100均フェイクグリーンの飾り方、空間に癒しとおしゃれを

100均フェイクグリーンの飾り方~場所別~
  玄関
  リビング
  デスク
  廊下扉
  トイレ
100均フェイクグリーンの飾り方~アイテム別~
  スワッグやリース
  ハンギングプラント
  花瓶やポット
100均のフェイクグリーンは少しの工夫でおしゃれに

リビングのスワッグ

今回紹介するのは100均のフェイクグリーンを使ったおしゃれな飾り方です。本物と違って日当たりや水やりなどの手入れがないフェイクグリーンは手軽にお部屋に取り入れることのできる癒しのインテリアです。
暮らしや空想に癒しを取り入れられるようなアイデアを場所やアイテム別に紹介します。

 

 

下記の記事では、この記事で飾っている100均のフェイクグリーンの作り方が掲載されています。興味がありましたら、ぜひご覧ください。

フェイクグリーンの作り方、100均インテリアで簡単なDIYを

100均フェイクグリーンの飾り方~場所別~

まずは場所別に100均のフェイクグリーンのおしゃれな飾り方を紹介していきます。
家のちょっとした場所に飾るだけで、その空間に癒しや彩りというものを与えてくれます。

玄関

玄関に生花っぽいフェイクグリーンを花瓶で

まず100均のフェイクグリーンの飾り方を試していきたいのが玄関です。玄関では、シンプルに花瓶に生花のような雰囲気をもったいない100均のフェイクグリーンを飾りました。これを置くだけで爽やかな空間に出来るためぜひお試しください。

リビング

リビングにドライフラワーっぽいフェイクグリーンをスワッグに

次にリビングです。リビングではソファの背後の壁にスワッグを壁掛けしました。こちらのスワッグは100均のフェイクグリーンですが、束ねて壁掛けの飾り方をすることで、ドライフラワーのような雰囲気を出すことが出来ます。

デスク

デスク上にガラスポットの中にフェイクグリーンを

デスクの上にも100均のフェイクグリーンを置くことで、ちょっとしたインテリアさと空間に彩りを与えられます。ガラスポットに入れた飾り方で花瓶のように倒す心配もないため、扱いやすいのが特徴的な一品です。

廊下扉

廊下扉にリースを飾って華やかに

廊下扉には100均のフェイクグリーンで作ったリースを飾りました。味気ない扉にリースを飾るだけで、暮らしや空間の豊かさが深まります。季節ごとのリースにしたりすると、より楽しめそうですね。

トイレ

トイレにハンギングプラントを飾ってフレッシュに
トイレにハンギングプラントを飾ってフレッシュに_2

トイレには100均のフェイクグリーンで作ったハンギングプラントを吊るす飾り方をすることでフレッシュな空間に生まれ変わります。玄関やデスクなどには花を中心とした印象のフェイクグリーンを置きましたが、トイレには華やかさよりも、フレッシュで清潔さな印象を与えたかったため、こちらのツタ系のハンギングプラントを置いてみました。

100均フェイクグリーンの飾り方~アイテム別~

次はアイテム別での100均のフェイクグリーンの飾り方をご紹介していきます。スワッグやウォールグリーンなどの壁掛けタイプやハンギングプラントなどの吊るす・垂らすタイプから、シンプルに花瓶やポットで飾る方法など、様々な飾り方があるため、自分のお部屋や暮らしにあったものをお選びください。

スワッグやリース

スワッグとリースの共演

スワッグやリースのフェイクグリーンは基本的には壁掛けでの飾り方が多いかと思います。別々に飾るのもいいですが、並べて飾るとちょっとシックな雰囲気も出すことができます。いかがでしょうか?

ハンギングプラント

ハンギングプラントを置いてみました。
ハンギングプラントを食器棚にかけてみた

100均のフェイクグリーンで作ったハンギングプラントは壁にS字フックなんかでかけることで部屋や暮らしに癒しの印象を与えられます。またこちらのタイプだと吊るす飾り方だけではなく置くこともできるため、飾る場所を変えるのも楽しめるかと思います。

花瓶やポット

花瓶をキッチン棚に
ガラスポットを食器棚の中に

次に紹介するのは、ガラスポットや花瓶での100均フェイクグリーンの飾り方です。こちらはシンプルに棚に置いたりなんかして、キッチンにフレッシュさと彩りを加えることが出来ます。
生花とは違って、枯れたり腐ったりする心配がないため、キッチン棚の中にもおけるのは嬉しいですよね。

100均のフェイクグリーンは少しの工夫でおしゃれに

100均のフェイクグリーンとはいえど、簡単な工夫や飾り方でお部屋や空間に癒しを取り入れるインテリアになり、日々の暮らしをリフレッシュさせることが出来ます。
本物の植物とは違った手入れをしなくとも済むお手軽さや、自由に飾れる扱いやすさも相まって、かなり魅力的です。ぜひあなたも生活にフェイクグリーンを取り入れて見てください。

 

下記の記事では、こちらの記事で掲載した100均のフェイクグリーンの作り方を掲載していますので、興味がある方はぜひご覧ください。

フェイクグリーンの作り方、100均インテリアで簡単なDIYを

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

今回は観葉植物初心者に大人気のエアプランツの吊るす飾り方を紹介していきます。最近では100均で販売されているエアプランツもあり、工夫次第では100均でおしゃれに吊るして飾ることもできます。少しでも多くの皆さんの参考にして頂けたら幸いです。
【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!の画像

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

今回は観葉植物初心者に大人気のエアープランツの育て方を水やりを中心にご紹介していきます。エアプランツ購入を検討されている方、育て方に困っている方に参考にしていただけたら幸いです。
エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点の画像

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

今回は観葉植物の中でも特に初心者向けのエアプランツを100均ダイソーで購入できる種類の中で紹介していきます!おしゃれな事例と共に紹介していきますので、気になる方はチェックしてみてください!
エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!の画像