缶バッジの収納方法!オタ部屋の裏も楽しむケースや飾り方

Twitter @ayumi_uta 様

ふと数えてみると、驚きの量を持っていたことに気付く缶バッジ。並べてみるとその眺めは壮観です。好きなアニメやゲーム作品、歌い手さんやユーチューバーなど、様々なコンテンツから飛び出す缶バッジは、思わずゲットせずにはいられませんよね。そんな缶バッジですが、やっぱり収納には困ってしまいます。とりあえずかごに投げ込んでいる、どこにしまったか忘れてしまった…そんなお悩みもあるのではないでしょうか。
こちらの記事では、缶バッジの整理整頓、より推し活を大事に楽しむためのアイデアを、SNSのみなさまよりご紹介いたします。推し活やオタ部屋づくりをもっと心地よくするためのサポートが出来ると嬉しいです。

◆缶バッジ収納|大量の缶バッジの収納

パーツストッカーで安心の収納

Twitter @_cocci3 様

アステージのパーツストッカーを使用して、缶バッジを収納されています。こちらは工具箱にも使われるケースのため、作りも頑丈で安心して大事な缶バッジを収納することが出来ます。仕切りも自由に配置が出来るため、キャラクターやコラボ別、サイズ別などお好みの整理ができるのも◎ 大容量&スタックできるのも嬉しい収納ボックスですね♪

缶バッジ専用引き出しでたっぷり収納

Twitter @ayumi_uta 様

@ayumi_uta 様はアイリスオーヤマの6段引き出しで、缶バッジ専用の収納を用意。『引き出し1段の高さが7.7cmあるので大抵の缶バッジはそのまま入ります!!(写真の缶バッジは全て54mmです)』(ツイートより)
引き出しの高さに合わせて調節した仕切り板を使って整理されており、とてもすっきりとした収納になっています。
@ayumi_uta 様の缶バッジの収納で気を付けているポイントは、大きく2つ。
・全ての缶バッジをカードケースに入れ、後ろをマスキングテープで留める
・表面は表面同士、裏面は裏面同士になるように向きも揃えて収納する
細かな気遣いから、グッズへの丁寧な愛情を感じられる収納です。

缶バッジにシンデレラフィット!割箸ケース、パスタケース

Twitter @31_hypmi_456 様

こちらは100均のお箸の収納ケースとパスタケースを活用し、大量の缶バッジをスタイリッシュに収納されています。お箸ケースは75㎜に、パスタケースは57mmほどのサイズの缶バッジにぴったりなのだとか。「○○専用」のケースも、サイズを確認しながら試してみる価値ありですね♪スリムな収納ケースなので、隙間収納にもよさそうです。

◆缶バッジ収納|リフィルを活用!

収納ボックス×缶バッジ用リフィル

Twitter @iku_nicomaki 様

『右の普通サイズなら缶バッジ入ったリフィル10枚くらい、左のワイドサイズなら15枚くらい入りました』(ツイートより)
こちらは100均にあるマイコレシリーズの缶バッジ用リフィルを、無印良品の収納ボックスに入れて収納されています。リフィルとボックスのサイズがぴったりで嬉しいですね!ファイルにはさまなくても揃えた缶バッジが見やすい収納アイデアです。

ファイルブック×リフィル

Twitter @mochan8686 様

こちらはマイコレシリーズのリフィルを組み合わせて、一冊のファイルにサイズ違いの缶バッジが収められています。お気に入りのコレクションの詰まった一冊を作り上げるわくわく感はファイルならでは。ひとつずつ埋まっていく様子も素敵な時間ですね。100均で用意できるのも嬉しいです♪

◆仕切り付きコレクションケースで見せる収納

インテリアとしてもおしゃれな木製ケース

Instagram @siebtel 様

木製のケースがおしゃれなディスプレイスペースを演出。仕切りにひとつひとつ収められていることで、気持ちも高まるのが不思議です。蓋つきのケースで、居場所をつくりながら眺めることもできる、素敵な見せる収納アイデアです。

クリアなディスプレイケースが缶バッジを引き立てる

Twitter @sumenekoz 様

こちらは100均で購入できるディスプレイケース。クリアなケースがグッズのデザインを引き立ててくれます。サイズ展開も豊富で、いくつも買って楽しみたくなる見せる収納ケースですね。

◆100均の収納雑貨で叶う缶バッジのすっきり収納アイデア

記事内でもいくつか100均の収納雑貨を紹介しましたが、こちらではより詳しく、100均の雑貨を使った缶バッジの収納アイデアを紹介していきます。お手頃で挑戦しやすい収納はオタ活の味方。ぜひ覗いてみてください。

100均でうっとり、整理整頓!缶バッジの収納方法やケース紹介

◆幸せなオタ部屋を目指そう!缶バッジの飾り方

こちらの記事では、缶バッジの飾り方を中心にご紹介しています。収納の記事と併せて参考になりますと嬉しいです。日々の推し活、オタ部屋作りを楽しまれているみなさんの参考になるアイデアが満載です。

缶バッジの飾り方&収納|オタ活を楽しむ最高アレンジ術特集!

◆大事な缶バッジを守るカバー

缶バッジを傷から守る!そんな時に欠かせない缶バッジカバーは、100均やアニメイトなどの専門ショップなど、さまざまなところから販売がされています。持ち運びや飾る際にはカバーを付けると安心です。

◆オタ部屋は収納もこだわって

缶バッジの収納方法についてたくさんの方々のアイデアをご紹介していきました。どれも工夫がされていて、壮観で愛のあるグッズ収納でしたね。
缶バッジは飾ることも楽しめますが、全部を飾ることはスペース的にも難しい。そんな缶バッジも丁寧に収納することで、普段は見えないところであっても、居心地の良い推しの居場所を作ってあげることが出来れば、それも推しへの愛なのかも…なんてちょっと臭いことを思ってしまいます。
雑に扱いたくない大事な推しの缶バッジ。ただのモノではないはずです。みなさまが素敵な収納方法を見つけられますように。

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

今回は観葉植物初心者に大人気のエアプランツの吊るす飾り方を紹介していきます。最近では100均で販売されているエアプランツもあり、工夫次第では100均でおしゃれに吊るして飾ることもできます。少しでも多くの皆さんの参考にして頂けたら幸いです。
【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!の画像

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

今回は観葉植物初心者に大人気のエアープランツの育て方を水やりを中心にご紹介していきます。エアプランツ購入を検討されている方、育て方に困っている方に参考にしていただけたら幸いです。
エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点の画像

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

今回は観葉植物の中でも特に初心者向けのエアプランツを100均ダイソーで購入できる種類の中で紹介していきます!おしゃれな事例と共に紹介していきますので、気になる方はチェックしてみてください!
エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!の画像