ぬいぐるみの飾り棚を工夫しよう!壁やスペース活用で可愛く収納

Twitter @Ria_Poke_ev 様

壁中、部屋中に飾りたいぬいぐるみ。次々と出るシリーズを集めながら、埋まっていくお部屋にうっとりとしてしまいます。でも、どんどん増える新しいぬいぐるみに、気付けば置き場がないということも。そんな時、みなさんはどのようにぬいるぐみを飾っていますか?
こちらの記事では、ぬいぐるみとの暮らしを楽しむみなさまから、かわいく・おしゃれな居場所、ぬいぐるみの棚をご紹介。素敵な棚でもっとわくわくするお部屋作りをしてみませんか?

◆ぬいぐるみの飾り棚|専用棚で居場所作り

オープンラックでぬいぐるみ専用棚

Twitter @Keita_KumaLove 様

ディスプレイにたくさんの工夫が詰まったこちらのお部屋。オープンタイプの棚だから、大きいぬいぐるみも余裕をもって収納することもできますし、棚上もラックを活用して、ぬいぐるみやグッズの顔がきちんと見えるよう、丁寧に飾られています。

ひと工夫でほこりから守る!ビニールカバー

Twitter @Keita_KumaLove 様

また、よく見ると飾り棚にはほこりや汚れからぬいぐるみを守るため、透明のビニールが掛けられています。
割れる心配もなく、ガラス棚よりお手軽なため選んだビニールは、生活の中で汚れた場合は、取り替えることでぬいぐるみをきれいな状態に保っています。
写真からでは気付けないビニールの存在で、大切なぬいぐるみを守ることが出来るなら、ぜひ試したいアイデアですね。

ディスプレイスタンドでひな壇づくり

棚のスペースを上手に活用して、ぬいぐるみをしっかり見えるようにするアイテムとして、100均のディスプレイスタンドがおすすめです。透明なラックはぬいぐるみを邪魔せずに並べることが出来ます。ダイソー、セリアといった100均に様々なタイプのディスプレイスタンドがあるので、ぬいぐるみやグッズに合わせて選んでみてくださいね。

収納ワゴンでぬいぐるみタワー

ぎゅっとつまったタワーがいとおしい、収納ワゴンも素敵なぬいぐるみ棚。そこにあるだけでにやけてしまいそう。IKEAやインテリアショップにも可愛らしいカラー、サイズで置かれています。お掃除や模様替えにも移動しやすいのも嬉しいですね。

◆ぬいぐるみの飾り棚|壁を埋めるインテリア

壁付けインテリア&つっぱり棚で華やかに

Twitter @Ria_Poke_ev 様

左面にはぬいぐるみがお行儀よく収まった木箱や、グッズを飾り付けたパネルの壁付けを、
右面はつっぱり式の棚を使い、圧巻の壁面インテリアを完成されている@Ria_Poke_ev 様。愛情たっぷりな工夫に憧れてしまいます。
つっぱり棚は壁付けではなく、パーテーションとして活用されているのもポイント。お部屋に使える壁が新たに出現しています。

ワイヤーネットでぬいぐるみに合わせた棚作り

Twitter @Ria_Poke_ev 様

つっぱり棚の裏側には、ワイヤータイプのパーテーション。すのこや木板を合わせて、ぬいぐるみに合う棚を作られています。ワイヤーネットだから、フックなども掛けられ、ストラップタイプのマスコットたちもたくさん飾ることが出来ます。

DIYでつくるつっぱりラダーラック

Twitter @GcfCVpURA3ve5Gj 様

こちらはディアウォールを使ったラダーラック。DIYにより愛着たっぷりな棚を好きなぬいぐるみで埋めることができるのも素敵です。ナチュラルな木の風合いがぬいぐるみにもよくなじみます。天井近くの壁も余さず、飾り棚として活用できるのも嬉しいですね。

つっぱりラックやディアウォールは壁を傷付けずに壁面収納が可能なので賃貸や、壁を傷付けたくない方にぴったり。太い釘やねじ穴を気にせず、素敵な棚を手に入れることが出来ます。

ウォールシェルフでおしゃれな壁飾りに

Twitter @ForgottenBook 様

ぎゅっとぬいぐるみたちを収納されているのは、箱型のウォールシェルフ。みちみちのぬいぐるみたちがとってもかわいらしいですね。ウォールシェルフなら、空いた壁のアクセントとしても◎インテリア性も高く、ちょっとした飾りにもぴったりな飾り棚です。

賃貸などの壁に穴を開けたくない、傷を付けたくない場合は、無印良品の石膏ボードの『壁に付けられる家具』シリーズや、ホッチキスの小さな針で壁掛けが実現する『壁美人』などがおすすめです。
小さいぬいぐるみなら、100均のウォールシェルフもおしゃれな飾り棚として活躍してくれますよ。

◆ぬいぐるみの飾り棚|こんなところにも飾れる!モニター上

テレビ上やPCモニター上に棚がつくれる、100均アイテムの『モニター用小物テーブル』。日常的に眺めるテレビや仕事用モニターの上にちょこんと飾れば、目に入るたびに癒されるのではないでしょうか。

◆ぬいぐるみの飾り棚|100均OK、賃貸OKな隙間収納

つっぱり棒でつくるスペース活用棚

Twitter @sukimama_itachi 様

ゲームセンターで連れて帰ってしまう大きなぬいぐるみも、ちょうどいいすみっコスペースを見つけて収納。100均のつっぱり棒の上にワイヤーネットを設置し、見事にぬいぐるみが収まる棚を作られています。壁に穴を開けずに、お安く作りたいところに棚を作ることが出来ますね。

つっぱり棒のズレ、落下が心配な場合は、このような商品も見てみてください。壁の種類によっては使えないものもあるので、お部屋の壁を確認してから100均で探してみてくださいね。

◆お家に合う棚選びでぬいぐるみとの暮らしを楽しもう

囲まれることで幸せな気持ちになるぬいぐるみ。彼らの居場所として棚がきちんと整っていると、ぬいぐるみもなんだか嬉しそう…なんて気がしてしまいます。好きなものに囲まれたお部屋でいたいと思うのは、当たり前のことかもしれませんが、とても大事なもの。その思いを大切にしながら、ぬいぐるみとの毎日をもっと楽しめるような収納や飾りを見つけていきたいですね。

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

今回は観葉植物初心者に大人気のエアプランツの吊るす飾り方を紹介していきます。最近では100均で販売されているエアプランツもあり、工夫次第では100均でおしゃれに吊るして飾ることもできます。少しでも多くの皆さんの参考にして頂けたら幸いです。
【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!の画像

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

今回は観葉植物初心者に大人気のエアープランツの育て方を水やりを中心にご紹介していきます。エアプランツ購入を検討されている方、育て方に困っている方に参考にしていただけたら幸いです。
エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点の画像

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

今回は観葉植物の中でも特に初心者向けのエアプランツを100均ダイソーで購入できる種類の中で紹介していきます!おしゃれな事例と共に紹介していきますので、気になる方はチェックしてみてください!
エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!の画像