ティッシュの収納やってみた。生活のティッシュ収納キッチン編
<リビング編はこちら>
とある晴れた日の昼下がり。部屋を掃除していた私はティッシュを置いているさいの生活感が気になってしまい、様々な収納アイデアを試してみることにしました。
100均でアイテムを購入して、寝室兼リビングの扉や壁に、ソファやテーブルなど様々な場所に貼りつけて収納を試したところ生活感も隠れているし、使い勝手が良い位置だと感じたテーブルの下が最もピッタリだと思いました。
そうして寝室兼リビングでのティッシュ収納をした私は次にキッチンで試してみることにしました。
キッチンでティッシの収納アイデアを試してみた。
キッチンのアイデアに関しては正直なところ、寝室・リビングほど広くないため、場所の選定は結構簡単です。ずばりこちらです。
やっぱりここぐらいしかないよなと思いつつ、貼りつけるとピッタリな感じがします。他にも上の部分などもピッタリときます。
唯一気になるのは何か調理をした際に、煙がティッシュに掛かって臭いが染みてしまわないかということ。
ちょっと魚を焼いた後なんかを想像してみますが、魚臭くなっているティッシュを使おうとは思えません。まぁ男の1人暮らしのため、魚なんて焼こうと思ったことはないのですが。
そういうことがあるなら棚の横ではなく上側に付けたほうが臭いはつきづらそうです。
と話がズレたため元に戻します。あっさりとキッチンでの収納は終わりましたが、これだと何だか味気がないため他のアイデアも試してみることにしました。
まずはキッチンペーパーです。試してみたところ箱ではなく、ビニール袋のようなものに収納されているため、上手くハマりませんでした。
とはいえそれで諦める私ではありません。壁ピタがダメなら、他の物を使ってみようと思い、100均で購入したアイテムの1つである突っ張り棒を使ってみました。
そうすると何とかキッチンペーパーやビニール袋タイプも支えることに成功!しかし、あまりおしゃれだとは思えないため、テーブルの下などの方がいいかもしれないと思った私はそれは辞めておくことに。
ティッシュを収納するさいのコツ
ここでビニール袋タイプを思い出したため、今回私が収納を試した際に感じたコツのようなものをここに記載します。
まず、ティッシュの箱にも様々なサイズやタイプがあると思うのですが、今回の場合は箱ティッシュの場合が1番良かったです。
他にも横幅が大きいサイズの箱ティッシュやビニールタイプのティッシュも試したのですが、100均のティッシュ収納のグッズには小さすぎたり、大きすぎたりしてうまくハマりませんでした
サイズが大きい箱ティッシュを試しても見たのですが、箱に穴が空いたり、箱のサイズが大きすぎて反ったりしたため、ティッシュをテーブルの下や壁に収納するときはこの真ん中のサイズのものをおすすめします。
他にも箱ティッシュをハメるさいは地面に対して垂直ではなく水平にするのがおすすめです。やった後に気づいたのですが、地面に対して垂直に設置するとスルスルと抜けて落ちることがあります。
ティッシュのストックも収納してみた。
そうしてリビングや寝室、キッチンでの収納を何とか終えた私は「ふぅー」とひと息つきますが、とあることを忘れていました。そうティッシュのストックの収納です。
とはいえ、これはクローゼットや押し入れ等の隠れる場所に収納しているため、あまり確りとやる必要もないと感じたのですが、この際ですから確りと使いやすくおしゃれに収納をしてみました。
これでだいぶ取り出しやすく、おしゃれな感じになりましたね。これだと棚なんかに置いていても違和感がないため、クローゼットや押し入れなどの見えない場所ではなく、見える場所に収納することも出来そうなので、使い勝手も良さそうです。
そして背を伸ばしてグルグルと手を回した私は部屋を見渡すと、ティッシュが見えなくなりすっかりと生活感を隠すことが出来ました。
とはいえまだまだ終わりではありません。今後も部屋をすっきりとおしゃれにして、快適に過ごすためにも色々と試したいと思います。
丁寧な暮らしに関連する記事
七夕ゼリーのレシピ!簡単で夏のデザートにもおすすめ◎
七夕に食べる食べ物は?由来を知って、暮らしの行事をさらに楽しむ
七夕に食べる食べ物は?由来を知って、暮らしの行事をさらに楽しむ