ウォールシェルフをおしゃれに飾るコツ|棚を垢抜けインテリアに
毎日を過ごす、自分の部屋は華やかに、自分の好きな空間でありたいですよね。おしゃれなインテリアは、いろんなテイストでお部屋を彩ってくれます。中でも「ウォールシェルフ」は、収納スペースを増やしてくれるだけでなく、壁掛けの飾り棚としてお部屋を彩るインテリアとしての側面の強いアイテムです。今回は、そんなウォールシェルフでお部屋アレンジするための、おしゃれな飾り方のコツをご紹介します。
<目次>
〇飾り方のテイストに合わせる、おしゃれなウォールシェルフ
〇棚の上の飾り方。おしゃれな壁掛け飾り棚をつくるコツは?
〈「飾り方」は、「飾るモノ」で決まる〉
〈飾り棚のレイアウトは「山」と「抜け」の意識がコツ〉
〇ウォールシェルフの飾り方。おしゃれな壁掛け空間をつくるコツ
〈窓やドア横の壁は、左右の余白を均等に〉
〈複数使いやテレビ周りはラインを合わせて〉
〈周囲の飾りに合わせたテイスト・バランス〉
〈ウォールシェルフの高さは目線に合わせて〉
〇壁掛けでも安心できる、飾り方の工夫
〈囲いのあるウォールシェルフを選ぶ〉
〈滑り落ちないように粘着剤をつかう〉
〇ウォールシェルフをおしゃれなインテリアとしてお部屋を彩る
飾り方のテイストに合わせる、おしゃれなウォールシェルフ
一口にウォールシェルフといっても、定番のL字タイプや、ボックスタイプ、壁面収納をアレンジしたものまで、その形や素材は様々。おしゃれな飾り棚を作る上で、「おしゃれなウォールシェルフ」は欠かせませんね。飾り方のご紹介の前に、おしゃれなウォールシェルフの選び方を押さえておきましょう。
①飾り方を左右する、ウォールシェルフの形
壁に取り付けるタイプのウォールシェルフの形は大きく分けて2種類あります。一つは、棚受けと棚板のパーツで構成されたL字タイプ。シンプルで幅広い飾り方に活用できます。
もう一つがボックス型のタイプ。存在感が大きく、お部屋の模様替えにも役立ちます。丸型や、六角形、家型など形も様々で可愛く壁が彩れます!
②ウォールシェルフをおしゃれにする素材
一番多いのが木の板を使った木製タイプで、いろいろなテイストに合わせやすいのが特徴です。アイアンや真鍮の棚受けと組み合わせることで、アンティーク調や北欧テイストの飾りにも合う上品なイメージにもなる他、白や黒など、塗装によって色味のテイストが選べるのも木製の良いところ。
ガラスやアクリルのウォールシェルフは、透明なのが他と違う特徴。
圧迫感がなく、清潔感があってタオルなど水周りの収納に使えるだけでなく、透明で飾りインテリアの邪魔をしないから、漫画本やフィギュアなど趣味ものやコレクションのディスプレイにもぴったりです。
③おしゃれに飾るための耐荷重
ウォールシェルフの”おしゃれさ”は基本的には形と素材で決まりますが、「おしゃれに飾る」には耐荷重も必要ですよね。飾ったインテリア雑貨の重さに負けないウォールシェルフを選びましょう。棚自体や、棚を取り付けるためのフックやネジの選び方が重要です。
今回は、オーソドックスな木のウォールシェルフを使って飾り方を学んでいきましょう。どのタイプのウォールシェルフでも活用できる飾り方のコツをお伝えするのでご安心ください!
おしゃれなデザインのウォールシェルフをもっと見たい!コーディネートの参考を探したい!という方は、こちらの記事もおすすめです。
ikeaやニトリ、100均でも選べるおしゃれなウォールシェルフをご紹介しています。
賃貸の壁にもおすすめなウォールシェルフの特集もございます。あわせてお立ち寄りください。
棚の上の飾り方。おしゃれな壁掛け飾り棚をつくるコツは?
〈「飾り方」は、「何を飾るか」で決まる〉
特別飾りたいインテリアや雑貨はないけど、何となく壁をおしゃれに飾りたい、という人も多いのではないでしょうか。理想としては棚の上を好きな置物でいっぱいにして、眺めても嬉しいし、視界に入るだけでも少し心が躍るような、そんな飾り棚が完成すること。好きなものが思いつかない、という人はまずは一つ「テーマ」を決めてみましょう。色、テイスト、アニメや音楽。少しでも心が動けば十分です。一貫したテーマがあることで、ウォールシェルフの飾り方は一気におしゃれになります。
悩んでしまう場合は、「3つまで」のルールも活用してみてください。
使う色は3色まで、置くインテリアの素材(布、ガラス、陶器など)は3種類まで!
<ウォールシェルフに飾るモノの一例>
雑誌/本/CD
…表紙を見せて置きたくなるおしゃれ・お気に入りのもの
写真/ポスター/ポストカード
…額縁に入れると紙ものもおしゃれに飾れます
観葉植物/フェイクグリーン/ドライフラワー
…お部屋に自然を取り入れたい時に
おもちゃ/ぬいぐるみ/フィギュア/グッズ
…推し活にもウォールシェルフが活躍
置き時計/ディフューザー/置き物
…どこかに置いておきたいインテリアも壁に etc…
実際に飾るものを考えてみると、おもちゃやぬいぐるみなどはたくさん集めて遊ぶように飾ったり、命ある植物はすくすく育ってくれるようになるべく快適にしてあげたい、なんてイメージが広がってきますよね。
こういったものの中から琴線に触れるものを組み合わせて、お気に入りの空間に仕上げるのが飾り棚を作る醍醐味です。
〈飾り棚のレイアウトは「山」と「抜け」の意識がコツ〉
飾るインテリアのイメージを膨らませていると、ついつい全部を詰め込みたくなってしまいますが、一回落ち着くのも肝心。「山」と「抜け」は言い換えれば、「まとまり」と「余白」。せっかく好きなものが詰まっていても、ぎゅうぎゅうではごちゃつきを感じてしまいます。
まずは、飾るものに「まとまり」を作って居場所を与えてあげます。似た系統の物を寄せてまとまりにしてあげるだけでもいいし、ウォールシェルフの上にちょっとした木箱を置いて、そのなかにまとめてあげても可愛いです。あとは、そのまとまりを、ゆとりを持って並べていきます。すき間が歯抜けのようで気になる場合は、ビンなど透明なものを置くことで「抜け感」を出すことができますよ。
作った山同士の輪郭が三角形や、谷型、長方形などまとまりのある線を描いていることが、素敵な飾り方のレイアウトのコツ。
▲三角形タイプの飾り方
▲谷型タイプの飾り方
▲長方形タイプの飾り方
ウォールシェルフのレイアウト。おしゃれな壁掛け空間をつくるコツ
飾るものと棚の上の飾り方はわかったけれど、壁全体の彩りができてこそのお部屋作りです。ウォールシェルフを使って上手にお部屋を飾っている方のお部屋の事例を見ながら、ウォールシェルフの飾り方のコツをつかんでいきましょう。
〈窓やドア横の壁は、左右の余白を均等に〉
複数使いやテレビ周りはラインを合わせて
周囲の飾りに合わせたテイスト・バランス
〈ウォールシェルフの高さは目線に合わせて〉
壁掛けでも安心できる、飾り方の工夫
壁掛けして飾るとなると、不安なのが「落下」です。植物や花瓶など、重さのあるインテリアや割れ物を飾ると尚不安になってしまうと思います。
〈囲いのあるウォールシェルフを選ぶ〉
ビンや植物など、ある程度高さのある飾りをする際には、囲いのあるウォールシェルフをつかうと、落下の心配が少ない飾り方ができます。
ワイヤーなどのデザイン性があるものだと、アクセントにもなりますね。
〈滑り落ちないように粘着剤をつかう〉
ウォールシェルフをおしゃれなインテリアとしてお部屋を彩る
ウォールシェルフのおしゃれな飾り方のコツは、「テーマ」と「基準」。
壁掛けの飾り棚づくりは、お部屋づくりの一部。一本筋の通った飾り方が、壁からお部屋全体をおしゃれにしてくれます。
とは言っても、普段目に触れる場所に、好きなもの1個、植物1個あるだけでも心は弾むものです。
棚に何を置くの?何を飾るの?そう迷ったときは、まずは好きな場所に好きなものを置いてみるのが一番のコツかもしれませんね。
壁の一角に自分だけの“好き”の空間を作ってお部屋を彩ってみてください。
この記事は2023年2月に編集いたしました。
壁掛け棚・ウォールシェルフに関連する記事
ダイソー・セリアの棚受けは何がある?オススメ22選!
石膏ボードの壁に棚を取り付けるには?おすすめアイデア10選
壁に棚を作る方法|簡単DIYアイデア&おすすめアイテム15選
壁に棚を作る方法|簡単DIYアイデア&おすすめアイテム15選