【アイデア7選】ルーターを浮かせて壁掛けするおすすめの収納
自宅のWIFIルーターをどこに置くのがベストなのか?そんな風に悩んだことはありませんか?
・床に直接置くとホコリがたまりやすく汚いよ。。。
・掃除する度にルーターやモデムの配線コード類を持ち上げるのが手間で毎回ストレスを感じるよ。。。
・そもそも床に置けるスペースがないよ。。。
・配線のごちゃつきが気になって、とても床へ置くことなんてできないよ。。。
・子供やペットがイタズラをして怪我をしないか心配だよ。。。
など、
この記事では、床置きすることにお悩みを抱えている方に向けて、WIFIルーターを壁掛けして収納するアイデアを7選ご紹介します。
紹介する6つの中からご自身に合った壁掛け収納法が見つかると私も嬉しいので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ♪
<もくじ>
▪WIFIルーターを壁掛けする際の注意点
・床置きはしないでなるべく高い位置に置きましょう
・本体の周りを布などで覆わないようにしましょう
・家電の近くには壁掛けしないようにしましょう
・直射日光が当たる所に壁掛けしないことをおすすめします
▪WIFIルーターを浮かせるおすすめの壁掛けアイデア6選
[浮かせる壁掛け収納アイデア①]ニトリ
[浮かせる壁掛け収納アイデア②]無印良品
[浮かせる壁掛け収納アイデア③]IKEA
[浮かせる壁掛け収納アイデア④]100均ダイソー
[浮かせる壁掛け収納アイデア⑤]100均セリア
[浮かせる壁掛け収納アイデア⑥]100均キャンドゥ
そもそも壁に穴を開けてもいいの?賃貸で壁掛けしても大丈夫?
▪狭い空間でも簡単にできる壁掛け収納で楽しい暮らしを実現
ーお知らせー
プレコチリコは、この度お買い物サイトオープンを機に、電子雑誌を創刊いたしました。
取り扱う商品は、こちらからご覧いただけます。
▶ 商品カタログ [ fukuramu ] ◀
こちらでは、プレコチリコの想いがつまった
ブランド雑誌を、一部公開しています。
商品カタログとあわせてお読みください。
▶ ブランド雑誌 創刊号 [ 贈りことば ] ◀
▪WIFIルーターを壁掛けする際の注意点
自宅でWi-Fiルーターを使用し快適なインターネットライフを楽しむためには、Wi-Fiルーターの設置場所に気を付ける必要があります。
どんなポイントに気を付ければ良いのか?Wi-Fiルーターを設置する際のポイントを一緒に見ていきましょう!
・床置きはしないでなるべく高い位置に置きましょう
Wi-Fiルーターは、ルーターから電波が弧を描くように360度方向に発信しています。
そのため、WIFIルーターを床に直接置いてしまうと、床に電波が反射してしまい、電波が部屋全体・遠くまで届きにくくなってしまうので、
Wi-Fiルーターを浮かせて壁掛け設置する際には、できるだけ高い位置(床から1~2mほどの高さ)に設置しますとWIFIの電波が繋がりやすく、快適なインターネットや動画やゲームを楽しむことができますのでなるべく高い所に設置するのがポイントです♪
※高い所に設置する際は、揺れなどでルーターやモデムが落ちて怪我をしないように、しっかり本体を固定するように気を付けていきましょう。
・本体の周りを布などで覆わないようにしましょう
Wi-Fiルーターにホコリが被るのを防ぐため、本体を布で覆いたくなると思いますが、これはNGです。
何故なら布が電波を遮断する障害物となり通信速度が遅くなることやWi-Fiルーターに熱がこもることで故障や不具合を起こす要因になってしまいます。
気になるかもしれませんが、こまめに掃除しホコリを取り除いていくことが、長く使用できるだけではなく快適なインターネットを楽しむポイントです♪
・家電の近くには壁掛けしないようにしましょう
みなさん自宅には様々な家電製品をお持ちだと思いますが、これら家電製品は内部で電磁波を通して作動するなど、家電製品の中には電波を発するものが多く存在します。
この家電製品が放出する電磁波の周波数帯は2.4GHzなのですが、実はこれWi-Fiルーターと同じ周波数帯です。
同じ空間に同じ周波数帯の電波が飛び交うと、電波が干渉して通信速度が低下したりネット接続が不安定になってしまいます。
なんだか難しいように聞こえると思いますが、要するに家電製品の周り特に電子レンジの近くには壁掛けしないことがポイントです!
・直射日光が当たる所に壁掛けしないことをおすすめします
WiFiルーターは電源が入っていることで、常に本体からは熱を発していますためルーターやモデム本体に熱をこもらせてしまう場所には置かないように気を付けましょう。
お伝えしている通り熱がこもりすぎると、故障や不具合を起こす原因となるため、できるだけ日の当たらない場所へ壁掛けしてあげるのがポイントです!
以上、WIFIルーターを壁掛け収納して使用する際の注意点でした。
気を付けるポイントが分かったことで、私がおすすめする浮かせるルーター収納アイデアを一緒に見ていきましょう♪
▪WIFIルーターを浮かせるおすすめの壁掛けアイデア6選
[浮かせる壁掛け収納アイデア①]ニトリ
ニトリのアイテム名:「ウォールシェルフ シチーナ」
☆シチーナで壁掛け収納するおすすめポイント
ニトリの壁掛け棚は種類が多いですが、その中でシチーナは、手前に枠があることでストッパの役割をしてくれます。
奥行きもあることで後ろの方へWIFIルーターやモデムを配置すれば、多少の揺れが来ても枠が支えてくれるのでご紹介しました。
実際ニトリの公式サイトのレビューには、WIFIルーター用に使用されている方のレビュー投稿もありましたので、ルーター収納としては相性が良いと感じます♪
また下部の枠にはS字フックを掛けることもできるためドライフラワーやエアープランツなどを吊るせば、お部屋を素敵に彩ってくれるインテリアとしてもおすすめいたします!
☆取り付け時の注意点
水平に取り付けられると見た目も良いので、設置する際は計測器を使用することをおすすめします。
※iPhoneの場合、付属のアプリ「計測」で傾きを図ることができます。
※Androidの場合は、付属のアプリではないようなので、Google Playからアプリを入れて計測しましょう。
ニトリのアイテム名:「ウォールシェルフ ベカ(幅45cm)」
☆ベカで壁掛け収納するおすすめポイント
ベカは、手間のフレームが起き上がっていることで、落下防止になります。専用のピンを使用して3点留めすることで安定感がしっかりしていました!
また黒一色のアイアン素材がカジュアルな雰囲気で使えるだけではなく、カゴ状のウォールシェルフですので、S字フックで引っ掛けたりする使い方もできます。
その見た目からおしゃれな雰囲気を演出するだけではなく、様々な楽しみ方ができるのもおすすめポイントです♪
☆取り付け時の注意点
こちらも同じように水平に取り付けられると見た目も良いので、設置する際は計測器を使用しましょう。
[浮かせる壁掛け収納アイデア②]無印良品
無印良品のアイテム名:「壁に付けられる家具棚」
☆壁に付けられる家具棚で壁掛け収納するおすすめポイント
無印良品の中でWIFIルーター収納として活用できそうなアイテムを探したところ、「壁に付けられる家具棚」以外では見当たらなかったためこちらを選びました。
無印の壁掛け棚としては定番中の定番であり、リビング、玄関、廊下、トイレなど様々な所で使用されている方も多いのではないでしょうか。
このアイテムの良い所は、壁にピッタリ隙間なく取り付けられることで、しっかした安定感が嬉しいポイントです。
またシンプルなフォルムとナチュラルの色合いが、どんなお部屋にも合いやすいためインテリアとしても使いやすいですよね♪
取り付け方も付属の取り付けガイド通りに進めれば、簡単に水平さを保ち壁へ取り付けられますので壁掛け初心者にもおすすめの一品です。
☆取り付け時の注意点
壁に付けられる家具棚の注意事項には、
「石膏ボードの壁でご使用の場合のみ、付属の専用固定ピンをお使いいただけます。ネジで固定される場合には、別途木ネジをご用意ください」と書かれています。
石膏ボード以外で使用する場合は、別途木ネジが必要となりますので、このアイテムを選ぶ際、ご自宅の壁の素材が石膏ボードかどうか?必ず確認しましょう!
[浮かせる壁掛け収納アイデア③]IKEA
IKEAのアイテム名:「PERSHULT ペルスフルト 」
☆PERSHULT ペルスフルトで壁掛け収納するおすすめポイント
IKEAの壁掛け棚は様々な種類があり、どれも壁掛けに合いそうなアイテムだと感じながら、その中で「PERSHULT ペルスフルト」を選んだのは棚を支えるワイヤーフレームが、吊り下げか、下支えか、ワイヤーフレームの位置を選択できるところでした。
無印のアイテムでご紹介したように一般的な棚は下支えのデザインが定番ですが、こちらは吊り下げて使用することも出来ます。
お部屋の模様替えをする時、季節の変わり目などに上下を入れ替えて、空間を彩る楽しさがこのアイテムにはあると感じてご紹介しました。
幅も80cmあるのでWIFIルーターやモデムだけではなく、カレンダーや時計や観葉植物などをインテリアとして一緒に飾ってみはいかがでしょうか♪
☆取り付け時の注意点
壁に取り付ける際に使用するピンは、モデム・WIFIルーター・雑貨などを考慮した耐荷重のアイテムを使用しましょう。
より安全にしっかり固定するためにも使用するピンの耐荷重をしっかり確認してから付けましょう。
IKEAのアイテム名:「HEDEKAS ヘーデカス 」
☆HEDEKAS ヘーデカスで壁掛け収納するおすすめポイント
IKEAの数ある壁掛け棚の中からこの「HEDEKAS ヘーデカス」を選んだのは、何といっても見た目がおしゃれなフォルムと上部にWIFIルーターとモデムを置ける棚があることです。
またフレームがあることで多少の揺れが起きても倒れる心配が少ないです。
そして下段の棚に電源タップも置けますが、タップまで置いてしまうと見た目の良さがかなり失われそうなので、私としては好きな雑貨や写真や観葉植物などを置く方をおすすめします♪
ニトリや無印でもこのような可愛らしいデザインはなかったので、流石IKEAだと言うべきでしょうか、実に素敵なフォルムだと思います☆
☆取り付け時の注意点
本体の重量が2kgありますので、壁に取り付ける際に使用するピンは、モデム・WIFIルーター・雑貨なども考慮し5kg以上のモノを使用しましょう。
より安全にしっかり固定するためにも使用するピンの耐荷重をしっかり確認してから付けましょう。
[浮かせる壁掛け収納アイデア④]100均ダイソー
ダイソーのアイテム名:「アイアン棚」
手順1:ピンで留めましょう
正面です
モデムとWIFIルータを置いてみました
横からです
☆アイアン棚で壁掛け収納するおすすめポイント
ダイソーには様々な種類の壁掛け収納ラックがありました。
その中からアイアン棚を選んだ理由としては、写真のように高さ違いでモデムとWIFIルーターが2つ置けるのがこのアイテムしかありませんでした。
見た目の黒いアイアンのデザインがおしゃれなのもそうですが、この6角形の形が私の中ではポイントが高く、モデムやルーターを乗せてもそのおしゃれさがまったく失われないですね。
今回は配線コード類を下に流していますが、結束バンドで留めてモデムの後ろへ隠してもカッコイイのではないでしょうか♪
モデムの色が黒ならより統一感が一層出ると思うので、黒いモデムをお持ちの方へおすすめします!
☆取り付け時の注意点
こちらのアイデアも使用するピン・画びょうによってアイアン棚を固定できる重さが変わってきます。
より安全に固定するためにも、使用するピンの耐荷重をしっかり確認してから付けましょう。
また左上に置くルーターは、画像のような小さいタイプではないとフレームに当たってしまうため、お持ちのサイズを確かめてから選びましょう!
[浮かせる壁掛け収納アイデア⑤]100均セリア
セリアのアイテム名:「壁にスッキリ収納できる両面テープフック」
表面と裏面
手順1:貼る前に壁を綺麗にしましょう
手順2:貼る位置を決めましょう
手順3:壁に貼ります
手順4:モデムに貼ります
手順5:フックに引っ掛けます
手順6:フックに引っ掛けます
モデムを設置してみました
WIFIルータも設置してみました。
☆両面テープフックで壁掛け収納するおすすめポイント
このアイテムは、本来はリモコン用の商品ですが、耐荷重が800gと書いてあったので、これは使えそうかも?と思いチャレンジしてみました♪
粘着テープを使用し、ルーター本体と壁の2か所にフックを取り付けるだけですので、とても簡単に壁掛けができるだけではなく、壁に穴を開けないのも大きなポイントです。
また強力な粘着力であるため剥がす時、壁に傷が付くのが心配な方は、フックを取り付ける前、壁にマスキングテープを貼ってから取り付けると良いですよ♪
※ボコボコや凹凸がある壁ですと粘着力が最大限に発揮されないため使用する際は、低い位置で試すなどして様子をみてから取り付けを行いましょう
もっと安心して使用したい場合はルーター本体にフックを2個使用することでより安定感が増しますのでおすすめします!
そしてこちらの記事では、セリアのアイテムを活用した壁掛け収納アイデアをご紹介しています。
DIYで作る世界に一つしかないオリジナルルーター収納棚も紹介していますので、気になった方はぜひご覧ください♪
[浮かせる壁掛け収納アイデア⑥]100均キャンドゥ
キャンドゥのアイテム名:「クイックラック」
中身です
手順1:足をはめ込みます
手順2:もう片方もはめ込んだら完成です!
壁掛けしてみました
ルーターとモデムを設置してみました
☆クイックラックで壁掛け収納するおすすめポイント
キャンドゥで見つけたのは、大人気商品のピンで棚が設置できる「クイックラック」を活用したアイデアです。
幅も長さもあるためルーターとモデムをコンパクトに置けるので相性が良いと感じます。シンプルな見た目が好きな方におすすめのアイテムです♪
またご紹介している画像では壁の平面に取り付けていますが、L字コーナーにも取り付けができる仕様になっているのでお部屋の角っこにも設置できるのも嬉しいポイントです!
※長方形の壁掛けラックはダイソーにも「ウォールラック」と言うアイテム名で取り扱いがありましたが、ダイソーのは耐荷重が0.5kgだったのでキャンドゥの方をご紹介しました。
つっぱりウォールラック
商品詳細はこちら |
つっぱりウォールラックなどを使って、ルーターを浮かせて壁掛けするのもおすすめです。
こちらの方法なら壁に穴を開けない・傷つけずないで、簡単に設置することができます。
・そもそも壁に穴を開けてもいいの?賃貸で壁掛けしても大丈夫?
今までご紹介してきましたアイデアは、どれもピンを使用して壁に固定するやり方でしたが、そもそも賃貸や戸建ての壁に穴を開けてもいいのか?やっても大丈夫なのか?心配されている方がいると思います。
そんな不安を感じている方にご紹介するのは、「穴うめ職人」といわれる壁を補修する便利アイテムです。ピンや画びょうなどの針穴の大きさであれば「穴うめ職人」で簡単に穴を修復し元通りにすることができます。ではどんな風に補修されるのか?一緒に見ていきましょう!
使用するアイデム名:「穴うめ職人」
この穴うめ職人で補修します
壁の穴です
穴うめ職人で補修します
補修完了です!
▪床のごちゃつきは浮かせる収納を取り入れすっきりした暮らしを
床に置いてしまうことでのごちゃつきや床に置くスペースがない時は壁を有効活用すれば、諦めずに収納空間が作れることがわかりました。
今回はWIFIルーターやモデムを壁掛けして浮かせる収納法をニトリ、無印、IKEA、100均などのアイテムを駆使したアイデアをご紹介しました。
ちょっとした工夫をすることで狭くても自分にとって居心地が良く、すっきりした暮らし&おしゃれなインテリアのある生活を目指していくお手伝いができたら嬉しく思います♪
壁掛けインテリアに関連する記事
絵本タイムを豊かに|壁面収納でおうち図書館を実現!賃貸でも◎
絵本タイムを豊かに|壁面収納でおうち図書館を実現!賃貸でも◎