ワイヤーネットの写真の付け方・飾り方5選~100均で簡単おしゃれに~

ワイヤーネットでの写真の飾り方

「写真を飾りたい」唐突にそう思いました。

あの時の懐かしい思い出が蘇る写真や心地よい気持ちに浸れるような写真。だからデータで見返しているだけではなく印刷して飾りたいと思ったのです。

今回はそんな写真のワイヤーネットを使った飾り方を紹介します。

【もくじ】
写真を飾るのに必要なもの
ワイヤーネットの写真の飾り方手順
ワイヤーネットの写真のおしゃれな飾り方アイデア
 立てかけて写真を飾る
 フォトフレームをワイヤーネットに
 ライトアップしておしゃれに
 ヘキサゴンシェルフで写真立ても
 シンプル、スタンダードに
写真を形にして飾りたい。

写真を飾るのに必要なもの

ワイヤーネットでの写真の飾り方に必要なものは、ワイヤーネット(ワイヤーメッシュ、ワイヤーラティス)、クリップ、壁に付ける粘着フック、結束バンドです。

これらのものは基本的には100均やホームセンターなどで売っていますが、もしよりインテリア性にこだわりたいという方は雑貨屋さんや文房具屋さんを見てみると良いかもしれません。

ワイヤーネットの写真の飾り方手順

では実際にワイヤーネットでの写真の飾り方や手順といったものについて紹介します。

まずは自分が飾りたい写真の枚数や壁のサイズに合わせたワイヤーネットを購入します。

そのさいにはサイズ以外にも色やネットに枠があるかどうかといったインテリア性のことも考えて購入すると良いでしょう。

そして飾りたい壁を決めたらワイヤーネットを当ててみて、上部の端に粘着フック取り付ければ完成です。

ワイヤーネットの写真のおしゃれな飾り方アイデア

こちらではワイヤーネットでの写真のおしゃれな飾り方アイデアを紹介します。

立てかけて写真を飾る

ワイヤーネットでの写真の飾り方

まずはワイヤーネットをフックや壁に吊るす飾り方ではなく、机や棚に立てかける飾り方です。こちらの飾り方だと寂しく感じるスペースを飾りながらもオシャレでスッキリした空間になります。

フォトフレームをワイヤーネットに

ワイヤーネットでフォトフレーム写真の飾り方

フォトフレームをワイヤーネットに掛けて飾るのも良いかもしれません。付けるフックが減ったり、開ける穴を減らしたい方におすすめです。

こちらは突っ張り棒を壁に立ててそちらに結束バンドなどで固定することで吊るしたりも出来ますのでお試しください。

ライトアップしておしゃれに

ワイヤーネットでの写真の飾り方

ライトアップで可愛くおしゃれに飾るのはどうでしょうか?夜や暗い空間でもロマンチックな雰囲気を演出することができます。

ヘキサゴンシェルフで写真立ても

ワイヤーネットをそのまま使うのではなくシェルフにする飾り方です。こちらだと写真単品ではなく写真立てといったものも飾ることが出来ます。

シンプル、スタンダードに

ワイヤーネットでの写真の飾り方

ちょっと複雑で面倒くさいものは苦手。そんな方にはシンプルでスタンダードなワイヤーネットのみの飾り方が良いでしょう。

よりシンプルさを求めるならワイヤーネットの枠がないのがおすすめです。

写真を形にして飾りたい。

写真を飾りたい自分がいる。なぜ飾りたいと感じるのでしょうか?ふと眺めたときに、その時の懐かしい記憶や心地いい感情を思い出せるからかもしれません。。

だから私は写真を飾りたい。データで保存したまま、見返すこともなく、そのままにしているのではなく、実際に印刷して、目に見える形にして、部屋の壁に飾っていたい。

そうすることで、自分の心の隅にある記憶や感情が実物になったような気がするから。

だからワイヤーネットで写真を飾って、色々工夫することが楽しくなる。自分の心の整理をしているような気がするから。そうしてより私の感覚や感情の動きに敏感になれるから。

だから私は写真を飾りたい。

 

<こちらの記事もオススメです>

100均で簡単フォトガーランドの作り方&飾り方8選

フレームまで透明なダイソー・セリア・100均の写真立て9選!

余白がエモい!チェキ風写真の作り方:加工&印刷&飾り方の手順

壁に穴を開けない落ちない写真の飾り方アイデア8選

ダイソー・セリアの大きい100均写真立て12選!2LA4A5

ダイソー・セリアの写真立て何がある?100均24選!

コルクボードでの写真の飾り方7選&100均コルクボード3選

2・3・4枚と複数飾れる100均別の写真立て5選!

インテリア雑貨・飾りに関連する記事

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!

今回は観葉植物初心者に大人気のエアプランツの吊るす飾り方を紹介していきます。最近では100均で販売されているエアプランツもあり、工夫次第では100均でおしゃれに吊るして飾ることもできます。少しでも多くの皆さんの参考にして頂けたら幸いです。
【観葉植物を吊るす】100均でできるエアプランツの飾り方!の画像

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点

今回は観葉植物初心者に大人気のエアープランツの育て方を水やりを中心にご紹介していきます。エアプランツ購入を検討されている方、育て方に困っている方に参考にしていただけたら幸いです。
エアープランツの育て方! 気になる水やりと注意点の画像

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!

今回は観葉植物の中でも特に初心者向けのエアプランツを100均ダイソーで購入できる種類の中で紹介していきます!おしゃれな事例と共に紹介していきますので、気になる方はチェックしてみてください!
エアプランツはどの種類がいい?100均で買える初心者おすすめの種類をご紹介!の画像