推しを守る!ほこりのつかないアクスタの飾り方とお手入れ方法

フィギュアにぬいぐるみ、キーホルダーやうちわなど、最近はオタクにとって嬉しいアイテムがたくさん販売されています。特に定番のアクリルスタンドは、推しを愛するオタクにとって、かけがえのない存在です。部屋に飾って眺めるのも、こっそり収納して見たいときに見るのも楽しい推し活ですよね。
しかし、そんなオタ部屋の脅威になるのが、アクリルスタンドにつくお部屋のほこりです。
今回は、そんな大好きな推しを愛でているオタクの皆さんに向けて、特にほこりが気になるアクリススタンドのほこりのつかない飾り方とほこりがついたときのお手入れ方法をお伝えします。

twitter @riosa_28様

◆すぐに欲しくなるほこりがつかないアクリルスタンドの飾り方!

・ほこりの付かないケースを使ったアクリルスタンドの飾り方

賃貸でもできる壁に取り付けるコレクションケースを使ったアクスタの飾り方

twitter @riosa_28様

家にケースを置くスペースがない!あるいは賃貸だから工夫ができないという方におススメのアクスタの飾り方です。インテリア通販や雑貨屋さんでも定番のこちらのアイテムはオタ部屋の力強い味方です。背景は正方形のハンドタオルがすっぽり入る大きさで、背景作りも気軽に楽しむことができます。

他にも賃貸のお部屋でオタ部屋作りを楽しみたい方がいらっしゃったら以前、賃貸の壁を傷つけないフックについて特集を書きましたので、参考にして頂けると幸いです。

壁に穴を開けないフックは何がある?ダイソー・セリア100均編

ほこりを防ぐ円柱のケースを使ったアクスタの飾り方

twitter @_byouko_koukan様

100均のセリアでも販売されている円柱のディスプレイケースです。SNSでも使われている方が多く、オタ部屋を可愛く彩りたい方にとっては必至の飾り方ですね!
アクリルスタンドだけでなく、ほこりの気になる小さいサイズのぬいぐるみも入れることができておすすめです!

ほこりを防ぐ木箱を使ったアクリルスタンドの飾り方

twitter @ro_49_mi様

こちらはダイソーでも販売されている木箱を使ったアクリルスタンドの飾り方のアイデアです。アクスタの後ろには造花を敷き積めて、アニメでのキャラクターのイメージを想起させ、木製のケースをが、お部屋のインテリアにも合う柔らかいオシャレな印象にしてくれます。
ダイソーだけでなく、雑貨屋さんにはたくさんのおしゃれなケースがあるので、探してみるのも楽しいかもしれませんね。

・ほこりを防ぐ!壁に飾る額縁を使ったアクリルスタンドの飾り方

twitter @ibahajime 様

こちらは壁に飾るための大きめの額縁を使ったアクリルスタンドの飾り方です。
コレクションケースを買うと、コレクションケースを置くスペースがない人や今のインテリアにあったオシャレなアクスタの飾り方をしたい人におすすめです。額縁の中で飾る際は、傾きやすくなっているので、あらかじめアクスタを両面テープで止めて、位置を固定すると綺麗に飾ることができます!

 

他にも以前、オタ部屋でアクスタを飾りたい方々に向けて飾り方の特集を書いたので、気になる方はこちらもチェックしてみてください!

アクスタの飾り方特集!!オタ部屋でアクスタを飾って楽しもう!

◆推しを大事に!アクスタのお手入れ方法

ここからは、万が一ケースのなかでほこりがついてしまった方や、ケースを準備することが出来ない方々に向けて、アクスタのお手入れ方法をお伝えします。
実際、アクスタをお手入れする時間も、普通の掃除をすることと違い、推しと向き合う愛しい時間になるはずです。それでは早速お伝えしていきます!

・静電気防止スプレーを使って、ほこりを防ぐお手入れ方法

アクスタのほこりを事前に防ぐには、静電気防止スプレーがおススメです。こちらの写真は100均で購入したものです。
アクリルスタンドに、ほこりがついてしまう主な原因に静電気が考えられます。静電気は乾燥している時期や、推しのアクスタを並びかえているときなど、あらゆる場面で発生します。お掃除の時やオタ部屋の模様替えの時など、こまめにスプレーを吹き付けることで、ほこりから大切なアクスタを守りましょう!

・アルコール洗剤はNG!?リンスを使ったアクスタのお手入れ方法!

アクスタにほこりや汚れがついたとき、アルコール洗剤を使って拭き取っていませんか?実はそのお手入れ方法は大切なアクスタを傷つけてしまう場合があります。アクリル素材は繊細な素材で、長時間アクリル素材にアルコールが付着している場合や、大量のアルコールが付着している場合に、アクリルスタンドが白くなってしまったり、ヒビが入ってしまう可能性があります。これを「ケミカルクラック」といい、お手入れする洗剤も気を付けないければいけません。
そこで、おすすめしたいのが、リンスと水を混ぜてアクリルスタンドに塗布する方法です。リンスは弱酸性の中性洗剤で、比較的アクリルスタンドに優しい成分でできており、アクリルスタンドのお手入れには適しています。

お手入れの手順は以下の通りです。

1.リンスと水を混ぜた液体を作る。
2.アクリルスタンドに霧吹きで塗布する
3柔らかい布で優しく磨く
(このとき、硬い布で、激しく拭くと傷が付く可能性があります。)

ぜひ、試してみてください!

◆インテリア雑貨をつかって大切なアクスタを守ろう!

いかがでしたでしょうか?
大切なアクスタであればあるほど、推しにつくほこりは気になるものです。
だけど、推しのお手入れを考える時間も、普通の掃除と違い、癒しのオタ活です。

飾り方を考えてインテリア雑貨屋さんに足を運び、ケースを探したり、推しのアクリルスタンド一体一体にうっとり癒されながらお手いれするのも、楽しく素晴らしい事です。

今回の記事が少しでも皆さんのオタ活のお役に立てたら幸いです。

オタ活に欠かせないアクスタの他に缶バッジのお手入れ方法についても以前ご紹介したので、気になる方はこちらもチェックしていただけたら幸いです。

缶バッジカバーをつけっぱなしにすると錆びちゃうの?

◆お持ちのコレクションと一緒に楽しむ 季節のお飾り『四季の雅』

12ヵ月のお飾り四季の雅は、お持ちの人形やフィギュア、コレクションと一緒に飾ってもかわいらしく、季節の移ろいをお手軽にお楽しみいただけます。撮影会なんかも、きっと素敵です♪
コレクションラックやいつも見えるところに飾って、あたたかな時間を感じていただけますように。

12ヵ月のお飾り 四季の雅

季節を楽しむお飾りは、
こちらからご覧いただけます。
▶ アイテムを見る ◀

 

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

七夕飾りの短冊や五色の由来は?意味を知って行事を楽しむ

七夕飾りの短冊や五色の由来は?意味を知って行事を楽しむ

七夕飾りの代表格、五色の短冊。意外と知らない「五色」の意味と、日本で短冊を飾るようになった由来を探ってみました。子どものころから親しんでいる七夕行事の由来を知って、もっと七夕を楽しみましょう!
七夕飾りの短冊や五色の由来は?意味を知って行事を楽しむの画像

天の川の七夕飾りは折り紙でつくろう!子供にも簡単な季節飾り

天の川の七夕飾りは折り紙でつくろう!子供にも簡単な季節飾り

七夕飾りにはたくさんの種類があり、天の川も欠かせない飾りの一つ。楽しく簡単に作れる折り紙の天の川で、お家や保育園での七夕を楽しみましょう。ロマンチックな季節のインテリア飾りとしても活躍するかも。
天の川の七夕飾りは折り紙でつくろう!子供にも簡単な季節飾りの画像

七夕飾りにぴったりな折り紙の星★3種類の星でかわいい飾りつけ

七夕飾りにぴったりな折り紙の星★3種類の星でかわいい飾りつけ

七夕飾りにはたくさんの星をつくって飾りませんか?簡単かわいい、3種類の星の折り方をご紹介。折り紙の星でお子さんや園児に行事を知ってもらうきっかけにも。立体的な星など大人も楽しい季節のインテリアにも◎
七夕飾りにぴったりな折り紙の星★3種類の星でかわいい飾りつけの画像