ボールペンの包み方って?簡単&おしゃれなプレゼントラッピング

父の日や親しい友人へのプレゼントにおすすめのボールペン。もらったら喜んでくれること間違いなしのお祝いのギフト。けれど、定番だからこそボールペンをそのままだけでは何か物足りないし、気持ちが伝わるプレゼントにしたいけどどうすれば…。こう悩まれる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は100均アイテムだけを使ったボールペンのラッピング方法をご紹介します!全部お手軽にできる方法ですので、ぜひお試しください。
◇マスキングテープでおしゃれにラッピング

100均のOPP袋とマスキングテープを使ったボールペンのラッピング、マスキングテープがボールペンを華やかに演出してくれます。
◇手順
- OPP袋に少しはみ出るようにマスキングテープを貼る
- OPP袋を縦半分におり、マスキングテープで両端と下側を貼り合わせる
- OPP袋の横幅と同じサイズになるように折り紙を折る
- OPP袋にペンを入れて、3で折った折り紙を三角にはさみ、ホッチキスでとめたら完成
◇材料
OPP袋(ダイソー)
マスキングテープ(キャンドゥ)
折り紙(ダイソー)
◇100均の和柄の折り紙でボールペンのラッピング

こちらはボールペンを折り紙でくるんだラッピング。100均でも和柄の折り紙を使うとおしゃれなギフトに。
◇手順
- ボールペンの中心に折り紙の角を合わせて置く
- く折り紙でペンをくるんでいく
- ペンを包みきったら、端の余った部分をねじる
- 折り紙の端をテープでとめたら完成
◇材料
折り紙(ダイソー)
◇ラップ芯とカットクロスでペンケース風ラッピング

こちらは100均のカットクロスを使ったラッピング。シンプルな生地を使うとスッキリとしたおしゃれな印象のボールペンのギフトに仕上がります。
◇手順
- ラップの芯をボールペンの長さに合わせて切る
- 切った芯をさらに1:2になるようにカット
- カットクロスの縦横を芯の直径+1cmの長さに切る
- 切った布を芯の上下に貼る
- カットクロスを横:芯の1周半、縦:芯の長さ+1cmに
切る - 芯にテープで止めてから巻き付けていき、巻き終わりはボンドでつける
- 画用紙を縦:長い芯+1cm、横:芯の1周半にカット
- 画用紙を丸めてテープで止め、筒に入れる
- ボールペンを入れたらリボンを結んで完成
◇材料
カットクロス(キャンドゥ)
画用紙(ダイソー)
リボン(ダイソー)
ラップの芯
※リボンの詳しい結び方のコツはこちらをご覧ください!
◇おわりに
プレゼントを選ぶとき、何を贈れば喜んでもらえるか悩みます。でも、いざ自分がギフトをもらってみると、何よりもその気持ちが嬉しく、幸せな気持ちになります。ギフトを贈ることで一番大切なのはモノをあげることではなく、気持ちを込めることかもしれません。ボールペンをこれからプレゼントする方、ぜひ、100均のラッピンググッズで気持ちを込めてみてはいかがでしょうか。
お祝いいろいろに関連する記事
色紙の包み方は?簡単おしゃれなラッピングとアレンジ方法も
卒業祝いや送別会でそのまま色紙をプレゼントするのは味気ないですよね。今回は100均の簡単&おしゃれな色紙のラッピング方法をご紹介します。ラッピングの一工夫で相手に喜ばれるサプライズ演出を!
内のしと外のしの違いとは?どちらを選ぶべきかお祝い毎に解説!
内のしと外のしの違いとは?どちらを選ぶべきかお祝い毎に解説!
百貨店でお祝いの贈り物を買うと耳にする「のし」。内のしにするか外にするか聞かれるけれど、そもそも違いが分からない…。のしに関する気になる疑問を解消し、自信を持ってお祝いができるようにマナーを解説!
無地のしとは?いつ必要?お祝い毎に贈り物のマナーを解説!
無地のしとは、相手に気遣いして欲しくないときに用いることが多いもの。堅い印象が少なく、ちょっとしたお礼や、引っ越し挨拶などと一緒に使われます。お祝い毎ののしの選び方、書き方まで丁寧に解説していきます。