ぬいぐるみ入れのおしゃれな魅せ方♡オリジナルワゴン収納も!

ぬいぐるみの置き場所は決まっていますか?かわいくて集めてしまうぬいぐるみ、小さいころからなかなか手離せないぬいぐるみ…そんなぬいぐるみに、素敵な収納場所を作ってあげたら、毎日が快適に、癒しの時間ももっと素晴らしいものになるように思います。
この記事では、入れるだけですっきりとかわいい、ぬいぐるみ入れについてご紹介していきます。

◆収まる可愛さが◎なぬいるぐみ入れ

ぎゅっと収まった様子が可愛らしいぬいぐるみは、じつはお部屋にあるものでもおしゃれに、すっきりとまとめることが出来ます。100均などをのぞいてもいいですね。大人も子供も癒されるぬいぐるみ入れを紹介します。

入れるだけでかわいいバスケット

ラタンに編みかご、ワイヤーにランドリーバッグなど、様々なタイプのカゴは、ぬいぐるみ入れにぴったり。お部屋の雰囲気に合うインテリア性のあるデザインを選ぶとなおおしゃれで素敵です。フックなどを活用して、壁にかけるのも、吊るしてみるのも◎ インテリアとしてもおしゃれに、且つ収納場所の拡大にも繋がります。

すっきり収納!収納ボックスのぬいぐるみ入れ

同じタイプのかごやケースを使って、キャビネットやカラーボックスに収納すれば、ぬいぐるみたちもすっきり、統一感ある形で収納することが出来ます。こちらで使用しているのは重ねられる、100均ダイソーのスクエア収納ボックス。ぬいぐるみ以外のおもちゃの収納にも使いやすいですよ。

◆コンパクトでかわいい小回りの利くトローリーワゴン

IKEAなどのインテリアショップに様々な形やカラーで並ぶ、万能ワゴン。トローリーワゴンやキッチンワゴンとも言われています。ぎゅっと詰めてぬいぐるみタワーとして収納するのもとってもかわいいですよ。ころころと移動できるのも使いやすいぬいぐるみ入れです。

◆お気に入りのぬいぐるみ入れをワゴンにアレンジ

お気に入りの素材や色の収納ボックスやバスケットを、使いやすく、かわいく遊ぶこともできるぬいぐるみ入れにしてしまうのはいかがでしょうか。タイヤ風の飾りをつけても可愛らしいですよ。

ダイソーやセリアなどの100均で買うことのできるキャスターをご紹介します。

キャスター付き花台

本来は重たい鉢植えなどを置くためのキャスター付き花台。そのため、耐荷重は20gも!角形、円形のタイプがあります。軽いぬいぐるみ入れだと載せるだけではズレてしまうため、固定させる手間がかかりますが、丈夫でキャスターの動きも滑らかで、使いやすい収納ワゴンになりそうです。

粘着テープ式キャスター

平らな面の収納ケースに貼り付けるタイプのキャスターです。簡単にキャスターを付けられるので、お手軽にぬいぐるみ入れや、収納ワゴンが実現。
しかし向きの回転はないため、やや扱いづらい点もあるので、注意してください。

ワイヤーネット×キャスター

こちらはワイヤーネットに結束バンドでキャスターを取り付ける、工具不要の台車。材料はすべて100均で揃えることが出来ます。ワイヤーネットを繋ぎ合わせぬいぐるみ入れを作成して、このような台車の上に載せても使いやすい収納ワゴンが出来ますね。大容量のぬいぐるみ入れができそうです。

◆壁を活用しておしゃれに飾るぬいぐるみ入れ

収納ワゴンも可愛いけれど、実はぬいぐるみは、収納場所にも困ってしまうお悩みも大きいですよね。そんな時は壁を活用して、インテリアとしてもおしゃれにぬいぐるみ入れを設置するのがおすすめです。壁掛けは大人のインテリアとしても素敵ですよ。

ネットに投げ込み収納で

メッシュバッグでの見せる収納や、トートバッグから顔をのぞかせて収納する方法も。ぬいぐるみ入れには柔らかいファブリックもいいですね。壁に掛けることもできるので、寂しい壁も埋めることが出来ます。

インテリアとしてもおしゃれなブランコ

ひと手間かけても惜しくないかわいさのある、ぬいぐるみ置き場。子供も大人も楽しめますね。ブランコのぬいぐるみ特集は近日公開予定です。

ハンモックで和みのぬいぐるみ入れ

ぽいぽいと置くだけでお部屋も可愛いぬいぐるみ入れ。
特集はこちらも近日公開予定です♪

◆ぬいぐるみ入れは使いやすくかわいいものを

お部屋のぬいぐるみ収納にちょうどいいぬいぐるみ入れはありましたでしょうか。オリジナルの収納ワゴンに挑戦してみたり、ぎゅっとかわいいバスケットをぬいぐるみ入れにしてみたりと、楽しみ方は様々です。他の記事と合わせて、ぬいぐるみ収納の参考になれたら嬉しいです。

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

今回は観葉植物初心者に大人気のエアプランツの吊るす飾り方を紹介していきます。最近では100均で販売されているエアプランツもあり、工夫次第では100均でおしゃれに吊るして飾ることもできます。少しでも多くの皆さんの参考にして頂けたら幸いです。
【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!の画像

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

今回は観葉植物初心者に大人気のエアープランツの育て方を水やりを中心にご紹介していきます。エアプランツ購入を検討されている方、育て方に困っている方に参考にしていただけたら幸いです。
エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点の画像

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

今回は観葉植物の中でも特に初心者向けのエアプランツを100均ダイソーで購入できる種類の中で紹介していきます!おしゃれな事例と共に紹介していきますので、気になる方はチェックしてみてください!
エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!の画像