頑張らないレジ袋の収納│ずぼら必見のたたまない収納で楽な生活を

Instagram @puritan_i様


■意外と使い道が多いレジ袋をどうやって収納するか

有料化してもついついもらってしまうレジ袋。三角コーナーやゴミ袋としても使うこともあり、意外と収納場所に困りがちですよね。
私自身もいつか使うだろうとその辺に放ってしまったりしますが、だらしなく散らかっている現状をどうにかしたい。

今回は私のような(失礼)ずぼらな方でも実践できるレジ袋の収納アイデアと、便利グッズをご紹介します。一緒にレジ袋の手軽な収納を考えていきましょう。

一応畳んでみました。

【たたみ方4選】レジ袋のたたみ方を知ってコンパクトに収納する

 

■ずぼらな私はいちいちレジ袋をたたまない収納がしたい

レジ袋をその辺に放ってしまうような人間なので、収納するにしてもきっちりやりきる自信があまりない...
きれいに畳んで整理されたレジ袋収納に憧れはあるのにどうして畳みたくないのかを考えてみました。

・たたむのがとにかく面倒

三角形にレジ袋をたたむのってきれいですしコンパクトになりはしますが、手順が多くてめんどくさいのが正直なところ。
たたんだレジ袋を開く際にも手間があってそこにもめんどくささを感じてしまいます。

・大小のサイズがわかりづらい

大きさの違うレジ袋も畳んでしまうと似たような大きさになるので、レジ袋が欲しい時に欲しいサイズを見つけづらいなんてことも。
レジ袋を使う頻度が高い人ほど、使いやすくしておきたいところです。

・大量にレジ袋を使わない

そもそもたたんでコンパクトにしなければいけないほどの大量のレジ袋を使わないのも、畳まずにレジ袋を収納したい一つの要因です。
レジ袋は使える寿命が短かったり劣化が早いので、そこまで長期的に保存しておくような日用品でもないですよね。

■ずぼらな方必見!レジ袋のたたまない収納アイデア

畳まないからと言って畳まなければ乱雑さや生活感がでたり、かさばってしまうのがレジ袋収納の常。
今回はレジ袋を畳みたくないずぼらな方に向けて、そんなお悩みも一緒に解消できるような収納アイデアと100均も含めたグッズをご紹介します。(縛るくらいは許してください...)

シンク下にサイズごとに仕切って収納する

fukufuku.shuno様はシンク下の引き出しを紙袋で仕切り、サイズごとに小分けして収納しています。
丸めて放り込むだけで収納できますし、取り出すときもサイズで分かれていてわかりやすいですよね。
キッチンはレジ袋やビニール袋を使う機会が多いですから、シンク下に余裕があれば試していただきたいレジ袋の収納法です。

取り出しやすいゴミ袋の収納!100均からできる壁掛けアイデアも

 

ダイソーの容器に小分けして収納

monchi_home様はダイソーの1プッシュで開く容器に丸めたビニール袋を収納しています。
1プッシュで開閉するので取り出しやすさも確保されていますね。大きさごとに仕訳けていることと、コンパクトにまとまっているのが印象的なアイデアです。

冷蔵庫横の隙間引き出しにレジ袋を伸ばして収納する

okame.room様はキッチンの冷蔵庫横の細めの引き出しにレジ袋を伸ばして収納しています。
結ぶ手間すらないこの収納法はずぼらな私にとって魅力的に映ります。細くて縦長の引き出しを用意することができれば、ビニール袋を丸めることも縛ることもなく収納することができそうです。

エコバッグにレジ袋を収納する

fumi_comfy.space様は冷蔵庫横のエコバッグに収納することで、レジ袋から出る生活感を隠しつつも、キッチンの中で取り出しやすく収納しています。
エコバッグに収納することでレジ袋を隠しつつも大きな収納スペースを確保している点が便利なアイデアですし、マグネットフックにエコバッグを吊るしているだけなのでお手軽なアイデアですよね。

100均の強力マグネットフックは何がある?部屋別の収納アイデア21選も

メッシュバッグにストレージと一緒に収納する

puritan_i様はメッシュバッグの中にストレージを入れて、ストレージの中にレジ袋を丸める収納をしています。
フェイクグリーンもおしゃれですし、とてもレジ袋が収納されているとは思えません。
メッシュバッグにそのままレジ袋を突っ込んでもいいかなと思っていたのですが、ストレージに入れることで生活感を隠しているところが素晴らしいアイデアだなと思いました。

壁に穴開けない!石膏ボード用フック27選~100均商品全比較

ダイソーのタオルストッカーでレジ袋を下から取り出せる収納

ダイソー タオルストッカー 200円(税抜)

ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均にはビニール袋のストッカーが売られていますが、個人的にはダイソーの吊り下げタオルストッカーをレジ袋の収納ではおすすめしたいです。
吊り下げるだけなのでフックさえあれば設置する場所を選びません。
中身が見えやすいことをどう捉えるかですね...私は残量がわかりやすくて便利だなと思います。

上から詰めたレジ袋を取り出すだけと使用感もよく、下手したらタオルよりレジ袋の収納のために生まれてきたのではないかと疑うレベルの100均アイテムです。

レジ袋収納ケースを使ってティッシュのように取り出す

トトノ 引き出しレジ袋収納ボックス 1,700円(amazon価格)

レジ袋をティッシュのように取り出せるケースがあります。
小さい口からそのままレジ袋を挿入して、大きい口から取り出すだけ。ずぼらな私は大きな口しかつかわなくなりそうですが...
シンク下の引き出しに1つでもあると便利ですが、2つあったら連結もするのでサイズで分ける時も便利です。

■レジ袋をたたまない収納でずぼらでも快適に過ごそう!

今回はレジ袋をたたむことがめんどくさいと感じる方に向けて、たたまずにレジ袋を収納できるアイデアとそのアイテムをご紹介しました。
人によってずぼら度合いは違いますし、ずぼら度合いに合った収納法をすることが生活を快適にするカギです。
自分が感じるめんどくささに正直になってみて、そのうえで自分のペースでできる収納法を試してみてくださいね。

インテリアと暮らしのヒントに関連する記事

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納

キッチン収納におすすめなキッチンワゴンには、さまざまな種類や機能があるのをご存じですか?今回は、調理器具から家電まで収納できておしゃれでインテリア性も高い、暮らしに寄り添うキャスター付きワゴンをご紹介!
キッチンワゴンのおすすめ7選|暮らしに寄り添うおしゃれ収納の画像

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!

pcデスクを置きたいけれど、一人暮らしのワンルームではレイアウトが難しい……。そんなお悩みをお持ちの方必見!ワンルームでの暮らしにぴったりなpcデスクの選び方や、狭い部屋に嬉しい収納術も併せてご紹介します。
一人暮らしワンルームでも。pcデスクをレイアウトして暮らしをもっと快適に!の画像

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!

100均ダイソーやセリア・キャンドゥから厳選したおすすめのアイテムで、散らかったWIFIルーターやモデムの配線コード周りをすっきり整理できる隠す収納法や壁掛けして浮かせるアイデアや事例をご紹介します。
100均ダイソーで隠す収納ボックス&浮かせる壁掛けアイデア!の画像