服の畳まない収納はハンガー選びが肝!タオルや下着の収納も紹介

洗濯が楽になると話題の「畳まない収納」。前回の記事でご紹介した、畳まない収納を取り入れる前に考えておきたいことは、
①畳まない収納には収納スペースを増やすなどの工夫が必要
②どうして畳まない収納を取り入れたいか、家族の意向はどうかなどを話し合う
の2点でしたね。特に②を丁寧に行うことが、畳まない収納を手抜き家事にしないための大切なポイントでした。
(前回の記事:畳まない収納は手抜きじゃない洗濯術!暮らしの丁寧な見直しが要)

そのチェックを経て、「よし、我が家にも畳まない収納を取り入れるぞ!」と決めたあなたに、今回は「畳まない収納」の具体的な方法についてご紹介します。

服を畳まないで収納。ポイントはハンガーとクローゼットの工夫

服を畳まないで収納するには、ハンガーに掛けて干した洗濯物を取り込んだら、そのままクローゼットにしまう「掛ける収納」を採用。この方法を上手く取り入れるポイントは、大きく「ハンガー」と「クローゼット」の工夫にあります。

畳まない収納に適したハンガーを選ぶ

畳まない収納で使いたい、滑らないハンガー

濡れた洗濯物を掛けても大丈夫な素材のハンガー
干す時も収納する時も安心の、服が滑りにくいハンガー
収納した時にスペースを取らないスリムなハンガー

以上が畳まない収納に適したハンガーのポイントです。
服が滑りにくいハンガーは、ベロアのような起毛素材のもの・ラバー加工されているものなどの種類がありますが、濡れた洗濯物を干すには後者の方が向いています。

クローゼットの収納量を増やす工夫をする

ハンガーに掛けた状態でクローゼットに収納するので、畳んで引き出しに収納していた時よりも、クローゼットには「掛ける」スペースがたくさん必要になります。とは言え、造作のクローゼットの幅を広げることはできません。そこで、こんな工夫を取り入れてみましょう。

服を掛けるときに段差をつけて、クローゼットの収納力アップ

ハンガーに掛けた服の収納量をアップする段差掛けフック

ハンガーに段差掛けできるフックを使うことで、掛けられる服の収納量がアップします。100均でも購入できます。


段差掛けフックを使ったハンガー収納のビフォーアフター

このグッズがなくてもご安心を。なんと、ダブルクリックを使うと、簡単に段差掛けができるんです!
ダブルクリックのシルバーの部分(握るところ)の片方をハンガーのネックに引っ掛け、黒い部分にもうひとつのハンガーを掛けるだけ!簡単ですね。ダブルクリックの大きさも数種類あるので、ハンガーの形状に適したサイズを使用してください。

ダブルクリップをハンガーに掛けて服の収納力アップ

ブランコハンガーで、ステンレスパイプを2段にする
クローゼットの高さを活かして、服を掛けるパイプを上下2段に増やせば、収納力がアップします。ブランコハンガーなどの名称で市販されていますが、実は、自分でも簡単に作れてしまうんです!
作り方については過去の記事でご紹介していますので、ぜひそちらも参考にしてください。

服の収納力が大幅アップ! クローゼットの簡単DIY

タオル・下着・靴下はカゴなどを使った畳まない収納に

次に、掛けるほどでもない小物類やタオルの畳まない収納について見ていきましょう。

タオルや下着は、ふんわりと収納

タオルや下着を畳まないで引き出しに収納するときは、あまり量を詰め込みすぎないのがポイント。詰め込みすぎるとシワが付きやすくなってしまったり、引き出しが開けづらくなってしまうので、ふんわりと重ねるように収納しましょう。

洗面所に収納したい場合は、カゴやボックスを使う方法も。「引き出しを開ける」という動作がない分、手間感がより軽減されます。下着は、家族それぞれの専用カゴを用意するといいでしょう。カゴの上に目隠しの布をかけておくか、カゴ自体を洗濯機上ラックの上段など、目線よりも少し高い場所に置くと、タオルや下着に直接目がいかないので、乱雑に見えません。

タオルは2つ折りにした状態で重ねたり、円柱状に畳んだりすれば、ふんわり収納よりも収納量はアップ。これくらいの作業なら畳む負担もそんなに感じないので、取り出しやすさやなども考慮して、収納方法を決めていきましょう。

洗面所に下着やタオルの畳まない収納用のカゴを置く

靴下は、ペアがバラバラにならないように工夫して

靴下の畳まない収納

靴下は、左右のペアが見つけられないと身支度の時間が無駄にかかってしまいます。細かく区切られた収納グッズを使い、ペアを揃えてポンッと放り込みましょう。これくらいの簡単収納なら、小さな子供に参加してもらう最初の家事としてもおすすめです。ペアを揃える作業を楽にしたいなら、同じ色柄の靴下を買い揃えるという方法も。

使う道具だけじゃない!暮らしの見直しも畳まない収納に取り入れて

ハンガーやクローゼット、カゴなど、収納グッズを使って畳まない収納を実現する方法を中心にご紹介してきましたが、
・着ない服を増やさない
・定期的に処分する
など、服や下着・タオルなどが適した量になるように、普段の暮らしの中でコントロールすることも、畳まない収納を継続していくには大切です。
また、最初からシワになりにくい素材の服やタオルを選ぶというのも、畳まない収納に手抜きや乱雑な印象を与えないために大事なポイントです。

あなたのご家庭にあった「畳まない収納」を探してみてくださいね。

丁寧な暮らしに関連する記事

七夕ゼリーのレシピ!簡単で夏のデザートにもおすすめ◎

七夕ゼリーのレシピ!簡単で夏のデザートにもおすすめ◎

七夕のデザートといえば七夕ゼリー!夏の季節らしさも楽しめるサイダーをつかった、暮らしの行事におすすめの簡単レシピをご紹介していきます。簡単で子供と一緒にも。ゼリー作りが趣味になるかもしれません♪
七夕ゼリーのレシピ!簡単で夏のデザートにもおすすめ◎の画像

七夕に食べる食べ物は?由来を知って、暮らしの行事をさらに楽しむ

七夕に食べる食べ物は?由来を知って、暮らしの行事をさらに楽しむ

七夕の定番の食べ物は何を思いつきますか?行事食として食べるものもあれば、縁起のよさや、食べ物の意味から、生活に習慣化したものなどいろいろ。由来や背景を知ると、暮らしの行事がさらに楽しくなりますよ。
七夕に食べる食べ物は?由来を知って、暮らしの行事をさらに楽しむの画像

トイレのカビ予防は浮かせる収納で解決!清潔に保つ収納法

トイレのカビ予防は浮かせる収納で解決!清潔に保つ収納法

トイレは湿気が多くカビが発生しやすく知らぬ間に壁や床にカビが繫殖してしまうことがあります。自宅のトイレ環境はカビになりやすいのか?と、悩んでいる人に向けて収納アイデアで解決する方法をご紹介いたします。
トイレのカビ予防は浮かせる収納で解決!清潔に保つ収納法の画像