おしゃれなウォールシェルフの飾り方33選~暮らしを楽しむインテリア実例~

皆さんは、ウォールシェルフ・ラックをご存知でしょうか?
収納場所にするのも良し、インテリアやコレクションを飾るも良し。ウォールシェルフ・ラックがあるだけで、暮らしにちょうど良い大きさのおしゃれなスペースを簡単につくることができます。
今回はそんな誰が使っても部屋をおしゃれに演出できるウォールシェルフ・ラックを、更にお洒落にするための飾り方実例や使っている商品をIKEA・無印・ニトリ・100均・北欧デザイン・DIYといったデザイン別にご紹介します。
これからウォールシェルフ・ラックを買おうと思っている方、実際に買ってこれから取り付ける方・収納する方・飾り付ける方は、ぜひ参考にしてみてください。
【もくじ】
ikeaのウォールシェルフ
ニトリのウォールシェルフ
無印のウォールシェルフ
100均のウォールシェルフ
北欧デザインのウォールシェルフ
DIYのウォールシェルフ
キッチンでのウォールシェルフ
ポップ・カラフルなウォールシェルフ
おしゃれなウォールシェルフは、おしゃれな飾り方で
ikeaのウォールシェルフ
こちらではIKEAのおしゃれなオススメのウォールシェルフを飾り方と共に紹介していきます。

@roi.amo 様
こちらはIKEAの白のウォールシェルフです。価格も抑えられつつオシャレ空間にすることが出来ます。
こちらでは、香水や写真立てを飾ったり、その他にも部屋に飾られているファーや星形のランプシェードが可愛らしく華やかな空間を作っています。



@seimi__07 様
こちらもIKEAのホワイトのウォールシェルフです。
こちらの部屋では先ほどと違い、モノトーン調の洗練された空間を演出しています。そこにウォールシェルフでお気に入りのものを飾ることで、より自分らしい空間になるのではないでしょうか?

@x20100304x 様
こちらもIKEAのホワイトのウォールシェルフです。
白を基調としたシンプルな飾り方ながらも壁紙とのコントラストがお洒落な部屋を作りだしています。

@yuuu_liii_h_ 様
こちらもIKEAのホワイトのウォールシェルフとなっています。
部屋全体がモノトーン調で統一感があり、思わず見惚れしまうようなデザインになっています。

@seimi__07 様
こちらはIKEAのイッペルリグのウォールシェルフです。デンマークのインテリアプロダクトブランドのHAYとコラボしたイッペルリグシリーズは、北欧ナチュラルながらも洗練された雰囲気を放っています。

@tarako.home 様
こちらはIKEAの木製ウォールシェルフです。ホワイトと違いナチュラル感があるため、落ち着いた雰囲気を演出したい方にオススメとなっています。
こちらでは、お猿さんや自然素材の雑貨を飾ったりして、可愛らしくも落ち着きのある空間になっています。
ニトリのウォールシェルフ
こちらではニトリのオススメのおしゃれなウォールシェルフを飾り方と共に紹介します。

@yayoi_hori 様
こちらはニトリのウォールシェルフです。
洗面所の歯ブラシや小物のちょっとした置き場にすることが出来ます。また自分でアイアンバーなどを付けてDIYをするのもいいかもしれません。

@yayoi_hori 様
こちらもニトリのウォールシェルフで、サッと取りたいものや、アイアンバーを付けてタオルを掛けたりすることで、機能性とデザイン性を両立させることができます。
無印のウォールシェルフ
こちらでは無印の壁に付ける家具シリーズのウォールシェルフを飾り方と共に紹介します。
@mahayu_home_fi 様
こちらは無印の壁に付けられる家具シリーズです。
こちらのお部屋で使われているものはシンプルな棚ですが、その分使い勝手も良く高さのあるものや動物がモチーフの雑貨を並べて飾ったりするのがいいかもしれません。


@malco_yan 様
こちらも無印のウォールシェルフです。先ほどとは違いボックス型になっているのが特徴的です。
部屋の印象も木目のある家具で統一されておりながらも、洗練された空間となっていて素敵な雰囲気になっています。

@sasa_no_ie 様
こちらも無印のウォールシェルフです。
明るくナチュラルな家具や雑貨が印象的なこちらのお部屋は、見ているだけで明るくなれるナチュラルなインテリア空間となっております。
100均のウォールシェルフ
こちらではセリアやダイソーといった100均のおしゃれなウォールシェルフを飾り方と共に紹介します。
@precocirico
こちらはダイソーの木製ウォールシェルフです。
箱型やバー型のスタンダードなものから、階段型やお家の形をしたものまで、色々なウォールシェルフが取り揃えてあります。

@mshou.se2020 様
こちらはセリアのウォールシェルフです。
子供部屋のぬいぐるみの居る場所をつくっており、3人が並んでいる様子が微笑ましくて印象的です。

@hiromi_insta 様
こちらはセリアのウォールシェルフにウォルナット色の塗装をして、階段のようにしてL字ブラケットで固定したDIYウォールシェルフです。
手間暇はかかりますが、自分の手で作った思い入れのあるおしゃれなウォールシェルフを低コストで実現できます。
北欧デザインのウォールシェルフ
こちらでは北欧デザインのおしゃれなウォールシェルフを飾り方と共に紹介します。


@tsuido_hamo 様
こちらはアルテックのヴィンテージウォールシェルフです。木材を使った曲木加工をした有機的なデザインが特徴となっています。
部屋全体も北欧デザインの雑貨や家具が多く、見ているだけで楽しくなってくるオシャレな空間になっています。


@gs___home 様
こちらは和室にアルテックのヴィンテージウォールシェルフを飾っています。
一見すると和室に北欧デザインのウォールシェルフが合うのだろうか?とも思いますが、ナチュラルさが和室と調和しており落ち着きのある空間をつくっています。


@momohome 様
こちらは北欧モダンデザインのストリングシェルフです。
白を基調としたインテリア空間にディスプレイされている雑貨が、まるで北欧の暮らしを連想させてくれます。

@aqua_maru 様
こちらも北欧モダンなデザインのストリングシェルフです。
コバルトブルーのカラーが印象的で、自分の好きな色に囲まれた暮らしを楽しんでいることが伝わります。
ぜひあなたも好きな色のウォールシェルフにしてみてはいかがでしょうか?

@ko_yumi26 様
こちらも北欧モダンなデザインのストリングシェルフですが、先ほどの2つとは違い木目なのが特徴的です。

@gau_kata 様
こちらはワークスペースにあるストリングウォールシェルフです。
窓先の自然風景やウォールシェルフに飾られたちょっとしたインテリアや雑貨が心地よい空間を作りだしています。


@cuppy416 様
こちらはFRAMAというデンマーク・コペンハーゲン発のデザインスタジオのウォールシェルフです。
自然素材でシンプルなデザインが北欧ナチュラルな印象を与えてくれます。


@righthere0924 様
北欧インテリアとウォールナット材のウォールシェルフの組み合わせが素敵なこちらのウォールシェルフは無垢材で作られている一品です。
付属している引き出しも、位置を変えることができ、使い勝手も良くなっています。
楽天で購入されたとのことですので、購入したい方は楽天で「ウォールナット ウォールシェルフ」で検索してみてくだだい。

@nonsense2001 様
こちらの北欧ヴィンテージのウォールシェルフは下北沢のアンティーク&ヴィンテージのお店、non-sense(ナンセンス)様で扱われていた商品です。
スウェーデン生まれのヴィンテージウォールシェルフで、もう既に売り切れていますが、アンティーク&ヴィンテージショップで北欧ウォールシェルフを探すのもオススメです。


@kokokiitos 様
こちらの北欧インテリアで囲まれている素敵な空間にあるウォールシェルフは、@kokokiitos様が北欧ヴィンテージの雑貨・食器ショップの「made in Sweden」で購入されたものです。
チーク材の色味と飾られているヘルヤの陶版が素敵な雰囲気を演出しており、リラックスする空間をつくっています。
DIYのウォールシェルフ
こちらではDIYでつくられたウォールシェルフを飾り方と共に紹介します。


@kaede__home 様
ワークスペースのDIYウォールシェルフです。燭台やリースといった多少大きい物も飾れる横幅65cm奥行き13cmのウォールシェルフとなっています。


@____iku____325 様
こちらもDIYのウォールシェルフで、木材にモルタルのリメイクシートを貼ったものになります。
モルタル柄でお洒落ながらも中身が木材のため軽さがあり、強度的にも実現しやすくなっています!

@shiiiho2222 様
こちらの洗面所のウォールシェルフは造作・DIYです。洗面台に合わせたナチュラルなカラーとなっており、ちょっとした小物を置けるため、スッキリとした清潔感のある空間を実現できます。

@cwh__mana 様
こちらは玄関のウォールシェルフで、こちらもDIYでつくられたものです。
何とこちらは、棚受けを溶接から作ったらしく、もともと黒色だった棚受けを100均のスプレーでゴールドにしたそうです。
低コストながらも、しっかりとしたデザインと造りになっております!
難易度は高いですが凝った方は挑戦してみては?

@cwh__mana 様
こちらは洗面台のDIYウォールシェルフです。こちらの棚受けもDIYで作ったらしく、木材はビバホームで買った栗の木板を取り付けたそうです。
キッチンでのウォールシェルフ
こちらではキッチンでのウォールシェルフの見せる収納・飾り方をインテリア実例で紹介します。

@yayoi_hori 様
こちらのキッチンはアイアンと木目のバランスがおしゃれなウォールシェルフとなっています。
素敵な食器や観葉植物が飾られており、キッチン自体も広く、思わず料理が楽しくなりそうなキッチンになっています。



@yururiiinpa 様
こちらはLIXILのヴィータス一枚棚というウォールシェルフです。
パステルカラーの壁紙と飾られているインテリアや雑貨が明るくも可愛いキッチンをつくっています。


@mnmuehue 様
こちらもキッチンに飾られているウォールシェルフで、無印の棚に付けられる家具シリーズとなっています。
見えるように収納されている食器が、普段使いながらもインテリア性のある雰囲気を演出しています。
ポップ・カラフルなウォールシェルフ
こちらはポップでカラフルなウォールシェルフと飾り方を紹介します。

@sun_0116 様
こちらはarneのウォールシェルフです。ポップカラフルな色が特徴的で、部屋全体を明るくするような印象を与えてくれます。

@nko767 様
こちらはストリングのウォールシェルフです。
ポップな色彩ながらも、どこか懐かしさを感じるレトロ感のバランスが絶妙で、おしゃれなインテリア空間をうみだしています。
おしゃれなウォールシェルフは、おしゃれな飾り方で
お気に入りのウォールシェルフは見つかりましたか?
IKEAや無印やニトリや100均といったお店のオススメのウォールシェルフとおしゃれな飾り方から、北欧デザインやDIYやキッチン、ポップ・カラフルなウォールシェルフまで紹介して、どれもこれも素敵でしたが、ウォールシェルフだけでなく飾り方や空間全体を意識して始めて、おしゃれに飾れることが分かった気がします。
なので、お気に入りのウォールシェルフを探すだけではなく、自分がどんな部屋で暮らしたいのか?そういったことを想像してみることが大切な気がします。
<こちらの記事もオススメ!>
お買い物
壁掛け棚・ウォールシェルフに関連する記事