダイソーの花瓶
 円柱ガラスの花瓶
 白い陶器の花瓶
 壁掛けの花瓶
 3色展開のアソート花瓶
 試験管型の一輪挿し花瓶
セリアの花瓶
 ガラスベースフルートの花瓶
 アクアボールの花瓶
 オーロラ花瓶
 金魚鉢を花瓶に
 色つき一輪挿しの花瓶
キャンドゥの花瓶
 乳白色の陶器花瓶
 パープルガラスの丸花瓶
 プラスチックのガラスデザイン風花瓶
 スクエアガラスのポット花瓶
 ウッドグラスの一輪挿し花瓶
花と同じぐらい飾ること楽しめる花瓶選び。</a

ダイソーの花瓶

ダイソー・セリア・キャンドゥの100均花瓶

まずは100均のダイソーで売っている花瓶を紹介します。

円柱ガラスの花瓶

スタンダードな円柱型の花瓶で透明なガラスで出来ています。重さもそこまでなく、家に一つあると使いやすいのではないでしょうか?

サイズ感も比較してみるとわかりやすいです。

白い陶器の花瓶

こちらはダイソーの白い陶器の花瓶です。素材と色や形といったデザインによって100均とは思えない上品さある花瓶に見せられます。

壁掛けの花瓶

こちらは壁掛けのフォトフレーム型の花瓶です。試験管に一輪入れて壁に掛けてあげるとまるで花をまるで絵画のように飾ることが出来ます。サイズ感が小さいため飾りにくいのが難点です。

3色展開のアソート花瓶

こちらはダイソーで3色展開しているアソート花瓶です。色は水色・黄色・白の3色で、淡いパステルカラーが特徴的です。今回は個人的に気になった黄色を購入してみました。

試験管型の一輪挿し花瓶

こちらは試験管の一輪挿し花瓶です。こちらだけで何か小さな花を一輪飾っても良いですし、ポット型のフラワーベースと組み合わせて飾るのも良いかもしれません。

またこういった試験管で苔玉を育ててみるのも面白いかもしれませんね。

セリアの花瓶

ダイソー・セリア・キャンドゥの100均花瓶

こちらではセリアで売っている100均花瓶を紹介します。

ガラスベースフルートの花瓶

こちらは透明なガラスベースの花瓶です。キュッと絞ったようなデザインが素敵で、綺麗なバラや可愛いガーベラなど花の種類を選ばずにおしゃれに飾ることが出来ます。

アクアボールの花瓶

こちらはアクアプランツを飾るためのボール型の花瓶で、素材はプラスチックで出来ているため割れない・割れにくい仕様になっています。

こちらは短くなった花を浮かべて飾ることで、家の中でまるで庭園のような演出をすることが出来ます。

オーロラ花瓶

こちらはトレンドのオーロラカラーの花瓶です。100均とは思えないデザイン性で最近話題になることが多いです。下からライトアップして飾ったりするとより魅力的にかざれるかもしれません。

金魚鉢を花瓶に

コロンとしたフォルムが可愛らしいこちらはセリアの花瓶コーナーの近くに置いてあった金魚鉢です。こちらでも可愛く飾れるのではないかと思い試してみたく購入しました。素材もプラスチックで割れにくい仕様になっています。

色つき一輪挿しの花瓶

こちらはまるでボトルのようなガラスベースの花瓶です。バランスや重量的に一輪挿しがオススメですが、小さいテーブルブーケなどであればこちらにも飾ることができるでしょう。

キャンドゥの花瓶

ダイソー・セリア・キャンドゥの100均花瓶

最後はキャンドゥに売っている100均花瓶を紹介します。

乳白色の陶器花瓶

乳白色の陶器の花瓶です。デザインがシンプルながらも淡い癒されるような色合いが、華やかさと上品さを醸し出しています。

パープルガラスの丸花瓶

薄紫のガラスと細長いデザインが可愛さを演出してくれます。

プラスチックのガラスデザイン風花瓶

プラスチックという割れにくい素材ながらも、ガラス風のデザインがおしゃれな花瓶です。ガラスデザインの花瓶を飾りたいけど子供が割りそうで怖いといった方は、こちらがオススメかもしれません。

スクエアガラスのポット花瓶

スクエアポットのガラス花瓶は一輪だけ浮かべて飾るのが良いかもしれません。その小ささで場所を選ばないながらも、雰囲気をつくってくれそうです。

ウッドグラスの一輪挿し花瓶

こちらのウッドと試験管ガラスの一輪挿し花瓶は水色以外にも黄色や白といった展開があるため、ご自身の好きな色で楽しむことが出来ます。

花と同じぐらい飾ること楽しめる花瓶選び。

100均の花瓶なら気軽に手に入るし買えるのでイメージが膨らみやすくて尚更楽しくて仕方がない。

だけどふと思ったのは私のお気に入りのものやずっと使い続けているものって、悩み抜いて考え抜いて、欲しいけれど買っていいかどうか分からなくてずっと悩んで、だけども買った。そんな物が多いです。

気軽に買えるのはもちろん嬉しいし、100均でもよく物を買ってしまうけども、改めて私がお気に入りのもの、ずっと使い続けているものってどんなものだろう?

そんなことを思った今日この頃でした。

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

今回は観葉植物初心者に大人気のエアプランツの吊るす飾り方を紹介していきます。最近では100均で販売されているエアプランツもあり、工夫次第では100均でおしゃれに吊るして飾ることもできます。少しでも多くの皆さんの参考にして頂けたら幸いです。
【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!の画像

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

今回は観葉植物初心者に大人気のエアープランツの育て方を水やりを中心にご紹介していきます。エアプランツ購入を検討されている方、育て方に困っている方に参考にしていただけたら幸いです。
エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点の画像

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

今回は観葉植物の中でも特に初心者向けのエアプランツを100均ダイソーで購入できる種類の中で紹介していきます!おしゃれな事例と共に紹介していきますので、気になる方はチェックしてみてください!
エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!の画像